キーワード:三井不動産 に関連する記事
-
三井不、健康支援アプリで生活習慣病リスク予測の実証実験
三井不動産は、企業と従業員双方をサポートする健康経営支援サービス「&well(アンドウェル)」のアプリに、東芝が開発した「生活習慣病発症リスク予測AI」と、「リスク低減シミュレーション」を(続く) -
三井不・NTTドコモ、千葉・船橋でリアルと仮想空間で期間限定店舗
三井不動産、NTTドコモは、「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」(千葉県船橋市)でスマートトイを扱うポップアップストア「NEW POINT×THE-ST」を開催する。3月18日~4月5日の期間(続く) -
三井不など3社連携し、有償の「タクシー相乗りサービス」
三井不動産、ShareTomorrow、NearMeは、三井不動産およびShareTomorrowがサービス提供する「&MOVE」と、ニアミーが湾岸エリアなど4区を中心に提供する相乗りサービス「nearMe(続く) -
三井不 、BCPをデジタルで支援する定額・会員制サービス
三井不動産は3月10日、事業継続計画(BCP)の策定や運用、改善などを継続的に支援する定額・会員制コンサルティングサービス「&Resilience」の提供を開始した。同社グループの事業提案制度「MAG!(続く) -
三井不、大阪・心斎橋筋商店街に「心斎橋グローブ」 が3月8日竣工
三井不動産は、「(仮称)心斎橋筋一丁目計画」(大阪市中央区心斎橋筋一丁目)の建物名称を「心斎橋グローブ」に決定し、3月8日に竣工した。同建物は、百貨店やハイブランド・ファッション等の店舗が(続く) -
三井不、伊勢志摩国立公園内にリゾート宿泊施設を4月開設
三井不動産と三井不動産グループの伊勢志摩リゾートマネジメントは、4月21日に伊勢志摩国立公園内に位置する宿泊施設「NEMU フォレストヴィラ」(三重県志摩市)8棟を新規オープン(続く) -
三井不など東京ドームをリニューアル
三井不動産や読売新聞グループ本社など4社は、東京ドームをリニューアルし、3月2日から稼働する。日本最大級のメインビジョンの設置や、プレミアムラウンジの刷新に加え、入場や場内での飲食、買い(続く) -
三井不・東大、柏の葉でライフサイエンスオープンイノベ拠点
三井不動産と東京大学は、柏の葉エリアに21年11月に竣工した「三井リンクラボ柏の葉1」にライフサイエンスの基盤研究を行うオープンイノベーション拠点「FS CREATION」を4月に開設する。同拠点の開(続く) -
三井不など3社 1月から東京・日本橋と豊洲でグリーン電力供給
三井不動産、電源開発、三井不動産TGスマートエナジーは、東京・日本橋や豊洲エリアで三井不動産と東京ガスが推進する「スマートエネルギープロジェクト」に(続く) -
三井不など商業施設、ホテル、マンションの移動サービス立ち上げ
三井不動産、ShareTomorrowは、複数の移動手段を組み合わせて提供するMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)を不動産に導入する不動産MaaSの新サービス「&MOVE」を立ち上げた。第1弾として、(続く) -
三井不動産、日本橋を展示空間にARつかったアイデアを募集
三井不動産は、創立80周年を記念した「未来特区プロジェクト」のうち、文化領域 を担う「クリエイター特区」を盛り上げるアイデアの一般募集を12月14日から22年2月15日まで実施する。同社と川田(続く) -
三井不、柏の葉スマートシティに複合商業2施設
三井不動産は、柏の葉スマートシティの重点開発エリアである「イノベーションキャンパス地区」において、2つの複合商業施設「KOIL 16 Ichiroku Gate by Mitsuifudosan」と「KOIL LINK GARAGE by(続く) -
本社使用電力をグリーン化 東電EP、三井不の協力で 旭化成、旭化成H
を東京電力エナジーパートナー(東電EP)が買い取り、その電力を旭化成の川崎製造所に供給してきた。この取り組みは、東電EPが買い取った電力に含まれる環境価値を非FIT非化石証書付電力とし、実質再生可能エネルギー(続く) -
三井不、東京・日本橋でアジア最大級の宇宙ビジネスイベント開催
三井不動産は、12月14日~17日まで、アジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2021」を開催する。同イベントは、「宇宙ビジネスに染まる一週間」として、複数のイベントと連(続く) -
三井不、移動商業シェアリング事業を本格化
三井不動産、ShareTomorrowは、「出店する場所」「車」「顧客基盤」をシェアして、顧客の身近な場所に出向く「シェアリング商業プラットフォーム事業」を「MIKKE!」(ミッケ)と名称決定し、東京湾(続く) -
三井不「ワークスタイリング」が最高レベルのセキュリティ認証取得
三井不動産は11月10日、法人向けシェアオフィス「ワークスタイリング」が「共同利用型オフィス等セキュリティ認証プログラム」において、最高レベルであるトリプルスターの認証を取得したと発表(続く) -
三井不動産の公式EC「&mall」にユニクロ参加
三井不動産が運営する公式通販サイト「Mitsui Shopping Park &mall(アンドモール)」に11月8日から「ユニクロ」が参加した。 「&mall」は、商業施設の出店者に新たな販売機会の創出(続く) -
船橋の商業施設で環境問題の体験型教育イベント 三井不、京葉ガスなど
三井不動産、京葉ガス、船橋市、船橋市地球温暖化対策地域協議会は、エネルギーや環境問題について、未来を担う子供たちと共に考える体験型教育イベント『まなぼう!あそぼう!サステナブルひろば(続く) -
三井不、「南大沢スマートシティ協議会」に参画 実証実験に参加
三井不動産は、東京都が20年10月に八王子市、東京都立大学、協力企業・団体等と設立した「南大沢スマートシティ協議会」の協議会委員として、11月1日から実証実験に参画する。実証実験では、11月(続く) -
三井不、中国・上海で海外初「ららぽーと」が全体開業
三井不動産は、上海井橋商業管理有限公司(100%出資で設立したプロジェクト会社)を通じて運営する、中国上海におけるリージョナル型ショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと上海(続く)