売買仲介
-
東京カンテイ 中古マンション価格 947 東京メトロ東西線(1) 門前仲町、2年で事例倍増
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆東京メトロ東西線(1) 中野 267((続く) -
一括査定サイト開始 売却オーナーに対応 マイナビ賃貸
住宅新報 1月9日号 お気に入り賃貸住宅情報サイト「マイナビ賃貸」を運営するマイナビ(東京都千代田区)はこのほど、物件や土地を売却したい全国のオーナーと不動産会社のマッチングを図る売却一括査定サイト「ソクうーる」をオープンした。これ(続く) -
「戸建てシロアリ工事・保証」開始 ハトマーク機構 アフター訪問、住宅履歴付き
住宅新報 12月26日号 お気に入りハトマーク支援機構(和氣猛仁理事長)は12月20日、中古戸建て住宅向けのシロアリ対策とアフター訪問等をセットにした「『戸建てシロアリ工事・保証』あんしんアフターパック」の提供を開始した。同日、全国でシロア(続く) -
エージェント制度導入 ハウスドゥ 経営資産活用、個人で取引可能に
住宅新報 12月26日号 お気に入りハウスドゥ(東京都千代田区、安藤正弘社長)は、欧米の不動産流通先進国をモデルとした新制度「欧米流エージェント」を導入し、12月15日から本格的に募集を開始した。 欧米流エージェントとは、不動産営業のプロ(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 946 東京メトロ千代田線 根津で二桁増、下町も堅調
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆東京メトロ千代田線 代々木上原 380(1(続く) -
社会性、地域性問う視点光る リノベ推進協 第5回年間大賞で表彰 EXPO来場は過去最高
住宅新報 12月26日号 お気に入りリノベーション住宅推進協議会(山本卓也理事長)は、12月14日、東京・文京区の伊藤国際学術センターで「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2017」授賞式を開き、アートアンドクラフト(大阪府大阪市)の『扇状のモダニ(続く) -
「変動型が5割超」 住金機構調査
住宅新報 12月26日号 お気に入り住宅金融支援機構がまとめた17年度民間住宅ローン利用者の実態調査(フラット35含む)によると、「変動型」は50.4%(前回調査47.9%)、「固定期間選択型」は36.9%(同35.1%)とそれぞれ利用割合が増加していることが分か(続く) -
C21・ジャパン 「接客グランプリ」 全国大会を開く
住宅新報 12月26日号 お気に入りセンチュリー21・ジャパン(東京都港区)は12月5日、港区の同社本社で「センチュリー21接客グランプリ2017」の全国大会を開催した。同社グループ全体の接客レベル向上を目的としたもので、4回目を迎えた今年は全国39(続く) -
6社にネット広告停止 各団体へ「おとり」注意も 首都圏公取協11月度処分
住宅新報 12月26日号 お気に入り首都圏不動産公正取引協議会はこのほど、11月分の広告で公正競争規約違反と認められる事例があったことを受け、6社に対して措置処分を行った。このうちインターネット広告において「おとり広告」違反があったのは6(続く) -
AI推定価格、所有者の8割「継続的に知りたい」 大京穴吹不が調査
住宅新報 12月26日号 お気に入り大京穴吹不動産(東京都渋谷区)がこのほど、分譲マンションオーナーを対象に実施した「AI推定価格に関する意識調査」によると、「AI推定価格のサービスを知っている」と回答したのは全体の24%で、そのうち16%が実際(続く) -
「VRホームステ」始動 野村不アーバン 「ノムコム」に新機能
住宅新報 12月19日号 お気に入り野村不動産アーバンネット(東京都新宿区)はこのほど、自社が運営する不動産情報サイト「ノムコム」で、新機能として「VRホームステージング」を開始した。同社は既に実物件でのホームステージングを展開しており、(続く) -
5年連続で増加 FRK既存住宅流通量
住宅新報 12月19日号 お気に入り不動産流通経営協会(FRK、榊真二理事長)は12月10日、既存住宅の年間流通量を推計する「既存住宅流通量の地域別推計」を発表した。 それによると、16年の既存住宅流通量(16年速報)は57万8932件で、前年比約2万400(続く) -
首都圏は新築、中古ともに下落 11月木造一戸建て価格
住宅新報 12月19日号 お気に入り東京カンテイが発表した11月の新築木造一戸建て住宅価格(木造・所有権物件、土地面積100m2以上300m2以下)によると、首都圏は3484万円(前月比マイナス0.2%)で3カ月ぶりに下落した。都県別では、東京都が同マイナス5(続く)