売買仲介
-
センチュリー21 17年度に1000店舗へ 関西圏で加盟増加傾向
住宅新報 11月18日号 お気に入りセンチュリー21・ジャパン(東京都港区)は、17年度中に全国の加盟店数1000店舗を達成する目標を掲げた。このほど開いた15年3月期第2四半期の決算説明会で、猪熊茂男代表が発表した。 現在の加盟店数は865店舗(9月(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 792 相鉄本線 大和・さがみ野 事例多く上昇基調
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆相鉄本線 横浜 168(22.1/58.0) 160(19.(続く) -
仲介エージェントの仕事術 スタイルオブ東京 藤木賀子 (5) 申込み~契約までの1週間 徹底的に物件調査 建物、地域、防災のこと
前回まで、不動産と建築、ファイナンスの知識を磨くことの重要性についてお話ししてきました。中古リノベーションに対する、お客様の不安をなくすためです。 「別の買い手」意識し素早く 物件に申し込みをしてか(続く) -
住友不販 新型店舗「ステップアドバンス」 地元密着で継続顧客に 麻布十番に第一号路面店 厳選中古マンションに特化 詳細な情報提供重視
住宅新報 11月11日号 お気に入り住友不動産販売はこのほど、仲介店舗の新ブランド「STEP ADVANCE(ステップアドバンス)」を立ち上げた。購入や相続対策を切り口に、顧客ごとの長期的なサポートを通じて住み替え需要の取り込みを図る。都心部の中(続く) -
日本住宅流通、大和G東京本社ビルに移転 グループ内連携深化へ 相続コンサルに注力
住宅新報 11月11日号 お気に入り大和ハウスグループの日本住宅流通(本社・大阪市北区)が10月下旬、大和ハウス工業の東京本社ビル内に東京支社を移転した。売買仲介や買い取り、販売代理など幅広く事業を手掛ける同社の今後の展開について、間宮昭(続く) -
埋設物の撤去保証 地中レーダーで検査 相鉄不販が開始
住宅新報 11月11日号 お気に入り相鉄不動産販売(横浜市西区)はこのほど、土地仲介に関するサービスとして地中埋設物撤去保証を始めた。専任または専属専任媒介を締結した売主が対象。15年3月末まで無料で実施する。 地中レーダーによる検査を行(続く) -
石川県に初の加盟店 北陸を重点エリアに センチュリー21・ジャパン
住宅新報 11月11日号 お気に入りセンチュリー21・ジャパン(東京都港区)の石川県で初の加盟店となる永和エステート(石川県金沢市広岡2の7の29)が、このほどオープンした。 C21・ジャパンは大都市圏を中心に加盟店を展開しており、同県はこれまで(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 791 横浜高速鉄道みなとみらい線 築浅の値上がり鮮明
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆横浜高速鉄道みなとみらい線 横浜(続く) -
リハウス亀戸店を開設 三井不リアル
住宅新報 11月11日号 お気に入り三井不動産リアルティはこのほど、「三井のリハウス亀戸店」(東京都江東区亀戸6の58の12Y&Sビル6階)を開設した。電話番号は03(5627)8531。これで同社の全店舗数は275店舗となった。 JR総武線亀戸駅から徒歩1分の(続く) -
湾岸と城西に新店舗 野村不アーバン
住宅新報 11月11日号 お気に入り野村不動産アーバンネットはこのほど、都内に2店舗を同時開設した。これで同社の全店舗数は61店舗(首都圏57、関西圏4)となった。 新店舗は豊洲センター(東京都江東区豊洲4の1の23ワタベビル)と三軒茶屋センター((続く) -
三井不リアル 1棟リノベで区分販売 南青山 国内外の富裕層に照準
住宅新報 11月4日号 お気に入り三井不動産リアルティはこのほど、1棟リノベーション物件「ジ・アッパー・レジデンシーズ南青山」の販売を開始した。 92年に建築された高級賃貸マンションについて、同社が1棟リノベーションのプロジェクト全体(続く) -
野村不アーバン 中古売却時の新サービス 「ステージング」無償で実施 家具・小物で住戸演出
住宅新報 11月4日号 お気に入り野村不動産アーバンネットはこのほど、売買仲介時の新サービスとして「ホームステージング」を始めた。 専任・専属専任媒介契約を締結した売主が対象。15年3月末までの期間限定で、同社が費用を負担する。20階以(続く) -
東急リバブル 建具など無償で点検・補修 媒介受託時、引き渡し後も
住宅新報 11月4日号 お気に入り東急リバブルはこのほど、売買仲介時の新サービス「無料建物メンテナンス」を始めた。建具やサッシなどの状態を点検した上で、不具合を補修する。 費用は無料。建物種別、築年数は問わない。従来から提供してい(続く)