売買仲介
-
ランドイシューズ 松尾企晴社長に聞く 再生初弾、山梨に「大人の秘密基地」 「負動産」を地域の富へ 再生視点の引き取り事業推進
住宅新報 7月15日号 お気に入り――引き取り事業に着手した経緯、実績は。 04年創業のプロサーチ社で不動産相続コンサルティング事業を展開してきたが、相談の半分近くは、地方の別荘や山、原野など不要不動産に関するもので解決手段がなかっ(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1323 東京メトロ丸ノ内線(2)、支線 続伸の西新宿が坪653万円
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ●丸ノ内線(2) (続く) -
契約手続きをデジタル支援 東急リバブル 売買仲介全店舗で提供
住宅新報 7月15日号 お気に入り東急リバブル(東京都渋谷区)は7月10日、同社の売買仲介ネットワーク226店舗全店で、新サービス「リバブルサポートナビ」の提供を開始した。顧客の利便性と長期的なフォロー体制を強化する。同社の仲介で不動産を購(続く) -
不動産学の魅力 日常の街並みの意味 見世蔵と間口税の関係で知る 明海大学 不動産学部 第59回
2年次に履修した都市計画の授業で、「見世蔵」と「間口税」の関係について知る機会があった。「見世蔵」は、江戸時代に多く建てられた日本の伝統的な建築様式の一つで、商家や店舗として利用される土蔵のことをい(続く) -
BEST調べ 屋根工事の実施時期 築11~30年が半数超を占める
住宅新報 7月15日号 お気に入りBEST(横浜市西区)は、同社で運営をしているサイト『BEST365』で、屋根工事を実施した全国の100人を対象として5月に実施したアンケート調査の結果を、7月3日にまとめた。 同調査結果によると、実施時期は回答(続く) -
レインズ 中古住宅6月動向 成約件数は全地域で増加 マンション・戸建て共に
住宅新報 7月15日号 お気に入り東日本不動産流通機構(レインズ)は7月10日、首都圏6月の中古住宅動向をまとめた。それによれば、マンションの成約件数は4299件(前年同月比31.9%増)と8カ月連続で増えた。成約価格は、平均5209万円(同6.9%上昇)とこ(続く) -
不動産流通推進センター 良質な不動産コンサル普及へ検討開始 支援策、年度内に中間まとめ 「スキル向上」「報酬受領」等に課題
住宅新報 7月8日号 お気に入り同委員会は、不動産コンサルに関わる実務家や不動産業界団体、弁護士らで構成。オブザーバーとして国土交通省も参加し、6月27日の第1回会合には同省不動産・建設経済局不動産業課長の川合紀子氏が参加した。 (続く) -
東京カンテイ・新築マンション管理費を調査 首都圏は2万円前後の高水準維持
住宅新報 7月8日号 お気に入り東京カンテイは、2024年の新築マンションのランニング・コスト(=管理費と修繕積立金の合計)を発表した。それによると、管理費(70m2換算)は、首都圏が前年比2.5%マイナスの月額1万9858円と3年ぶりに下落したものの(続く) -
「置き配システム」に本格参入へ 日本宅配システム 実証実験に手応え
住宅新報 7月8日号 お気に入り宅配ボックス専業メーカーの日本宅配システム(名古屋市、淺井泰夫代表取締役CEO)が、置き配システムの普及に本格参入する考えだ。同社は、オートロックマンションでの玄関前置き配を目的としたオートロック解錠シ(続く) -
3カ年の新中計策定 売上高500億円超へ エフステージ
住宅新報 7月8日号 お気に入りエフステージ(藤島昌義社長)は、新たに3カ年の「中期経営計画2027」を策定した。27年度目標として販売戸数1024戸、売上高538.1億円を掲げる。販売戸数は24年度実績(767戸)の33.5%増、売上高は同実績(336.1億円)の6(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1322 東京メトロ丸ノ内線(1) 築浅化の池袋が二桁上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 池袋 412(29.1/46.0) 349(続く) -
中央プロパティー 相続専門メディアでロゴ等を商標登録
住宅新報 7月8日号 お気に入りセンチュリー21に加盟する中央プロパティー(東京都千代田区)は、同社で運営している相続不動産専門メディア『やさしい共有持分』と『やさしい借地権』に関する「文字商標」とそれぞれの「ロゴマーク」などに関して(続く) -
投資用ローンに予備格付 ムーディーズ
住宅新報 7月8日号 お気に入りムーディーズSFジャパンは7月2日、投資用マンションローン債権を裏付けとする信託受益権に予備格付けを付与した。発行額367億円の証券化商品を対象とする。