総合
-
検査業務の効率化支援システムで新機能 アンドパッド
クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営しているアンドパッド(東京都千代田区)は、設備工事での風量測定や絶縁抵抗試験といった検査業務で発生している手間を軽減する「ANDPAD図面」の新機能とし(続く) -
ホテルのオンライン診療サービス全国施設で 西武・プリンスホテル
西武・プリンスホテルワールドワイド(東京都豊島区)は、エムスリーキャリア(東京都港区)と業務提携し、外国人宿泊客向けオンライン診療サービス「HOTEL de DOCTOR24」を今回導入した10施設を加え、全国54施設で提(続く) -
経理AIエージェントの提供を開始 TOKIUM
TOKIUM(東京都中央区)は、AI(人工知能)と、プロのスタッフが連携する形で経理業務の自動運転を支援する新たなサービス「経理AIエージェント」の提供を開始する。第1弾として、出張関連の手配業務を支援する「出張(続く) -
加藤金融相、「非常に重く受け止めている」 いわき信組の行政処分
加藤勝信金融相は5月30日の閣議後会見で、いわき信用組合(福島県)の行政処分について、「東日本大震災の被災地域の復興に貢献するために国からの資本参加を受けながら、それを奇貨として架空融資の償却を行ってい(続く) -
鹿児島の同業者を子会社化 既存杭引抜工事業の横浜ライト工業
横浜ライト工業(横浜市保土ケ谷区)は、同業で「既存杭」引抜工事業の福山テクノ(鹿児島県霧島市)の株式を取得し、子会社化した。 横浜ライト工業は、建物の建て替え工事などで不要となった既存杭の引抜工事を(続く) -
東急、「東急でんき」が世田谷区ふるさと納税の新たな返礼品に
東急、東急パワーサプライ、シフトプラスはこのほど、東京・世田谷区ふるさと納税の返礼品として、世田谷区内の卒FIT電力に由来する実質再生可能エネルギー100%の電力が加わり、寄附申し込みの受け付けを始めたと(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(2025/05/27〜2025/06/02)
Pick Up! 本紙調査 2024年度通期売買仲介実績 野村不動産ソリュ 代表取締役社長日比野勇志氏に聞く 長谷工コーポ、ウッドフレンズTOB成立 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記(続く) -
社有林でJ―クレジット創出 新出光不動産・京大発ベンチャー
新出光グループの新出光不動産(福岡市博多区)は、同社で所有している社有林(熊本県八代市)約50ヘクタールを活用し、森林由来の「J―クレジット」の創出プロジェクトを開始した。京都大学発の森林解析ベンチャー企業(続く) -
東急不、エムスリーの外国人向けオンライン診療サービスを導入
東急不動産(東京都渋谷区)はこのほど、エムスリー(東京都港区)との業務提携契約に基づき、エムスリーグループで医療人材ビジネスを展開するエムスリーキャリア(東京都港区)が展開する訪日外国人向けのオンライン診(続く) -
現場写真台帳作成AI自動化システム提供開始 verbal
verbal and dialogue(兵庫県姫路市)は、AI(人工知能)を活用し、工事現場向けの自動写真台帳作成サービス「AI工事写真アプリCheez」の提供を正式に開始した。 画像識別AI技術を用いて、自動で写真台帳を作成で(続く) -
三菱UFJ銀、300億円ファンド スタートアップの成長支援
三菱UFJ銀行は5月28日、三菱UFJキャピタルと総額300億円の新たなベンチャーキャピタルファンド「三菱UFJキャピタル10号投資事業有限責任組合(MUC-10)」の設立を発表した。スタートアップ企業への成長支援が目的。こ(続く) -
ゼネコン・燃料業者のCO2データ連携の実証実験拡大 リバスタ
リバスタ(東京都江東区)は、2024年5月から各社と連携している、建設現場の燃料使用に由来するCO2(二酸化炭素)の排出量データの効率的な把握に関する仕組みの実証実験の規模を拡大させ、全国規模で展開を始めた。20(続く) -
「LIFULL HOME'Sメンテナンス見える化ツール」が特許
LIFULL(東京都千代田区)は、「LIFULL HOME'Sメンテナンス見える化ツール」が特許を取得したと発表した。これは、不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」を利用する不動産会社へ提供している、「契約済(続く) -
三菱地所、東京・丸の内で日本のワインの良さを広める
日本ワインを学び、飲み、応援する「丸の内 日本ワインWeeks2025」が5月29日から6月18日まで開催されている。三菱地所、丸の内商店会、一般社団法人日本ワイナリーアワード協議会、DMO東京丸の内の主催により、丸(続く) -
建設現場の業務効率化はデジタル化 リコー・インフォマート
リコージャパン(東京都港区)と、インフォマート(東京都港区)は、セミナー「紙から電子取引への改善で一気に業務改善へ! 建設業で広まる『BtoBプラットフォームTRADE』サービスの紹介」をオンラインで共催した。(続く) -
経理・業務DXでビルメンテ人手不足を解消 TOKIUM×カミナシ
経費精算や請求書処理などの支出にまつわるクラウドサービスを提供しているTOKIUM(東京都中央区)と、全国ビルメンテナンス協会(東京都墨田区)、現場DXプラットフォーム「カミナシ」を提供しているカミナシ(東京都(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(5月20日~5月26日)
Pick Up! 業界主要企業の24年度決算、各セグメントとも好調で大手中心に過去最高益目立つ 住友不の羽田空港直結ホテルがDBJグリーンビル認証最高評価 東急とザイマックスがフレキシブルオフィスの提携強化(続く) -
竹芝エリアマネジメントなど リアルタイムデータ活用本格化
竹芝エリアマネジメント(東京都港区)、東急不動産(東京都渋谷区)、ソフトバンク(東京都港区)は5月26日、2019 年から竹芝地区(東京都港区)で推進しているスマートシティのプロジェクト「Smart City Takeshiba(スマ(続く) -
三井不レジなど 苗木里親プロジェクト 都心マンションでも植林活動
三井不動産レジデンシャル(東京都中央区)と日本製紙(東京都千代田区紙」)は5月27日、三井住友銀行(東京都千代田区)のサポートのもと、誰でも気軽に都心マンションから植林に参加出来る「エリートツリー」苗木の里(続く) -
テレワークで業務デジタル化の意識変革 テレワークマネジメント
テレワークマネジメント(東京都千代田区)は、管理職向けセミナー「テレワークでの〝コミュニケーション不全〟に備える」をオンラインで開催した。 2025年の改正育児・介護休業法により、企業は従業員へのテレ(続く)