賃貸・管理
-
「売却長期化で値下げ」鮮明 媒介契約期間 1カ月ごとの減価率大 売り出し価格・成約価格の『かい離』数値化 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、中古マンションの売り出し価格とその物件の成約価格との差を表す「価格かい離率」(減価率、※参照)を算出し、分析結果を発表した。中古マンションが成約するまでの期間と売(続く) -
ハウスドゥ 売買仲介FC200店舗達成 異業種から参入65%
関西・中部地方を地盤に売買仲介のフランチャイズ(以下FC)店舗を展開するハウスドゥ(京都市中京区)の加盟契約数がこのほど、200店を突破した(出店準備中の61店舗を含む)。 同社は06年にFC事業を開始。「不動産(続く) -
8月東証住宅価格指数 首都圏、2カ月連続の減少
東京証券取引所が公表している東証住宅価格指数によると、11年8月の首都圏の指数は前月比0.41ポイント減少し、81.16だった。2カ月連続の減少。 県別に見ると、東京、神奈川、千葉、埼玉と全県で前月比減。東京(続く) -
仲介+リフォームを推進 住友不販
住友不動産販売(東京都新宿区)は、中古住宅を購入後にリフォームを検討している顧客を対象とした「STEPリフォームトータルプラン」を開始する。 物件紹介やリフォームスタッフ同行サービスを行うほか、リフォー(続く) -
社名を「イノーヴ」に変更 リブランサービス
リブランのグループ会社で管理事業を手掛けるリブランサービスは11月1日から、社名を「イノーヴ」に変更する。併せて埼玉県新座市にある本社を東京都板橋区(東武東上線成増駅)に移転する。 マンション管理業務(続く) -
2万4000人が申し込み 11年度管理業務主任者試験
高層住宅管理業協会(東京都港区)によると、11年度管理業務主任者試験の申し込み者数が前年度247人増の2万4376人であることが分かった。 試験日は12月4日。合格発表は12年1月20日。 -
小田急小田原線本厚木にみる 中古流通市況ルポ 「価格優先」志向に拍車
東日本大震災の発生直後は、東北・関東地方の広い範囲で住宅の取引がほぼ停止した。本厚木エリアも例にもれず、「約2カ月間冷え込んだままだった」と、どの業者も口をそろえる。その後、「状況に変化はなく相場も(続く) -
東京カンテイ中古マンション価格(637) JR南武線
09年誕生の西府 『新駅効果』薄く 中古マンション価格(3.3平米単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) ◆JR南武線 駅名 現在 1年前 (続く) -
大学生による『再生』竣工 長年の空室埋まる価値、提供
首都圏の大学生ら13人が手掛けた「木造賃貸アパート再生ワークショップ」の一部がこのほど完了した。 賃貸仲介のエイブル、設計会社のブルースタジオがバックアップに入り、空室となっている木造ワンルームのリ(続く) -
データでまるわかり 「安く買いやすい」減少 低価格に『慣れ』の空気
不動産流通経営協会(FRK)の「不動産流通業に関する消費者動向調査〈11年度〉」のデータを隔週で掲載する。今回は、「資金面の既存住宅購入理由」。 「金利が低かった(低いと感じた)」が1位。前年比1.1ポイント(続く) -
子会社の管理会社を合併 三菱地所コミュニティ
三菱地所コミュニティはこのほど、子会社のジェイケイコミュニティー(以下、ジェイケイ社)を合併すると発表した。 予定日は12月1日。ジェイケイ社は解散する予定だ。 住宅ストックビジネスの戦略的強化を打(続く) -
頑張る仲介業者 成功の秘策(1) 不動産仲介透明化フォーラム(東京都中央区) 売却の仲介に特化 相場より高く成約へ
売却専門の仲介システム「売主の味方」を展開する不動産仲介透明化フォーラム(東京都中央区、風戸裕樹代表取締役社長)。事業開始から1年3カ月が経ち、成約件数は30件を超えた。 買主の仲介も兼ねる『両手(続く) -
知って得する建物の豆知識(72) 釿と鉋 大工の命
なにやら難しい漢字の読み取り試験のようですが「釿」は「ちょうな」、「鉋」は「かんな」と読みます。釿とは日本独特の大工道具で、丸太から柱や梁を切り出すのに使います。 2000年の歴史、儀式にも登場 「ち(続く)