住まい・暮らし・文化
-
大和ハウス工業 研修施設が3つの国際的環境認証を取得
大和ハウス工業は1月20日、研修施設「大和ハウスグループ みらい価値共創センター」が国際的な3つの環境認証を取得したと発表した。取得したのは「LEED」「WELL」「SITES」で、同時取得は日本初という。 取得日(続く) -
{
}
積水ハウス 米国の戸建て住宅会社を子会社化 西海岸北西部に事業拡大
積水ハウスは1月20日、米国の同社子会社を通じて、オレゴン州ポートランド地区近郊で戸建て住宅分譲事業を展開するHolt Homes社(ワシントン州バンクーバー市)を完全子会社化したと発表した。Holt Homesグループの(続く) -
体感型ショールームを千葉県松戸市の展示場に開設 東京セキスイハイム
東京セキスイハイムは1月22日、4DシアターやVR技術を活用した体感型ショールーム「ハイムギャラリーパーク松戸」を千葉県松戸市八ヶ崎の朝日新聞総合住宅展示場「ハウジングプラザ松戸」内に開設する。 同ショ(続く) -
東京・日野で分譲マンションを着工、総戸数68戸 旭化成不レジ
旭化成不動産レジデンス(株)は1月13日、東京都日野市のJR豊田駅南口エリアの分譲マンション事業「豊田南口駅前86街区プロジェクト」を着工した。これは同社が地権者13人と共同で行う等価交換事業。 物件は豊田(続く) -
東京都文京区の建て替えマンション引き渡し開始 大和ハウス工業
大和ハウス工業は1月15日、「マンションの建替え等の円滑化に関する法律」を活用した分譲マンション「プレミスト文京千石」の引き渡しを開始した。 このマンションは東京メトロ丸の内線新大塚駅から徒歩10分。1(続く) -
{
}
兵庫県、神戸市と応急仮設住宅の建設協定 木住協
日本木造住宅産業協会は1月7日、災害救助法に規定する応急仮設住宅の建設協定を兵庫県、神戸市と結んだ。 これは災害救助法に基づき、県や市町村からの要請に応じて、木造応急仮設住宅の供給に際し住宅建設業者(続く) -
{
}
「官民連携まちづくり DAY 2022」、2月にウェブ開催 国交省
国土交通省は2月14日、ウェブ配信形式で「官民連携まちづくり DAY2022」を開催する。ニューノーマル時代のまちづくりについて、羅針盤となる「地域ビジョン」のつくり方と、その実行に向けたポイントなど、今後の(続く) -
{
}
RE100への挑戦が気候変動アクション環境大臣表彰受賞 大和ハウス
大和ハウス工業は1月5日、「再エネの自給自足によるRE100への挑戦」が環境省主催の21年度気候変動アクション環境大臣表彰(先進導入・積極実践部門(緩和分野))を受賞したと発表した。 同社は事業活動で使用する(続く) -
{
}
東京都 2月に「SDGs」テーマの住生活シンポジウム
東京都住宅政策本部は2月1日、都議会議事堂1階都民ホール(JR新宿駅徒歩10分)で「SDGsの目線から考えるこれからの東京の住まいとは」と題したシンポジウムを開催する。時間は午後2時から同4時半まで。各界の有識者(続く) -
{
}
VR建築展示場を開設 クリーク・アンド・リバー社
クリーク・アンド・リバー社(東京都港区)は、建築士や工務店と、注文住宅を建てたい人をVR(仮想現実)空間でつなぐVR住宅展示場「XR EXPO®」(エックスアール エクスポ)1st・stageをオープンした。全国から厳(続く) -
{
}
建設現場従事者に迅速な債権現金化サービス提供 GMO・助太刀
GMOクリエイターズネットワーク(東京都渋谷区)は、同社で運営するフリーランス向けに特化した金融支援サービス「FREENANCE byGMO」について、建設業従事者を支援するアプリを提供する助太刀(東京都渋谷区)に、同(続く) -
隣接地を取得し埼玉工場を拡張 ビル用製品の供給強化 YKKAP
YKKAPは12月17日、現在の埼玉工場を拡張するために、隣接地の取得と新工場の計画概要を発表した。 現在の埼玉工場は埼玉県美里町南十条にあり、ビル用アルミ建材を製造している。今回取得した敷地は4万2686平方(続く) -
LIXILのフロントコンテスト 最優秀に愛知県のメモリアルホール
LIXILは12月16日、同社のフロント製品を使用した店舗ファサードの意匠・施工技術を競う「フロントコンテスト2020」の最優秀賞(グランプリ)を「アイコクアルファ いこいの広場 樋田成二メモリアルホール」(愛知県稲(続く) -
{
}
福岡市・天神でビル建て替え 25年3月竣工目指す 日生、積水ハ
日本生命保険と積水ハウスは12月13日、福岡市中央区天神にある日本生命福岡ビルと福岡三栄ビルの建替計画の概要を発表した。 両ビルは既に取り壊し工事に着手しており、建て替えの敷地は両ビルの敷地を合わせ約(続く) -
キッチン用タッチレス水栓を発売 非接触ニーズに対応 TOTO
TOTOは2月1日から、システムキッチン「ザ・クラッソ」に「タッチレス水ほうき水栓LF」と「タッチレス『きれい除菌水』生成器」を品ぞろえし、発売する。衛生面を踏まえた非接触の水栓への高いニーズに応える。希望(続く) -
{
}
ベトナムに現地法人 設計業務の一部を移管 アキュラホーム
アキュラホームは12月3日、ベトナムのハノイに現地法人として「アキュラホームベトナム」を設立したと発表した。設立日は11月26日。 ベトナムの現地法人はこれまで国内で行っていた設計積算業務や構造計算業務(続く) -
千葉県柏市にサ高住オープン 3階建て・43戸 大和リビングケア
大和ハウス工業グループの大和リビングケアは12月1日、千葉県柏市大室にサービス付き高齢者向け住宅「D-Festa(ディーフェスタ)柏たなか」をオープンした。 建物は鉄骨造の3階建て、住戸数は43戸、居室面積は18(続く) -
ビル向けアルミ内窓の新商品 室内側で防火性能確保 YKKAP
YKKAPは12月13日、室内側で防火性能を確保するビル向けアルミ防火内窓「レイラス(ウインドウ仕様)」を発売する。今回の仕様は網のない耐熱強化ガラス採用の大臣認定防火設備(個別認定)であり、アルミ防火内窓とし(続く) -
{
}
パラアスリート支援のチーム公式サイトを公開 ケイアイスター不動産
ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市)が手掛けるケイアイチャレンジドアスリートチームは、11月24日にチーム公式サイト(https://www.athlete.ki-group.co.jp/)を公開した。19年4月に発足した同アスリートチームは、(続く) -
{
}
音楽プロデューサー・松任谷正隆氏の連載コラム開始 三井デザインテック
三井デザインテックは11月19日から、音楽プロデューサーの松任谷正隆氏のコラムを同社の公式ウェブサイト(https://www.mitsui-designtec.co.jp/)に掲載している。コラムは会員登録不要で閲覧できる。タイトルは「(続く)