賃貸・管理
-
GMOグローバルサイン・HD 電子契約サービスを導入支援
また、GMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホールディングス(東京都渋谷区)は、同社で開発・運営する電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』で、新たなオプションサービス『導入支援』の提供を8月3(続く) -
Hmcomm 物件確認対応の自動化で新サービス
国立研究開発法人産業技術総合研究所(茨城県つくば市)発のベンチャー企業であるHmcomm(東京都港区)は、独自開発のAI(人工知能)音声自動応答システム『Terry』を、不動産業DX(デジタルトランスフォーメーション)支(続く) -
LegalForce 契約書の法的管理で新機能
LegalForce(東京都江東区)は、同社で開発・提供するAI(人工知能)契約審査プラットフォーム『LegalForce』(リーガルフォース)に、同サービスの導入企業が独自に作成する契約書の基本となる〝ひな形〟や規約を管理で(続く) -
イタンジ 不動産各社が導入 業者間情報を電子化
不動産テック企業のイタンジ(東京都港区)は、不動産売買事業者間の物件確認の業務をオンライン化するサービス『2秒でブッカク!』を、コスモスイニシア(東京都港区)の全営業所に7月26日から提供を始めた。コスモス(続く) -
GMO 電子契約サービス マイナンバー実印を追加
GMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホールディングス(東京都渋谷区)は、同社で開発・運営する電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』に、マイナンバーカードで本人確認ができる新たな機能として『(続く) -
JCBなど 顔認証導入しやすく 事業化検討
ジェーシービー(東京都港区)、大日本印刷(東京都新宿区)、パナソニック システムソリューションズ ジャパン(東京都中央区)、りそなホールディングス(東京都江東区)の4社は、生体認証を活用した業界横断型プラッ(続く) -
現代ビジネス編集部 ビジネスモデル変革を DX化セミナー
講談社・現代ビジネス編集部(東京都文京区)は、DX(デジタルトランスフォーメーション)で加速する『バックオフィスの生産性革命』を考えるセミナーを7月29日に開催し、ウェブで配信した。 パロアルトインサイ(続く) -
ネオキャリア 電子契約導入ポイント セミナー
電子契約サービス『Signing』(サイニング)などを提供するネオキャリア(東京都新宿区)は、「電子契約」の今後を考えるセミナーを7月26日に報道機関向けに開催し、ウェブで配信した。 銀座得重法律事務所(東京(続く) -
学生と考える空き家問題 FANTAS 近畿大とワークショップ
住宅新報 8月17日号 お気に入りFANTAS technology(東京都渋谷区)は、近畿大学経営学部の布施匡章教授ゼミナールに在籍する大学生26人と共に、6月から7月にかけて3回にわたり、社会課題である「空き家問題」の解決策を考えるワークショップをオ(続く) -
2021 賃貸不動産経営管理士試験模擬問題(1)
今週から、賃貸不動産経営管理士試験の模擬問題を掲載します。1週に5問ずつ、10週にわたってお届けします。受験者の方は力試しとしてトライしてください。 問 題 【問 1】 平成31年4月24日国土交通省(続く) -
人材確保など課題に DX推進状況 テック企業・団体が調査
今回の調査は、イタンジ(東京都港区)、UPDATA(東京都渋谷区)、WealthPark(東京都渋谷区)、サービシンク(東京都新宿区)、スペースリー(東京都渋谷区)、ライナフ(東京都文京区)、リーウェイズ(東京都渋谷区)の不動産(続く) -
浸水被害を3次元で スペクティ 最新技術を開発
住宅新報 8月3日号 お気に入り最近、台風や集中豪雨などが頻発している。水災害の発生に際しては、被害状況の迅速な把握が課題に上がる。同社では、災害対応の迅速化に役立ててもらう考えで、被害状況を分かりやすく可視化できる技術を新たに開(続く) -
コンサルティング強化 弁護士ドットコム 電子契約サービス
弁護士ドットコム(東京都港区)は、同社提供のウェブ完結型クラウド契約サービス『クラウドサイン』に、新たなサービス『成果創出コンサルティング』を設けて、従来サービスの『導入支援コンサルティング』を刷新し(続く)