賃貸・管理
-
若年層に身近な情報メディア「くらしとかんり」オープン 日管協
日本賃貸住宅管理協会(日管協)は、快適な暮らし心地をつくるための情報メディアサイト「くらしとかんり」をオープンした。同サイトは、20~30代の一般消費者に賃貸住宅管理業を身近に感じてもらい、若年層の業界認(続く) -
スマートホームサービス用の室内ディスプレー開発 アクセルラボ
賃貸住宅向けスマートホームサービス「SpaceCorePro」(スペースコア・プロ)を展開しているアクセルラボ(東京都新宿区)は、同サービスに関連する新製品スマートディスプレー「aliepad」(アリーパッド)を開発し、そ(続く) -
包括的な共同保証を開始 ジェイリース×JPMC
ジェイリース(東京都新宿区・大分県大分市)の子会社K―net(神戸市中央区)は、JPMC(東京都千代田区)の子会社JPMCファイナンス(同)と業務提携した。K―netが展開している包括保証サービス「J‘sコネクトギャラン(続く) -
いちご 神田小川町ビルでセットアップオフィス工事実施
いちごは昨年から今年にかけて、「いちご神田小川町ビル」(東京都千代田区)の3階、4階、9階でセットアップオフィス工事を実施した。3階と4階はすでにテナントが入居しており、9階も検討依頼書を受け取っているとい(続く) -
「食」を楽しめる賃貸マンション竣工 コロンビア・ワークス
テーマ型不動産開発を展開しているコロンビア・ワークス(東京都渋谷区)は、部屋やテラスで「食」を楽しめるという賃貸マンション「LUMIEC WASEDA」(ルミーク ワセダ)を竣工した。 自宅で料理や食事を楽しみた(続く) -
分譲賃料、首都圏1平米単価3858円で8カ月連続上昇 東京カンテイ
東京カンテイによると、2025年7月の首都圏・分譲マンション賃料(1平米当たり)は、前月比0.5%プラスの3858円となり、8カ月連続で上昇した。けん引役である東京都の事例シェア縮小や上昇鈍化に伴って圏域平均の上昇(続く) -
JLL 福岡オフィス市況、大量供給により空室率上昇も賃料強含み
不動産サービス手のJLLは8月7日、福岡オフィスマーケットの2025年第2四半期(4~6月)の状況をまとめた。Aグレードオフィス(延べ1.5万平方メートル以上)の期末時点の空室率は8.7%(前期比2.8ポイント上昇)となり、前(続く) -
JLL 大阪オフィス市況、年末の大規模供給も短期間消化見通し
不動産サービス大手のJLLは8月7日、大阪オフィスマーケットの2025年第2四半期(4~6月)の状況を公表した。Aグレードオフィス(延べ1.5万平方メートル以上)の期末時点の空室率は3.3%(前期比0.2ポイント上昇)となり、(続く) -
JLL 東京オフィス第2四半期 Aグレード空室率2.4%
不動産サービス大手のJLLは8月7日、東京オフィスマーケットの2025年第2四半期(4~6月)の状況を公表した。Aグレードオフィス(延べ3万平方メートル以上)の空室率は2.4%(前期比0.1ポイント低下)となった。丸の内・大(続く) -
オーナー直接掲載の賃貸入居情報サイトと業者間サイト連携 SIRE
SIRE(東京都目黒区)は、同社が不動産オーナー向けに運営している賃貸募集サイト「ECHOES」と、イタンジが運営している不動産事業者間サイト「ITANDI BB」とのシステム連携を開始した。 不動産オーナーが直接(続く) -
オプション仕様で「猫と共生」の賃貸住宅開発に対応 ハタス
建設業や賃貸仲介業、不動産管理業を展開しているハタス(愛知県刈谷市)は、同社で展開している賃貸住宅開発ブランド「Jouer」(ジュール)シリーズで、新たなオプション仕様として、「Jouer+CAT」を追加した。入居者(続く) -
「賃貸住宅メンテナンス主任者」基本教材がデジタル移行 日管協
日本賃貸住宅管理協会(日管協、塩見紀昭会長)の運営する「賃貸住宅メンテナンス主任者認定制度」は、8月27日から、基本教材のテキストがデジタルテキストへ完全移行する。これにより、受験者が受け取る基本教材は(続く) -
岡山の賃貸管理会社にスマートロックなど提供開始 ビットキー
ビットキー(東京都中央区)は、同社で展開している、様々なモノやコトをつなぐ暮らしのコネクトプラットフォーム「homehub」とスマートロック製品サービスを、賃貸管理業のケイアイコミュニティ(岡山市南区)向けに(続く) -
ビルメンDX支援で協業を開始 ビルポ×NTTドコモビジネス
ロボット技術などを活用して建物管理DXを支援するビルポ(東京都中央区)と、NTTドコモビジネス(旧NTTコミュニケーションズ)は、ビルメンテナンスDX領域に関して協業を開始した。両社の協業により、様々な施設へのロ(続く) -
北海道・釧路の旧個人病院を1棟貸し宿に再生 五明
鮮魚・種類販売・テナント賃貸事業を展開している五明(北海道釧路市)は、建築家・毛綱毅曠氏が設計した旧個人病院を、1棟貸しの宿泊・長期滞在型の宿「霧ノ音」としてリニューアルし、オープンさせた。最大13人ま(続く) -
シェアハウス生活が「キャリア」に好影響 東京シェアハウス調べ
東京シェアハウス(東京都渋谷区)は、東京都内のシェアハウスに住む20代会社員の男女272人を対象として、2025年5月から同年6月にかけて聞いた「シェアハウス生活の実態」に関する調査の結果をまとめた。回答者全体(続く) -
都心5区など「賃貸オフィス不動産」調査レポート公表 estie
商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」などを提供しているestie(東京都港区)は、同基盤のデータを基に分析した「賃貸オフィス不動産」に関する最新不動産マーケット動向レポート「エスティ マーケッ(続く) -
賃貸マンションシリーズにスマートロックソリューション ライナフ
ライナフ(東京都文京区)は、マンション向けに同社が展開しているスマートロックを軸としたエントランスソリューション「ライナフ Gate」の顔認証機能を、東武鉄道(東京都墨田区)が開発する賃貸マンション「ソライ(続く) -
日管協預り金保証制度、新規の申込受付開始
日本賃貸住宅管理協会(日管協)は、「日管協預り金保証制度」の新規申込受付を6月16日から開始した。7月31日締め切り。同制度は、加入する管理会社に万一倒産等が発生した場合、加入会社が預かっている、オーナーに(続く) -
シンガポール発のコワーキングスペースを大阪に開設 JustCo
シンガポール発のプレミアムコワーキングブランド「JustCo」(ジャストコ)を展開する日本法人であるJustCo DK Japan(東京都港区)は、同社で最上位ブランドとなる「THE COLLECTIVE」の新たな拠点として、「THE COLLE(続く)