総合
-
住宅へ荷物を自動配送する車両タイプを公開 住宅デバイス共創機構
住宅デバイス共創機構設立準備室(山梨県笛吹市)は、様々な住宅環境に対応する「自宅配送モデル」を公開した。無人で配送する車両やロボットが活躍する場面を増やす。配送の担い手不足や高齢化が進行する中、荷物配(続く) -
東商リサーチ・2月 不動産業の倒産件数、3カ月連続増
東京商工リサーチが3月10日に発表した「不動産業の倒産状況(2025年2月)」によると、倒産件数は27件(前年同月比35.0%増)で、3カ月連続で前年同月を上回った。負債総額は56億5400万円(前年同月比67.4%減)で、4カ月ぶ(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(3月4日~3月10日)
Pick Up! 業界大手の社長交代相次ぐ、記事ランキング上位のうち半数近くがトップ人事 宅建マイスター認定試験の結果速報が注目集める 本紙社説がランクイン、敵対的TOBの動き踏まえJリートに提言 (続く) -
価値創出の企業施設バーチャル化を支援 ArchiTech
ArchiTech(京都市左京区)は、同社で展開しているバーチャル内覧制作事業「ミセルバ」をリブランディングした。企業や団体が保有・運営している施設をバーチャル(仮想現実)化することで、様々な事業課題を解決する(続く) -
サステナビリティ・リンク・ボンドで50億円調達 澁澤倉庫
澁澤倉庫(東京都江東区)は、同社で発行するサステナビリティ・リンク・ボンドの発行条件を決定した。発行主幹事は、みずほ証券(事務)と、野村証券。また、第三者評価は、日本格付研究所(JCR)が担当する。 発(続く) -
建設管理サービスで「英語」に対応 アンドパッド
アンドパッド(東京都千代田区)は、同社で運営するクラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」のグローバルな利用の拡大や、外国語話者の利用者数の増加に応えて、「ANDPAD」英語版の提供を始めた。 同(続く) -
インテリア業のリリカラと業務提携、建築不動産業のエスクリ
挙式披露宴施設の展開や店舗・オフィスの設計施工などの建築不動産業を手掛けるエスクリ(東京都中央区)は、貸会議室のティーケーピー(東京都新宿区)の連結子会社で、内装材商品を販売するインテリア事業などを手掛(続く) -
総合ビル管理のクラフトコーポレーションをグループ化へ GFA
不動産業や貸金業を展開しているGFA(東京都港区)は、総合ビル管理運営のクラフトコーポレーション(広島市安佐南区)の株式を、不動産業のアークサービス(東京都港区)から2025年6月末に取得し、グループ会社化する。(続く) -
「SUUMO住みたい街」横浜が8年連続首位 リクルート調べ
リクルートが3月6日に発表した「SUUMO住みたい街ランキング2025首都圏版」によると、1位は横浜で、8年連続の首位となった。魅力的な働く場や企業があることが街の魅力として評価されていると共に、発展した都市イ(続く) -
建設現場の再生資源利用計画・実施書をデジタル連携可能に リバスタ
リバスタ(東京都江東区)は、同社提供の電子マニュフェストサービス「e-reverse.com」で、リサイクルを促す資源有効利用促進法に基づく元請け会社による「再生資源利用(促進)計画書、および実施書」の書類作成が簡(続く) -
業態構造転換でリノベ事業・不特法事業会社を子会社化 キムラタン
アパレル業のキムラタン(神戸市中央区)は、リノベーション事業や不動産特定共同事業を展開しているSwanStyle(横浜市神奈川区)の発行済み株式の全てを、不動産賃貸業のゴールドスワンキャピタル(東京都中央区)から(続く) -
立川駅近コワーキングスペース「入会金無料キャンペーン」 アゴラ
AGORA(アゴラ、東京都町田市)が多摩信用金庫から委託を受け2023年2月より運営する、コワーキングスペース&インキュベーションオフィス「me:rise立川」(東京都立川市)は、「入会金(11,000円)無料キャンペーン」(続く) -
「ベビースター」とコラボレーションの宿泊体験を企画 変な商社
宿泊施設に新たなサービス提案を行う観光商社の、変な商社(東京都練馬区)は、菓子「ベビースター」を提供する、おやつカンパニー(三重県津市)と、ラグーナテンボス(愛知県蒲郡市)と協力して、「ベビースター」をテ(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(2月25日~3月3日)
Pick Up! 住友不、ユニ・チャームと協力し紙おむつ再生品導入と環境啓発 既存住宅市場での新規登録で〝築古〟物件の割合が増加 野村不が「コリビング賃貸」事業参入、新規需要開拓狙う 1週間の(続く) -
管理協に賛助会員として入会 EV充電サービスのユビ電
EV充電サービス「WeCharge」を提供するユビ電(東京都港区)は、マンション管理業協会(東京都港区)に賛助会員として入会した。同社によると、同協会へ入会する充電サービス事業者の賛助会員は初めてだという。 (続く) -
27年花博の機運醸成へ 3月10日に「人・自然・生命」シンポ
27年に横浜市瀬谷区で開催予定の「2027年国際園芸博覧会」(公式略称・GREEN×EXPO2027、通称・花博)の機運醸成を図るため、同博覧会協会(十倉雅和会長)が国際花と緑の博覧会記念協会(御手洗冨士夫会長)と連携(続く) -
顧客に寄り添う不動産コンサル事例集を出版 K-コンサルティング
K-コンサルティング(千葉県柏市、大澤健司代表取締役)は、2月1日に電子書籍「顧客に寄り添う不動産コンサルティング:問題解決の事例集Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」をAmazon Kindleで出版した。同社が主催する「不動産コンサルタント(続く) -
住友不など、使用済み紙おむつをトイレットペーパーに導入
住友不動産(東京都新宿区)とユニ・チャーム(東京都港区)は2月25日、使用済み紙パンツ(紙おむつ)から抽出した「再生パルプ」を原材料の一部に配合したトイレットペーパーを、オフィスビル「住友不動産東京三田ガー(続く) -
戸田建設の建築・土木の全現場にビジネスチャット提供 L is B
L is B(東京都千代田区)は、同社で展開しているビジネスチャット「direct/ダイレクト」を、戸田建設(東京都中央区)が手掛ける建築と土木の全現場向けに提供を始める。 戸田建設ではこれまでも、品質や安全面(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(2025/02/18〜2025/02/24)
Pick Up! 東京都内の遊休不動産を譲渡 住宅大手・25年第3四半期決算 地域ストック〝大更新〟時代へ 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事をピックアップします。まずは、2位の「(続く)