住まい・暮らし・文化
-
積水化学住宅C、CO2排出量ゼロの災害救援機能付き自動販売機を「流山リードタウン」に導入
積水化学工業住宅カンパニーはこのほど、千葉県流山市で開発している分譲地「流山リードタウン」(全37区画)に、CO2排出量実質ゼロの災害救援機能付き自動販売機を導入した。 今回「流山リードタウン」に導入(続く) -
大和ハ、仙台「泉パークタウン」内に職住近接のMT型物流施設着工
大和ハウス工業は12月1日、宮城県仙台市泉区でマルチテナント型物流施設「DPL仙台泉」を着工した。東北自動車道泉ICから約3㌔、JR仙台駅から約10㌔、仙台港から約20喜㌔に位置する、工業団地「泉パークタウンイン(続く) -
大和物流、仙台で3PL物流拠点を稼働
大和ハウスグループの大和物流は12月1日、宮城県仙台市宮城野区で物流施設「仙台扇町物流センター」)の稼働を開始した。近年需要が高まっている電子部品や電気機械、通信機器などを主に取り扱い、在庫管理や流通加(続く) -
積水ハウス、クラダシ三重県御浜町、など5者で連携協定
積水ハウスは11月28日、三重県御浜町、道の駅を運営するパーク七里御浜、ツーリズムみはま、ソーシャルグッドマーケットの運営などを手掛けるクラダシ(東京都品川区、関藤竜也社長)との5者で食品ロス削減および特(続く) -
パナソニックアーキ、ZEH基準のライフスタイル対応型住宅を発売
パナソニックアーキスケルトンデザインは11月25日、独自の耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の強度を生かし、多様なライフスタイルに対応した空間設計や間取り、ZEH提案を加えた住宅「ベイシーライフプラス」(続く) -
{
}
地方移住、「仕事の変化」理由が5割 住宅ローン滞納問題相談室調べ
一般社団法人住宅ローン滞納問題相談室(大阪府)が実施した地方移住に関するアンケートの結果によれば、地方移住を選んだ理由については「転職・転勤など仕事の変化」が50.5%と過半数を占め、「子育て・育児環境(13(続く) -
住友林業、岡山県真庭市など4者で森林のCO2吸収量を「視える化」
住友林業は、岡山県真庭市と、NTT西日本岡山支店、NTT西日本傘下で地域創生活動に関するコンサルティングを手掛ける地域創生Coデザイン研究所(大阪府大阪市、木上秀則社長)との4者で、同市の森林情報をデジタル化(続く) -
大和ハ、東大阪にマルチテナント型物流施設を着工
大和ハウス工業は11月15日、大阪府東大阪市にマルチテナント型物流施設「DPL東大阪」を着工した。 阪神高速道路13号線東大阪線中野ICから約600メートルに位置する敷地約7,940.72平方メートルに、延べ2万3576.85平(続く) -
三井不レジ、神奈川・新百合ヶ丘の分譲戸建てモデルハウス開設
三井不動産レジデンシャルは、分譲戸建て「ファインコート新百合ヶ丘グランレガシー」(神奈川県麻生区、全29戸)のモデルハウスを11月19日にグランドオープンする。同は、すまいとくらしの脱炭素実現に向け、「カー(続く) -
オフィス家具販売の移動式ショールーム展開 47インキュベーション
オフィス家具ECサイト「Kagg.jp」(カグドットジェイピー)を運営する47インキュベーション(よんなな、東京都渋谷区)は、日本全国を旅するオフィス家具ショールーム「Kagg.jp GO」の新規事業を始めた。その第1弾とし(続く) -
リンナイ、愛知県の生物多様性企業認証制度で優良認証取得
リンナイは、愛知県が主催する「あいち生物多様性企業認証制度」で「優良認証」を取得した。同制度は、県内での企業の生物多様性保全に関する取り組みの促進を目的に、愛知県内に本社や事業所を置く企業を対象とし(続く) -
墨田区、和光市で計2物件50戸の新築分譲発売 オープンハウスG
オープンハウスグループのオープンハウス・ディベロップメントは11月14日、東京都墨田区および埼玉県和光市で開発中の新築分譲マンション計2物件の販売を開始した。 墨田区の「オープンレジデンシア曳舟」は東武(続く) -
旭化成ホームズ、新躯体採用モデルに第2弾
旭化成ホームズは2階建て専用の新躯体「重鉄制震・デュアルテックラーメン構造」を採用したコンセプトモデル「ファイネスト ヴィラ」の販売を11月1日に開始した。同社の50周年記念商品として今年4月に発売した同構(続く) -
大阪府箕面市に住まいと暮らしのテーマパーク エー・ビー・シー開発
エー・ビー・シー開発(大阪府大阪市)は、「ABCハウジング ウェルビーみのお」(大阪府箕面市)を23年3月26日にグランドオープンする。同社は、近畿圏15会場・首都圏7会場を展開する総合住宅展示場「ABCハウジング」(続く) -
日本リビング保証、住宅メンテナンスの履歴管理アプリ
日本リビング保証(東京都新宿区)は11月11日から、開発を進めているウェブアプリ「おうちアルバム」で、住宅点検の結果管理機能の提供を始める。住宅オーナーは、同社が手掛ける住宅点検時の動画や写真のほか、点検(続く) -
ライフデザイン・カバヤ、余剰電力買取サービスを開始
食品メーカーのカバヤ・オハヨーグループ傘下で岡山を拠点に年間1200棟の戸建て住宅を供給しているライフデザイン・カバヤ(岡山県岡山市、窪田健太郎社長)は11月1日、太陽光発電など再生可能エネルギーを電力会社(続く) -
大和ハウスパーキング、多用途のガレージ事業化へ実証開始
大和ハウスグループで大和ハウスパーキング(東京都大田区、中前隆志社長)は、「Dパーキング取手駅前第1」(茨城県取手市)で、作業や趣味のスペースとして利用できるガレージ(総戸数7戸)の事業化に向けた実証実験を1(続く) -
建設事業の知見生かした賃貸不動産ブランド立ち上げ 東急建設
東急建設(東京都渋谷区、寺田光宏社長)は、新たに賃貸不動産ブランド「TQ(ティーキュー)」を立ち上げ、このほど専用サイトを開設、公開した。同社の保有する賃貸不動産に「TQ」のブランド名を冠し、統一的な方針の(続く) -
大和リース、非住宅のシステム建築商品に国産スギ材など環境配慮仕様
大和リースは11月1日、店舗や診療所などへのシステム建築商品「ダイワステップ」の木製外装材を標準仕様とした「大和ステップF」の販売を全国で開始する。標準仕様として外壁、軒天に国産材杉板貼を採用したほか、(続く) -
TOTO、ウォシュレット累計出荷台数6000万台突破
TOTOの販売する温水洗浄便座「ウォシュレット」の累計出荷台数が国内・国外を合わせて22年8月分で6000万台を突破したことが分かった。 同商品は1980年6月の販売を開始し、21年度時点での普及率は一般世帯普及率(続く)