総合
-
大和リース、千葉公園の指定運営業務を開始
大和リースを代表企業とし、戸田芳樹風景計画(横浜市中区、古賀健一社長)、日比谷アメニス(東京都港区、伊藤幸男社長)の3社で構成する企業グループは1月25日、東京江戸川区西葛西の総合レクリエーション公園などの(続く) -
オープンハウスG、プレサンスの完全子会社化へTOB開始
オープンハウスグループは1月14日、連結子会社プレサンスコーポレーションの全株式の公開買付け(TOB)を開始した。オープンハウスグループは1月10日時点でプレサンスコーポレーションの株式の63.42%を所有しており(続く) -
企業の危機管理支援サービスでアプリ版 レスキューナウ
レスキューナウ(東京都品川区)は、企業の災害対応を支援する同社で展開している危機管理サービス「imatome」(イマトメ)のスマートフォンアプリの提供を始めた。 同サービスは、利用者が災害発生時の安否確認(続く) -
東京商工リサーチ 2024年の不動産業の倒産件数、2年ぶりに減少
東京商工リサーチが1月14日に発表した「不動産業の倒産状況(2024年1~12月)」によると、倒産件数は280件(前年比2.7%減)で2年ぶりに減少した。半期ごとにみると、上半期(1~6月)累計は143件(前年同期比0.7%増)、下(続く) -
大手信託銀行などと資本提携 不動産データサービスのestie
商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」などを提供するestie(東京都港区)は、三菱UFJ信託銀行や、三井住友信託銀行のCVC(企業投資ファンド)やゼンリンのCVCを引受先とするシリーズB追加ラウンドの第(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(24年12月24日~25年1月13日)
Pick Up! 賃貸不動産経営管理士など資格試験の結果が上位に 三井不が筑波大学と産学連携協定 日鉄興和不などがブランディング強化の新CM 今回は年末年始のニュース配信休止期間を含め、3週間の(続く) -
生成AIで営業ロープレができる新機能を公開 Sansan
Sansan(東京都渋谷区)は、実験的な新機能を披露する同社で運営するサービス「Sansan Labs」で初となる、対話型AI(人工知能)を活用した機能「AI営業ロールプレイング」を実装した。 同サービスは、同社提供の(続く) -
モゲチェック限定優遇金利、SBI新生銀行の住宅ローン
住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」を運営するMFSは、モゲチェックの住宅ローン診断を受けたユーザーに対して、SBI新生銀行の住宅ローン商品を対象にインターネットで一般公開されている金利をさらに優遇(続く) -
サッカーJ1の横浜FCとスポンサー契約を更新 リスト
総合不動産企業のリスト(横浜市、北見尚之社長)は、プロサッカークラブ「横浜FC」を運営する横浜フリエスポーツクラブ(横浜市、片原大示郎代表取締役社長COO)と昨シーズンに引き続き2025シーズンのオフィシャルパ(続く) -
{
}
車両動態データの管理を一元化 スマートドライブ×トラストトロン
スマートドライブ(東京都千代田区)は、同社で展開しているクラウド型車両管理システム「SmartDrive Fleet」と、トランストロン(横浜市港北区)が提供するクラウド型運行支援サービス「ITP―WebService V3」との機能(続く) -
空間予約システム機能を戸田建設に提供 アズーム
アズーム(東京都渋谷区)は、同社で展開しているサービス機能「スマート空間予約」を、戸田建設(東京都中央区)が所有している「TODA BUILDING」内のオフィステナント専用会議室やラウンジの予約管理システム向けと(続く) -
ガス機器大手パロマ・リームが富士通ゼネラル全株式取得へ
ガス機器大手・パロマの持ち株会社パロマ・リームホールディングスは1月6日、公開買付け(TOB)による富士通ゼネラルの株式取得を決定、富士通ゼネラルも同日、賛同を表明した。買い付け対象は同社の自社保有分と筆(続く) -
TOTOギャラリー・間で日本建築学会作品選奨展覧会
TOTOが運営する建築専門ギャラリー「TOTOギャラリー・間」(東京都港区)は、展覧会「吉村靖孝展 マンガアーキテクチャ――建築家の不在」を開催する。会期は1月16日から3月23日まで。入場無料。 吉村氏は18年よ(続く) -
在留外国人向け金融保証などで資本業務提携 YOLO ×オリコ
在留外国人向けメディアを運営するYOLO JAPAN(大阪市浪速区)は、金融サービスのオリエントコーポレーション(オリコ、東京都千代田区)と資本業務提携した。 YOLO JAPANはこれまでに在留外国人向けメディアや外(続く) -
新築賃貸で次世代型宅配システム標準搭載へ アーキテクト
アーキテクト・ディベロッパー(東京都中央区)は、同社が手掛ける新築賃貸住宅の供給に際して、荷物の再配達が不要になるPacPort(東京都千代田区)が提供する次世代型宅配システム「Pabbit」を標準搭載していく。(続く) -
エリアリンク、オフィスにグリーン電力と紙製ファイル導入
レンタルトランクルーム「ハローストレージ」を運営するエリアリンクは1月1日からオフィス内で使用する全ての電力をグリーン電力に切り替え、7日からは従来のプラスチック製クリアファイルの使用を削減し、紙製フ(続く) -
SUUMO新TVCM 新木優子さん初出演
リクルートが運営する不動産・住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」は、新木優子さんが出演する新TVCM「新木さんのスマホで内見気分」篇を1月11日(土)より、全国にて順次放映開始すること発表した。 新木さんが(続く) -
日本宅配システム 赤坂のショールーム刷新、居住シーンに対応
日本宅配システム(名古屋市)は1月15日、東京都港区赤坂の宅配ボックス専門ショールームをリニューアルオープンする。2016年にオープンした宅配ボックスプラザを拡張し、戸建て、アパート、マンション全ての住宅属(続く) -
相模原市制70周年記念× JAXA× bonoキッズ宇宙フェア
野村不動産と野村不動産コマースが運営する神奈川県相模原市南区の商業施設「bono相模大野ショッピングセンター」では1月10日~19日、宇宙の魅力を身近に感じ学べる「相模原市市制施行70周年記念×JAXA &time(続く) -
AI法務プラットフォームで電子契約サービス追加 LegalOn
LegalOn Technologies(東京都渋谷区)は、同社で展開しているAI(人工知能)法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」で、電子契約サービス機能「サイン」の提供を始めた。同プラットフォームを活用することで、契約業(続く)