賃貸・管理
-
〝段ボール〟家具で 居住空間イメージ リビングライフ、中古販売で新手法
住宅新報 5月28日号 お気に入り「〝段ボール〟でイメージつかんで――」。リビングライフ(東京都世田谷区)が、中古物件の販売現場で一風変わった試みを取り入れている。その名も『おもしろ家具レイアウト体験会』。家具を模した段ボールを使って、(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 718 横浜市営地下鉄ブルーライン 投資向け物件で値上がりも
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆市営地下鉄ブルーライン(続く) -
管理員フェア、盛況 管理員協
住宅新報 5月28日号 お気に入りマンション管理員協会は5月22日、東京人形町の日本橋社会教育会館で、「マンション管理員フェアin東京」(「目指せ!マンション管理員」出版記念)=写真=を開いた。 定員の60人を超える多くの人が参加し、第1部の日(続く) -
小田急不動産 選択制で仲介サービス 「戸建て」 自社保証/瑕疵保険 「マンション」 設備保証/クリーニング
住宅新報 5月21日号 お気に入り小田急不動産(東京都渋谷区)はこのほど、3月末で一旦終了した売却支援のキャンペーンを、内容を拡充したうえでスタートさせた。既存住宅売買瑕疵保険を基にした従来の制度に加えて、自社保証タイプを新設。マンシ(続く) -
スターツ SEAネットワークが全国大会 収益増加へ情報発信強化
住宅新報 5月21日号 お気に入りスターツグループの不動産会社ネットワーク、SEAネットワークは5月13日、東京都港区の第一ホテル東京で全国大会2013を開き、13年度の重点活動方針を発表した。同ネットワーク会員71社100人が参加した。 重点活動(続く) -
三井のリハウス2店舗出店 神奈川・橋本/岡山・倉敷 再開発エリア、市場性見込む
住宅新報 5月21日号 お気に入り三井不動産リアルティ(東京都千代田区)は5月、『三井のリハウス』を新規に2店舗開設する。 1店舗目は、5月17日にオープンした橋本店(神奈川県相模原市緑区橋本6の4の15Flos橋本3階)。JR横浜線、京王電鉄相模原線(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 717 横浜市営地下鉄グリーンライン 港北ニュータウン、一部割高感か
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆横浜市営地下鉄グリーン(続く) -
知って得する建物の豆知識 112 高反射率塗料 電磁波はね返し、省エネ効果
5月9日、ついに二酸化炭素(CO2)の大気中平均濃度が400ppmを超えました。それが原因かどうかは即断できませんが、今年の夏も炎暑が伝えられています。 最近の住宅では、耐震性を上げるため重量のある瓦やスレート(続く) -
広がる瑕疵保証 縁の下の力持ち 3 既存住宅保証センター(東京都新宿区) 経験積んだプロが手掛ける 住宅検査のレベルに自信
住宅新報 5月14日号 お気に入り11年、国土交通省指定の保険法人が提供する既存住宅売買瑕疵保険を下敷きにした制度『中古住宅みらいえ』を開発した。提携する売買仲介業者を通じて、既存住宅の流通時にサービスを展開中だ(下段に関連記事)。 (続く) -
東急リバブル 女性社員の活躍後押し 管理職の比率10%に
住宅新報 5月14日号 お気に入り東急リバブル(東京都渋谷区)はこのほど、女性社員の活躍を推進する『ダイバーシティ推進PT(プロジェクトチーム)』を人事部に新設した。女性社員の育成・定着を促進すると共に、女性の視点を生かしたサービスを展開(続く) -
藤和ハウス 検査・保証サービス開始 戸建て瑕疵保険が下敷き マンション設備を自社保証
住宅新報 5月14日号 お気に入り東京都西部を中心に店舗展開している藤和ハウス(東京都西東京市、河野祥子代表取締役)はこのほど、既存住宅売買時の瑕疵保証サービスを開始した。専任媒介(専属専任を含む)を締結した物件を対象とする。 既存住(続く) -
売主専門仲介「売却のミカタ」 FC店舗が業務開始 第1号店は名古屋で
住宅新報 5月14日号 お気に入り売主仲介専業のサービス『売却のミカタ』を運営する不動産仲介透明化フォーラム(東京都中央区、風戸裕樹代表)は5月から、フランチャイズ(以下FC)加盟店を通じて、名古屋でのサービス提供を開始した。今春から地方(続く) -
管理員セミナーを開催 5月22日、東京・人形町で 管理員検定協
住宅新報 5月14日号 お気に入りマンション管理員検定協会(日下部理絵理事長)は5月22日、セミナー「マンション管理員フェアin東京」を開催する。 「マンション管理組合、管理会社に求められる管理員とは」をメーンテーマに、日下部理事長の講演(続く)