賃貸・管理
-
あのてこのての空室対策 インフォレント 「楽器可」賃貸をサポート 企画・管理・設計など多岐に
楽器可賃貸住宅などの仲介、管理、借り上げ、企画、設計・施工の他、30カ所のスタジオ運営など、他にも様々な事業を手掛けるインフォレント(東京都台東区・工藤修代表取締役)。 同社は、楽器可賃貸住宅について(続く) -
東京カンテイ 1月・分譲マンション賃料 23区、3カ月連続上昇
住宅新報 2月18日号 お気に入り東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、3大都市圏における1月の分譲マンション賃料(分譲マンションの月額募集賃料を集計・算出し1m2換算で表記)をまとめた。 それによると、東京23区(3146円、前月比0.7%上昇)は(続く) -
アプリ「HOME’S」 見学メモ機能を追加 ネクスト
住宅新報 2月18日号 お気に入り不動産ポータルサイト「HOME’S」を運営するネクスト(東京都港区)はこのほど、住まい探し専用iPhoneアプリ「HOME’S」に「見学メモ機能」を追加した。 物件見学時にiPhoneで写真を撮る際、GPS機能を設定した状態で(続く) -
消費税率引き上げ 施行日前に点検を 税理士法人 横須賀・久保田
住宅新報 2月18日号 お気に入り消費税の引き上げまで1カ月半弱。業態による商習慣の違いや契約内容によっては、施行日前後で適用税率が異なる場合がある。混乱を招かないように、改めて業務の周辺を点検し、不明な点は確認しておく必要がありそ(続く) -
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (31) 入居者ニーズの把握 リサーチが不可欠 統計情報から個別情報まで
※今回は、オーナーズエージェント・コンサルティング事業部次長の今井基次が担当します。 全国的に賃貸住宅の空室率が上昇していますが、依然として各地に賃貸住宅は増えています。私が普段から感じることは、本(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 239 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 「潰れる会社はすぐ分かる(中)」 残ったのはイエスマン
先週の「駐車場のパネルが剥がされなかった話」を具体的に検証したい。パターンとしては3通り考えられるのだが、(1)私には「ごもっとも」と言っていながら実は誰もそうは思っていなかった(2)社長に言ってはみたが(続く) -
あのてこのての空室対策 メジャーハウジング 「楽器可」賃貸仲介に特化 空室待ち最大50人も
1都3県を対象に「楽器可」賃貸物件に特化して仲介を行う、メジャーハウジング(東京都豊島区)。年間500件~600件の仲介実績がある。 10年ほど前、トランペットを演奏するホームページ制作担当者が物件探しに苦労(続く) -
大東建託 賃貸住宅コンペ・公開審査 最優秀賞は「賃貸都市」
住宅新報 2月11日号 お気に入り大東建託(熊切直美社長)は2月1日、東京国際フォーラムで「第2回大東建託賃貸住宅コンペ」の公開2次審査と表彰式を開催した。 「新たな『賃貸住宅』を考える 賃貸で住まう集合住宅を刷新せよ!」をテーマに作品(続く) -
ファミリー向けシェア 物件サイトをオープン ひつじ不動産
住宅新報 2月11日号 お気に入りひつじインキュベーション・スクエア(東京都渋谷区)はこのほど、ファミリー向けシェアハウスの情報を集約したコンテンツ「ひつじ不動産 for Family」をオープンした(http://www.hituji.jp/comret-family)。 同(続く) -
高知県への移住を支援 ヤマトホームコンビニ
住宅新報 2月11日号 お気に入りヤマトホールディングス傘下で引っ越しなどの生活支援事業を行うヤマトホームコンビニエンス(東京都中央区)は2月5日、高知県が進めている移住促進キャンペーン「高知家」の移住支援特使に任命された。過疎に悩む高(続く) -
賃貸経営セミナー 全国で開催 エイブル
住宅新報 2月11日号 お気に入りエイブル(東京都港区)は2月7日から、全国7都市で賃貸物件オーナーを対象に「賃貸経営セミナー」を開催している。 空室対策やリノベーション事例の紹介、コスト見直しや資産組換えなど、賃貸経営の課題や最新事例(続く) -
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (30) 人事評価制度を考える 明確な基準の作成を 主観や思い込みを排除
※今回は、オーナーズエージェント統括部長の先原秀和が担当します。 業務効率化のために、業務をアウトソーシングしたりITに任せたりということもあるが、会社の重要な業務を担うのはやはり社内のスタッフ。(続く) -
各地で新年会
住宅新報 2月11日号 お気に入り飛躍の年を期待 荒岡正則・東京都宅協葛飾区支部長 昨年は「衆参ねじれ解消」の効果で、我々の業界も業績が上向くと言われてきた。今年は午年。飛躍できる、跳ねることができる年だ。昨年以上に1年を通して、皆様(続く)