賃貸・管理
-
勝総合開発 横須賀駅前で大型賃貸 トンネルの「丘」で開発
住宅新報 12月10日号 お気に入り神奈川エリアが地盤の勝総合開発(横浜市西区、小勝太郎社長)はこのほど、横須賀市のJR横須賀駅前で総戸数128戸の大型賃貸マンション「Liberty Cove House」を竣工した。 JR横須賀線の駅前トンネルの小高い丘を(続く) -
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (22) 消費税率アップに伴う対応 対処法の準備必要 表記統一の検討も
※今回は、オーナーズエージェント統括部長の先原秀和が担当します。 1997年以来、実に17年ぶりの消費税率アップがいよいよ4カ月後に迫ってきた。このままの流れならば、再来年にもう1回税率アップが行われる可能(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 230 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 「滅多にない更新直後の値下げ」 人柄が良い人は得をする
当社の管理マンションに入居している男性の更新契約をした。いつものように家主さんに更新後の家賃をどうするか問い合わせると、「今と同じ家賃で」とのこと。 相場は下落だが 周辺の賃料相場は下がっているのだ(続く) -
ネット無料サービス WiFi版開始 エイブル
住宅新報 12月10日号 お気に入りエイブル(東京都港区)は12月9日から、インターネット無料物件設備「エイブル・ネット」で、Wi-Fi版の提供を全国で開始した。 室内壁面埋め込み型無線LAN設備を使用するため、配線が不要となる。 エイブル・ネ(続く) -
東京圏・家賃相場 全般的に微上昇 住宅新報社調べ
住宅新報 12月3日号 お気に入り住宅新報社が年2回実施している「4大都市圏家賃調査」によると、東京圏(9月1日時点)の1LDKから2DKタイプのマンション平均賃料は10万5903円で、前回調査(3月1日時点)に比べ0.53%上昇した。また、2LDKから3DKタイプ(続く) -
あのてこのての空室対策 外国人賃貸(1) 海外からの視線に変化 訪日増加、住宅ニーズに注目
08年9月のリーマンショック、11年3月の東日本大震災・原発事故、その後の円高など様々な要因が影響し、日本における外国人登録者数は、08年度の214万人をピークに減少が続いている(図1)。 しかし、ここにきて、(続く) -
アットホーム 10月・首都圏賃貸成約数 2カ月連続で減少 23区、17カ月ぶり下回る
住宅新報 12月3日号 お気に入りアットホーム(東京都大田区)はこのほど、同社不動産情報ネットワークにおける10月の首都圏居住用賃貸物件の動向をまとめた。 それによると、10月の成約数は前年同月比3.4%減少の1万8668件で、16カ月ぶりの減少と(続く) -
親子の同居 女性の方が消極的 アットホーム調べ
住宅新報 12月3日号 お気に入りアットホーム(東京都大田区)はこのほど、「親子の同居に対する本音」ついてのアンケート結果をまとめた。 それによると、「親子は同居しない方が仲良くいられる」と回答したのは、長男は43.3%、長女は54.7%とな(続く) -
高遮音階段を開発 スタンダード使用に 大東建託
住宅新報 12月3日号 お気に入り大東建託(東京都港区)はこのほど、高遮音階段「ノイズレスステア」を開発した。 木質系の内階段に、弾性のある表面材を張り、各部位に遮音マットを施工することなどで衝撃を吸収し高遮音を実現している。 既に(続く) -
愛犬家住宅 市場セミナー開催 ワンオンワン
住宅新報 12月3日号 お気に入り愛犬家の住まいづくりに必要な専門スキルを学ぶ、「愛犬家住宅コーディネーター」資格を運営するワンオンワン(東京都港区)は11月25日、東京都新宿区のリビング・デザインセンターOZONEで「愛犬家住宅市場営業セミ(続く) -
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (21) 海外PM会社の視察 IT・合理化のこだわり痛感 業務見直し決意
10月後半から10日間、アメリカはサンフランシスコに行って、PM(賃貸経営管理)会社を弊社単独で視察してきた。会社の幹部6人を連れて行ってきたのだが、まあ参った。日本より10年は進んでいる。いや、もっとかもし(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言229 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 「客からの借金の申し入れ」 本人のためにならず断った
以前この記事でも書いているが、タンス預金が2000万円以上もあって生活保護を受けていた女性が久しぶりに電話をかけてきた。10分あまりも長々と近況報告をした後で、ようやく用件に入ったのだが、私に「1万円貸し(続く) -
本紙調査、家賃動向(13年秋) 首都圏ワンルーム下落基調に一服感
住宅新報 11月26日号 お気に入り