マンション・開発・経営
-
ファーストC ウェルビーイング目指す新構想 初PJに中央日土地、中央住宅も参画
住宅新報 9月21日号 お気に入り総合建設業のファーストコーポレーション(東京都杉並区、中村利秋社長)が9月14日、新たな開発コンセプト「ウェルビーイングシティ構想」プロジェクトを始動し、併せて同プロジェクトに基づく分譲マンション新ブラ(続く) -
リビングライフ 1棟リノベでペット共生
住宅新報 9月21日号 お気に入りリビングライフはこのほど、1棟リノベーションを施したペット共生マンション「リリファ相武台」(神奈川県座間市)の詳細を公表し、9月11日にモデルルームを開設、同月18日に第1期申し込み受け付けを開始した。(続く) -
東京・江東区で「水害対策」ワンルームマンション竣工 シーラ
住宅新報 9月21日号 お気に入り投資用マンション関連事業を展開するシーラ(東京都渋谷区、湯藤善行社長)は9月14日、東京都江東区で“水害対策マンション”の「シーフォルム住吉」を竣工したと発表した。 同物件では、ハード・ソフ(続く) -
東武鉄道 地域とつながる駅前開発 シェアキッチンなど備えた商業施設
住宅新報 9月21日号 お気に入り東武鉄道は9月16日、地域コミュニティとつながる駅前開発として、東武スカイツリーライン・東武動物公園駅西口に商業施設(延べ床面積約4899m2)をオープンした。同施設は、敷地内に約1200m2の芝生広場「みんなの広(続く) -
東京・板橋で9月に大規模再開発着工、住宅など整備 住友不、フージャース
住宅新報 9月21日号 お気に入り住友不動産やフージャースコーポレーションが参加組合員として参画する大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合は、「大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業」(東京都板橋区大山町)の起工式を(続く) -
地所レジほか 板橋・大山で分譲187戸 中庭に屋敷や既存樹木を継承
住宅新報 9月21日号 お気に入り三菱地所レジデンスと三菱倉庫は9月18日、東京都板橋区の新築分譲マンション「ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜」(総戸数187戸)の事前案内会を開始した。5月末に専用サイトを開設以来、3カ月間で事前登録は約2000(続く) -
不動産協会 税制改正要望とりまとめ 住宅税制充実など経済好循環を
住宅新報 9月14日号 お気に入り不動産協会は9月9日、理事会を開催し、22年度税制改正要望をまとめた。ポストコロナに向けた経済好循環の加速・拡大のための重点要望として、住宅税制の充実を提示。具体的には、住宅ローン減税の延長・拡充や新築(続く) -
大手デベがイノベ施設を整備 医療・ヘルスケア支援が拡大 大学や異業種と組みベンチャー育成
三菱地所×医科歯科大 三菱地所は、国立大学法人東京医科歯科大学(東京都文京区)と医療現場・研究現場発イノベーションコミュニティ「TMDU Innovation Park」(TIP)を開設した。場所は、東京医科歯科大湯(続く) -
東京建物と慶大が共同研究契約 脱炭素型持続可能なまちづくり 八日京エリアで脱炭素を数値化
住宅新報 9月14日号 お気に入り東京建物と慶應義塾大学SFC研究所(神奈川県藤沢市)は、都心市街地における脱炭素型持続可能なまちづくりに関する共同研究契約を締結した。東京都中央区の八重洲・日本橋・京橋エリア(八日京エリア)を対象とした共(続く) -
首都圏の新築物件一元化オンライン相談 野村不動産
住宅新報 9月14日号 お気に入り野村不動産は、新築分譲住宅の購入検討者向けの新たなサービスとして、「プラウドオンラインサロン<首都圏エリア>」を開始した。「プラウドオンラインサロン<首都圏エリア>」は、物件の選び方や予算の(続く) -
森トラ、軽井沢で 長期滞在ワーケーション施設
住宅新報 9月14日号 お気に入り森トラストは、9月13日に中長期滞在が可能な居住空間と専有ワークプレイスを併せ持つワーケーション施設「Workation+Cottage KARUIZAWA」(長野県軽井沢町)を開業した。運営は森トラスト・ホテルズ&リゾーツ。貸し(続く) -
ビル向けサイバーセキュリティシステムを独自開発 森ビル
住宅新報 9月14日号 お気に入り森ビルは、「ビルシステム向けサイバーセキュリティシステム」を独自開発した。同システムの導入で、ビル設備の制御とサイバーセキュリティ監視・運用の一元管理を実現。効率的で安定的なサイバーセキュリティの監(続く) -
SUUMO「即時予約」システム PJリーダー門田氏に聞く 事業者と顧客つなぐDX 「集客率2.3倍に」
飲食店や美容院など多くの分野では以前から、インターネットを介して予約の申し込みや受け付けを即座に行えるサービスが一般的化している。電話やメール、専用フォーム等による個別対応と比べ、顧客と事業者の双方(続く)