人事
-
長谷工グループ・トップ交代
長谷工グループは2月25日、関連会社のトップ人事を公表した。 4月1日付で、長谷工リアルエステート社長に伊澤博文副社長が、長谷工ライブネット社長に松田隆幸取締役兼常務執行役員が、細田工務店社長と長谷(続く) -
人事・機構改革 大和ハウス工業グループ
大和ハウス工業 (4月1日) 機構改革=(1)茨城支社を統合したつくば支社を茨城支社に改称(2)城東支社を東京本店に統合(3)武蔵野支社、南多摩支店を統合した多摩支店を東京西支社に昇格(4)湘南支店を統合した厚木(続く) -
時間貸し駐車場に路面太陽光発電を設置 東京建物Gの日本パーキング
東京建物グループの日本パーキングは、太陽光路面発電パネルの開発などを行う環境プラットフォーマーであるMIRAI-LABO(東京都八王子市、平塚利男社長)と資本業務提携契約を締結した。MIRAI-LABOの太陽光路面発電パ(続く) -
人事・機構改革 三菱地所
(4月1日) 機構改革=(1)営業機能グループソリューション営業一部、ソリューション営業二部をソリューション営業部に改組、(2)協創推進営業部の新設。(3)マスターリース事業室をマスターリース営業室に改称、(4)商(続く) -
人事・機構改革 センチュリー21・ジャパン
(3月31日) 退任(執行役員)林田安規▽同(北海道支店長)飛田知雄 (4月1日) 組織改正=現状5本部を6本部へ改組し、本部内に機能別ビジネスユニットを新設(1)東日本と西日本をエリアごとに分担する営業2本部を1本(続く) -
3社のトップが交代 大和ハウスグループ
大和ハウス工業グループの大和ライフネクスト、大和ハウスリフォーム、日本住宅流通は4月1日付で経営トップが交代する。 大和ライフネクストの社長には大和ハウス工業の竹林桂太郎執行役員が就任。石崎順子社(続く) -
人事 小田急不動産
(4月1日) 代表取締役社長(取締役)五十嵐秀▽取締役、吉村照彦▽取締役(監査役)黒田聡▽監査役、長野真司 退任(代表取締役社長)金子一郎 -
人事 住友不動産
(4月1日) 取締役専務執行役員グループコンプライアンス統括兼住友不動産販売代表取締役社長(代表取締役副社長管理本部長)竹村信昭▽代表取締役副社長管理本部長(取締役専務執行役員)企画本部長尾台賀幸▽注文住宅事(続く) -
人事・機構改革 旭化成ホームズグループ
旭化成ホームズ (4月1日) 機構改革=経営企画・管理本部を新設 人事異動=専務執行役員(常務執行役員兼マーケティング本部長)取締役藤澤秀樹▽専務執行役員(常務執行役員)取締役兼海外事業本部長高木良幸▽専(続く) -
人事 ヒューリック
(3月23日) 取締役<非業務執行>取締役会議長(代表取締役社長)吉留学▽代表取締役社長(代表取締役副社長)前田隆也▽社外取締役、SOMPOホールディングスグループCOO取締役代表執行役副社長、SOMPOひまわり生命保(続く) -
人事・機構改革 積水ハウスグループ
積水ハウス (2月1日) 機構改革=(1)経理部に損益分岐点経営推進室を新設(2)人財開発部を新設。傘下に人事部の人材開発室を人財開発室と改称し移管。新たに人財採用室を配置(3)人事部と総務部を人事総務部として(続く) -
佐々野俊彦氏死去 東栄住宅創業者
佐々野 俊彦氏(ささの・としひこ=東栄住宅創業者で飯田グループホールディングス元取締役副会長) 1月7日、肺がんのため死去、74歳。広島県出身。葬儀は近親者のみで執り行った。後日、東栄住宅として「お別れの(続く) -
人事 国土交通省
(1月1日) 不動産・建設経済局土地政策課長補佐(不動産・建設経済局土地政策課調査係長)西尾祐香▽同不動産業課長補佐(住宅局建築指導課建築物事故調査・防災対策室課長補佐)竹之内優▽住宅局建築指導課建築物事故調(続く)