マンション・開発・経営
-
賃貸開発が累計200棟 東京都江東区の物件竣工で オリックス不
住宅新報 5月9日号 お気に入りオリックス不動産は5月1日、東京都江東区で開発を進めてきた賃貸マンション「ベルファース森下フォレスト」が竣工したことを発表した。これにより、同社の賃貸マンション開発棟数は累計で200棟となった。 今(続く) -
銀座に木・鉄骨混構造ビル 商業施設フロアは9月開業 高木ビル
住宅新報 5月9日号 お気に入りオフィスビルやマンションなどの開発・賃貸事業を展開する高木ビル(東京都港区、高木秀邦社長)は5月1日、東京都中央区銀座7丁目で開発を進めていたオフィス・商業ビル「銀座高木ビル」を竣工した。同建物内では9月(続く) -
トーセイG シンガポール公社から物流施設6棟のAM受託
住宅新報 5月9日号 お気に入りトーセイグループのトーセイ・アセット・アドバイザーズは、シンガポール政府投資公社が取得した日本国内の不動産のアセットマネジメントを、4月28日付で受託した。また、同じくトーセイグループのトーセイ・ロジ・(続く) -
横浜・桜台団地建替え事業 名称決定、販売サイト開設 横浜住宅公社などが参画
住宅新報 5月2日号 お気に入り横浜市住宅供給公社(小林一美理事長)及びURリンケージ(東京都江東区、西村志郎社長)が参加組合員として参画する「桜台団地マンション建替事業」(施行者・桜台団地マンション建替組合)において、建替え後のマンショ(続く) -
流山の物流タウン最終施設が竣工 大和ハ
住宅新報 5月2日号 お気に入り大和ハウス工業は4月28日、千葉県流山市で開発していたマルチテナント型物流施設4施設からなる物流街区「DPL流山」において、最後の施設「DPL流山2」を竣工、5月1日に稼働開始し、開発計画を完成した。 「DPL(続く) -
大手デベ、産学連携が加速 IWI(新国富指標)に着目半導体産業の集積を研究 三井不、日鉄興和不、九大
住宅新報 5月2日号 お気に入り三井不動産、日鉄興和不動産、九州大学は、「持続可能性に資する未来型の高度産業集積に関する共同研究」を開始した。同研究では2010年から国連で採用されているIWI(新国富指標)【今週のことば】に着目。九州をフ(続く) -
大手デベ、産学連携が加速 越中島地区土地活用事業で基本協定書 野村不、医科歯科大
住宅新報 5月2日号 お気に入り野村不動産は、東京医科歯科大学の「越中島地区土地活用事業」(東京都江東区越中島一丁目、1万7967.21m2、22年8月公募)について事業協力者として選定された。このほど両者間での基本協定書の締結が完了した。今後(続く) -
三井不、ホテルブランド刷新の初弾 横浜・みなとみらいに開業 配送ロボ導入、体験価値を重視
住宅新報 5月2日号 お気に入り三井不動産、三井不動産ホテルマネジメントは、「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」(神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目3番3号、客室数364室)を5月16日に開業する。「三井ガーデンホテルズ」として9(続く) -
六本木ヒルズ開業20周年の日 朝のトークイベント開催
住宅新報 5月2日号 お気に入り森ビルは、4月25日に六本木ヒルズの開業20周年を迎えた。同日の朝のトークイベント「ヒルズブレックファスト」は、コロナ後初めて「六本ヒルズ ヒルズカフェ/スペース」で開催し、80人が参加。4組のスピーカーに(続く) -
「泉パークタウン朝日」リアルとデジタル融合し、専用サービス 地所、パナソニックHなど4社
住宅新報 5月2日号 お気に入り三菱地所、パナソニックオペレーショナルエクセレンス、パナソニックホームズ、関電不動産開発は、宮城県仙台市泉区で手掛ける「泉パークタウン朝日(あさひ)」で、暮らしを彩る「リアル」と「デジタル」が融合した(続く) -
住友不、東京・汐留にマンション紹介施設 〝映像体験型〟で訴求 デジタル技術でブランド発信
住宅新報 5月2日号 お気に入り「総合マンションミュージアム」は、東京都港区の「東京汐留ビルディング」地下2階に開設。施設面積は約420m2。1フロア内を8エリアに分け、テーマごとに同社マンションの解説やイメージを紹介している。入場無料、(続く) -
初のZEH-Mなど賃貸2物件 都内の墨田区、練馬区で竣工 大成有楽不
住宅新報 5月2日号 お気に入り大成有楽不動産は4月19日及び27日、東京都内で賃貸マンション計2物件を竣工したことを発表した。合計戸数は139戸。 練馬区では、同社として初めてZEH-M Orientedを取得した「テラス上石神井ウエスト」を竣工(続く) -
高級賃貸住宅市場、拡大へ 住友不、新宿に新たな高級賃貸 若い経営者の需要高く
住宅新報 4月25日号 お気に入り同社は、シリーズ最新物件「ラ・トゥール新宿ファースト」(東京都新宿西新宿5丁目)の入居を4月20日から開始した。総戸数170戸、間取りは1LDK~3LDK(専有面積70.35~297.33m2)で、100m2超を中心とする住戸プラン。(続く)