キーワード:東京カンテイ に関連する記事
-
10月・首都圏分譲マンション賃料、4カ月ぶりに2600円台回復
東京カンテイの調査によると、10月の首都圏における分譲マンション賃料は、全域的な強含みの影響で前月比1.0%上昇の2602円(1平方メートル当たり、以下同じ)となった。2600円台を回復したのは4カ(続く) -
2014年の新築マンションPER 首都圏、収益性が大きく悪化 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、2014年の新築マンションPERをまとめた。新築マンション価格(70平方メートル換算)が月額賃料(同)の何年分に相当するかを算出し、マンションの収益性を表し(続く) -
マンションPBR 2014 ~10 年間の駅別平均価格で比較する分譲マンションの資産価値~ Ⅱ 近畿圏
マンション価格が4,736万円であったのに対して、それらのマンション群から発生した中古流通事例の平均価格は6,121万円で、概ね1,400万円の売却差益が発生していた計算になる。月額賃料は226,500円と近畿圏平均を8万(続く) -
マンションPBR 2014 ~10 年間の駅別平均価格で比較する分譲マンションの資産価値~ Ⅰ首都圏
の平均価格は11,156万円と1億円を大きく上回っている。10年間で最大33%の売却差益が期待でき、さらに月額賃料は396,439円と高水準で10年間の表面利回りも5.69%となっており、8,000万円超という高額な投資に見合う(続く) -
都道府県別 新築・中古マンション価格の年収倍率 2014 ~年収換算による全国の新築・中古マンション“ 買いやすさ”分析~ Ⅰ新築マンションの年収倍率推移
この特集は、東京カンテイ発行"Kantei eye"vol.80 都道府県別 新築・中古マンション価格の年収倍率 2014 その他 を許諾を得て掲載するものです。 本稿に掲載したすべての内容については、(株) -
全国的に天候悪化 9月の中古マンション価格天気図 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、2014年9月の中古マンション価格天気図(70平方メートル換算、売り希望価格)をまとめた。それによると、消費増税後の下落傾向に一服感が出た前月から一転、(続く) -
首都圏、全域で上昇 9月中古マンション売り価格 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)がこのほどまとめた9月の中古マンション価格(70平方メートル換算、売り希望価格)によると、全都県が上昇したことで首都圏(2823万円、前月比0.3%上昇)が8カ月ぶりにプ(続く) -
9月の分譲マンション賃料、全圏域で微上昇 東京カンテイ調べ
東京カンテイの調査によると、9月の首都圏における分譲マンション賃料は2575円(1平方メートル当たり、以下同じ)で、前月を0.5%上回った。前月に続く上昇で、年初と同水準まで回復した。 近(続く) -
増税後の低迷が一服 東京カンテイ、全国中古マンション価格天気図
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、2014年8月の中古マンション価格天気図(売り希望価格、70㎡換算)をまとめた。それによると、価格の上昇傾向を示す「晴れ」の減少に歯止めが掛かった(続く) -
東京23区の中古マンション価格、今年の最高値更新 東京カンテイ8月調べ
東京カンテイ(東京都品川区)の調べによると、東京23区(4193万円、前月比0.5%上昇)の中古マンションの売り希望価格が今年の最高値を更新した。都心部ほど上昇率が高い傾向が続いている。このほど(続く) -
首都圏分譲マンション賃料、4カ月ぶりに上昇 東京カンテイ
東京カンテイが調査した7月の首都圏における分譲マンション賃料は、前月比0.1%上昇の2561円(1平方メートル当たり、以下同じ)だった。縮小していた東京都のシェアがやや戻ったことが影響し、4カ月(続く) -
全国の建て替えマンションを調査「寿命」は33年 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、全国のマンション建て替え事例について検証した。「マンションの竣工年から建て替え物件が竣工するまでの期間」を建て替えられたマンションの「寿命」と(続く) -
「晴れ」急減、全国的に下落鮮明 中古マンション価格天気図 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)がこのほどまとめた2014年7月の天気模様は、価格の上昇傾向を示す「晴れ」(7地域、前月は12地域)が大幅に減少。3月の23地域を最高値として4月から減少に転じ、それ以(続く) -
7月中古マンション価格 首都圏、東京都心部除き弱含み 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)がまとめた2014年7月の中古マンション価格動向(70平方メートル換算、売り希望価格)によると、首都圏(2825万円、前月比0.2%下落)は東京都心部を除き、2014年に入って以(続く) -
首都圏分譲マンション賃料、3カ月連続下落 東京カンテイ調べ
東京カンテイの調査によると、7月の首都圏における分譲マンション賃料は前月比2.0%下落の2558円(1平方メートル当たり)だった。3カ月連続の下落。 賃料水準が高い東京都のシェアが縮小(続く) -
13年の新築マンション年収倍率、4年連続拡大 伸び鈍化でも「買いにくい」
東京カンテイ(東京都品川区)がこのほど、2013年の新築マンション年収倍率をまとめた。それによると、年収倍率の全国平均は6.59(前年比0.06ポイント拡大)で、4年連続で拡大した。伸び率は鈍(続く) -
中古マンション年収倍率、都心部で「買いやすさ」増す 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、マンションの「買いやすさ」を表す指標「年収倍率」の2013年版をまとめた。 それによると、中古マンション(築10年)の年収倍率の全国平均は4.58倍(前(続く) -
中古マンション売り価格、全国的に下落基調 増税後の景況悪化、反映か
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、2014年6月の中古マンション価格天気図(中古マンションの売り希望価格を集計、70平方メートル換算)をまとめた。それによると、価格基調が全国的に低迷。消(続く) -
6月の中古マンション売り価格 首都圏は弱含み 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)の調べによると、2014年6月の首都圏(2831万円、前月比0.4%下落)の中古マンション売り希望価格(70平方メートル換算)は弱含みで推移した。近畿圏(1806万円、同0.3%上昇)(続く) -
6月・首都圏分譲マンション賃料 引き続き全域でマイナス 東京カンテイ調査
東京カンテイの調査によると、6月の首都圏における分譲マンション賃料(1平方メートル当たり)は2609円で前月比0.5%下落した。東京、神奈川、埼玉、千葉のすべてのエリアで、2カ月連続で下落する結(続く)