総合
-
「あしたの賃貸」10月21日にシンポジウム開催 住宅改良開発公社
住宅改良開発公社は、10月21日午後1時〜5時、”賃貸が変わればまちが変わる” をテーマに、「あしたの賃貸プロジェクト 第6回シンポジウム」を開催する。YouTubeによるライブ配信形式。参加費無料(事前(続く) -
ビルなど事業用の外壁・内装事業に本格参入 ドアーズ
不動産テックサービスなどのニフティライフスタイル(東京都中野区)の連結子会社で、一般消費者と外壁塗装事業者を結ぶマッチングサービス「外壁塗装の窓口」を運営するドアーズ(東京都港区)は、一般建設業の許可を(続く) -
不動産業など分離後の千葉県内の同業者を子会社化 アートフォース
地盤改良工事業のアートフォースジャパン(静岡県伊東市)は、ジオテクノ・ジャパン(千葉県匝瑳市)の地盤調査や地盤改良工事、地盤保証の各事業を譲り受け、2025年10月に100パーセント子会社化する。これまでにジオ(続く) -
SUUMO B2B、いえらぶCLOUDとデータ連携 リクルート
リクルートは、不動産情報サイト「SUUMO」の業務支援システム「SUUMO B2B」において、いえらぶGROUPが展開する不動産業務支援システム「いえらぶCLOUD」とのデータ連携を9月17日に開始した。全国1万7000社以上の不(続く) -
同時入館の「とも連れ」を検知する共同住宅防犯サービス セキュア
入退室管理システムや監視カメラシステムにAI(人工知能)による画像認識技術を掛け合わせた防犯ソリューションを展開しているセキュア(東京都新宿区)は、これまではオフィスビルや重要施設で採用されてきた同社開発(続く) -
楽天銀行 ペアローン連生団体信用生命保険を開始
楽天銀行は9月25日、住宅ローンでペアローンを利用する顧客向けに「ペアローン連生団体信用生命保険」の取り扱いを開始すると発表した。同保険は、住宅ローンをペアローンで借り入れた後に、返済期間中に契約者の(続く) -
新機能で建設業向けの出来高査定機能などを提供開始
インフォマート(東京都港区)は、企業間の一連の取引のデジタル化を実現してクラウド上で一元管理ができる同社で展開する「BtoBプラットフォーム TRADE」で、建設業界の商慣習に対応した新たな機能「出来高査定機能(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(9月16日~9月22日)
Pick Up! 不動協が千代田区の「転売禁止」要請への考え方示す 業界トレンドを読むシリーズ連載、初回は大手不動産会社の新型賃貸住宅供給 トヨタ不が松濤でセットアップオフィス、事業範囲の拡大・強化の一(続く) -
ペット共生とデザイナーズ建築の独自ブランド立ち上げ アセットC
アセットコミュニケーションズ(東京都渋谷区)は、建築家の石原弘明氏と、ペット共生とデザイナーズ建築をコンセプトとするオリジナルブランド「MUSUBI house」を立ち上げた。 物件のハード面に加え、アセット(続く) -
ドローンによる災害現場支援で新機能を研究開発 ブルーイノベ
ブルーイノベーション(東京都文京区)は、同社が提案した「自動離発着型ドローン多目的災害支援システムの研究開発」が、東京都立産業技術研究センター(以下・都産技研)で採択された。共同実施者として、三井不動産(続く) -
岩手鶯宿温泉の旅館を再生へ NBI―HD×SMFLみらいP
NBIホールディングス(東京都港区)は、同社が岩⼿鶯宿温泉で推進している長栄館(岩手県岩手郡雫石町)の旅館再生プロジェクトで、三井住友ファイナンス&リース(東京都千代田区)の子会社SMFLみらいパートナーズ((続く) -
絹谷幸二天空美術館が来場者累計50万人超に 積水ハウス
積水ハウスが運営する「絹谷幸二 天空美術館」(大阪府大阪市北区)は9月13日に来場者数が累計50万人に達した。同美術館は画家・絹谷幸二氏の単独美術館として2016年12月、積水ハウスが「梅田スカイビルタワーウエス(続く) -
不動産協会 千代田区の転売禁止要請、国交省の調査を待ち対応検討
東京都千代田区が分譲マンション販売で5年間の転売禁止特約を付与するよう業界団体に要望していたことについて、不動産協会(吉田淳一理事長=写真、三菱地所取締役会長)は9月19日、都内で開催した記者懇談会で「投(続く) -
タカラレーベン 「レーベンサロン名古屋」オープン
タカラレーベンはこのほど、愛知県名古屋市に「レーベンサロン名古屋」(中区錦2-8-1 I-FOREST名古屋伏見3階)をオープンした。名古屋市営地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅から徒歩3分。札幌、仙台、京都、東京に続(続く) -
「民家改装型」デイサービス施設の開設を加速 日本介護事業
日本介護事業(東京都墨田区)は、同社で運営する介護フランチャイズ事業の地域密着型デイサービス(通所介護)施設「だんらんの家」の新規事業所の開設を加速している。全国的なネットワークの拡大を図る。同施設は、(続く) -
霞ヶ関キャピタルの新ホテルブランドにネットサービス ギガプライズ
ギガプライズ(東京都渋谷区)は、同社で展開しているインターネット接続サービス(ISPサービス)を、霞ヶ関キャピタル(東京都千代田区)の連結子会社fav hospitality group(同)が企画運営を手掛けていく新たなホテルブ(続く) -
三井不動産など、日本橋エリアの観光案内 『分身』ロボットで
三井不動産とオリィ研究所(東京都中央区)は9月11日、東京・日本橋エリアで分身ロボット「OriHime」を活用した新たな観光体験「OriHime日本橋ガイドツアー」を開始した。これは遠隔地にいるパイロット(操作者)がロ(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(9月9日~9月15日)
Pick Up! 旭化成Hが「GX志向型」「LCCO2ネットゼロ」の戸建て新商品 オリコン満足度調査が「賃貸マンション」部門新設、総合首位はへーベルメゾン 一定期間居住で住宅無償譲渡制度、茨城県境町が第4弾(続く) -
エリアリンク ハローストレージの運営エリアが600市区町村を突破
エリアリンク(東京都千代田区)は9月1日、屋外型「ハローストレージ東金家之子」(=写真、千葉県東金市)を開業した。これにより「ハローストレージ」の運営エリアが、600市区町村を突破した。 同社では、コンテ(続く) -
不動産販売事業に新規参入 BPOサービスのシティクリエイション
セールスやマーケティング業務のBPO(外注化)などのサービスをグループで展開しているシティクリエイションホールディングス(東京都板橋区)は、不動産販売事業に新規参入した。第一弾として、一般消費者向けに建売(続く)