マンション・開発・経営
-
適正評価制度登録5798件に 9月末、管理協
住宅新報 10月22日号 お気に入りマンション管理業協会(高松茂理事長)はこのほど、マンション管理適正評価制度の登録状況を発表した。それによると、24年9月末時点の登録件数は5798件となった。星1~5の5段階の評価別で見ると、最も多いのは星4で(続く) -
マン管試験申し込み1万3124人 前年比微減、マン管センター
住宅新報 10月22日号 お気に入りマンション管理センターは10月18日、24年度マンション管理士試験の申し込み状況を発表した。それによると、24年度の受験申し込み者数は1万3124人(前年度比99.7%)となった。申込者の年齢層を見ると、40代が21.8%、5(続く) -
初の賃貸リノベ ファンズで資金調達 ボルテックス
住宅新報 10月22日号 お気に入り「区分所有オフィス」を主事業とするボルテックスは10月15日、ファンズ(東京都渋谷区)が運営する貸付ファンドのオンラインマーケット「Funds(ファンズ)」を通じてボルテックス初のリノベーション賃貸レジデンス「V(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.437 マンション管理応援歌 区分所有者の自覚と未来を考える大切さ
マンション管理適正化シンポジウムの中で元気をもらったのが、大規模修繕工事を実施した4つの管理組合による座談会でした。大規模修繕工事時の課題は、(1)工事費(修繕積立金)(2)業者・コンサルタント選定、(3)管理(続く) -
三菱地所 名古屋で複合ビル着工 13階建て久屋大通駅直結
住宅新報 10月15日号 お気に入り三菱地所は10月1日、「(仮称)錦三丁目5番街区計画」(名古屋市中原区)の新築工事に着工、7日には起工式を行った。「セントラルパークアネックス」と「桜錦ビル」跡地に、オフィス・商業の複合ビルを開発するプロジ(続く) -
米企業等とスタートアップで協業 三井不動産
住宅新報 10月15日号 お気に入りライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)、BioLabs Global(米マサチューセッツ州)、三井不動産の三者は9月に、東京都が実施する「グローバルイノベーションに挑戦するクラスター創成事(続く) -
東京建物 写真事業で街を創造 八重洲エリアなど 143億円の効果
住宅新報 10月15日号 お気に入り東京建物が特別協賛を行う都内最大級の国際写真展「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」が10月5~27日、八重洲・日本橋・京橋(YNK)エリアの屋内、屋外会場で開催され、200枚以上の作品が展示されている。7日には東京建物の(続く) -
飲食店ビルが立川に開業 野村不GEMS 22件目
住宅新報 10月15日号 お気に入り野村不動産と野村不動産コマースは10 月11 日、全フロアが飲食店の都市型商業施設 「GEMS立川」(東京都立川市、完成図)を開業した。 物件コンセプトは「おいしい、うれしい、たのしい記憶をつくる場所」。飲(続く) -
ペロブスカイト太陽電池 三井不レジ、エネコート
住宅新報 10月15日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルと京都大学発のスタートアップ、エネコートテクノロジーズはこのほど、住宅でのペロブスカイト太陽電池活用の共同研究を開始。「パークウェルステイト西麻布」に、同電池を活用したアート(続く) -
プロロジスとフクダが共同開発 郡山に物流集積パーク
住宅新報 10月15日号 お気に入りプロロジスは、福島県郡山市に先進的物流施設の集積パーク(完成イメージ図)を、フクダ・アンド・パートナーズ(東京都中央区、福田哲也社長)と共同開発する。第Ⅰ期造成が2024年4~12月、第Ⅱ期造成が同年4月~25年9(続く) -
不動産経済かわら版 (7) 環境認証とAIが変える市場 ボルテックス 主席研究員 安田 憲治
住宅新報 10月15日号 お気に入り24年も終盤に差し掛かり、日本の不動産市場は、新たな成長期に入ろうとしている。JLL社とラサールインベストメントマネージメント社が先月5日に発表した「24年版グローバル不動産透明度インデックス」では、不動産(続く) -
リブラン常務取締役 今野孝胤氏に聞く「防音リフォーム」本格始動 住まいの選択肢広がる
住宅新報 10月15日号 お気に入り――スタートから1カ月が経った。手応えは。 「多くの反響をもらっている。中古住宅はそれぞれ構造なども異なるので防音リフォームは難しいが、ここ数年、複数現場で施工した結果、お客様に満足してもらえる性(続く) -
フージャースコーポ シニア向け分譲213戸 相鉄線沿線で初
住宅新報 10月15日号 お気に入りフージャースコーポレーションは10月4日、シニア向け新築分譲マンション「デュオセーヌ横濱二俣川」(横浜市旭区、全213戸)のマンションギャラリーを、相鉄いずみ野線の緑園都市駅徒歩1分の場所にオープンすると発(続く)