総合
-
{
}
ミサワホームグループ、複合型介護施設を竣工 7事業展開へ
ミサワホームグループはこのほど、戸田中央医科グループから設計監理業務を受託した複合型介護福祉施設「カルナ五反田」を竣工した。ミサワホームが全体計画と監修を担当し、グループ会社のマザアスが設計監理を手(続く) -
{
}
虎ノ門ヒルズで非常用EVによる避難計画運用を開始 超高層複合タワーで初
森ビルはこのほど、虎ノ門ヒルズで非常用エレベーターを利用した避難計画の認定を取得し、運用を開始した。これは、火災時における障害者や高齢者など歩行困難者の避難手段確保を目的にしており、東京消防庁が13年(続く) -
{
}
フラット35金利、1.5%台に突入 史上最低水準
住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の金利が、最低水準を更新した。 12月の適用金利(最頻値、融資率9割以下・返済期間21年以上35年以下)は1.560%で、前月を0.05%下回った。 -
{
}
銀座でワンフロア320坪のオフィスビル着工 NTT都市開発
NTT都市開発はこのほど、オフィスビル「アーバンネット銀座一丁目ビル」の新築工事に着手した。 東京都中央区銀座一丁目で、都営浅草線宝町駅徒歩3分、東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅徒歩5分の立地。小規模(続く) -
{
}
ミサワホームの工業化住宅開発、『子どもの安全』で認証取得
ミサワホームはこのほど、同社が取り組む「子どもの安全に配慮した工業化住宅開発プロセス」に関して、NPO法人キッズデザイン協議会から「CSD(Child Safety through Design)認証」を取得した。同認証は、子どもの(続く) -
{
}
全宅連、「宅建士」への変更で倫理規定改正
全国の中小不動産業者で組織される全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)はこのほど開いた理事会で、同会が定めている「倫理規定」の一部改正について決議した。来年4月から「宅地建物取引主任者」の名称を「宅地(続く) -
{
}
業績賞に「家賃支払いDB」など5件 都市住宅学会
都市住宅学会は11月27日、2014年「都市住宅学会業績賞」5件を発表した。 受賞業績は以下の通り。全国賃貸保証業協会・日本賃貸住宅管理協会ほか「賃貸住宅における代位弁済情報(家賃支払い情報)データベースの(続く) -
{
}
10月の首都圏戸建て住宅価格、3カ月ぶりに前年比上昇
不動産情報サービスのアットホームの調査によると、10月の首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3354万円で、前年同月比0.1%のわずかな上昇率だが3カ月ぶりに前年を上回った。成約の3割を占める神奈川県の(続く) -
{
}
レンタル収納事業のエリアリンク、神戸と福岡に営業所
レンタル収納スペース事業を手掛けるエリアリンク(本社、東京都千代田区)は12月1日、神戸と福岡に営業所を開設する。地方都市でのシェア拡大を図り、10年後には国内シェア50%を目指す。 同社は現在、全国23都(続く) -
{
}
住宅贈与資金、平均564万円 アットホームが調査
アットホームが実施した「住宅購入時の親の資金贈与実態調査」によると、実際に贈与した親300人の平均贈与額は564万円だった。子供が男性の場合は平均616万円、女性の場合は498万円となった。 贈与理由につい(続く) -
{
}
プロロジス、茨城でマルチテナント型物流施設を竣工
プロロジスは11月19日、茨城県常総市にマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク常総」を完成させたと発表した。竣工式には、入居が決まっている日本通運の関係者らが出席した。 同施設は、常磐自動車道谷(続く) -
{
}
日管協、「フォーラム2014」開催 各委員会企画セミナーを一堂に
日本賃貸住宅管理協会は11月19日、東京・明治記念館で「日管協フォーラム2014」を開催した。同協会の各研修委員会が企画提案したセミナーを一堂に開催するもので、今回は「相続ビジネス」「外国人賃貸」「家賃債務(続く) -
{
}
日本不動産学会、業績賞と田中啓一賞を発表
日本不動産学会は11月18日、第21回業績賞2件と田中啓一賞3件を発表した。受賞者は以下の通り。業績賞=日本不動産研究所「国際不動産価格賃料指数」、京都大学大学院工学研究科高田研究室、ゼロ・コーポレーション(続く) -
{
}
物流施設、大規模化が進む 東京都市圏物資流動調査
国土交通省関東地方整備局や関東各都道府県などで構成されている東京都市圏交通計画協議会は11月18日、総合的な都市交通計画を検討するため13年度に行った東京都市圏物資流動調査の結果を公表した。物流に関連する(続く) -
{
}
商業施設4物件にグリーンビル認証 DBJ
日本政策投資銀行(DBJ)はこのほど、日本リテールファンド投資法人が保有する商業施設にグリーンビルディング認証を実施した。同認証制度は、従来のオフィスビル版と物流施設版に加えて、商業施設版をスタートした(続く) -
{
}
「トラッド目白」11月20日オープン NTT都市開発
NTT都市開発がJR目白駅前で開発を進めている商業施設「トラッド目白」が11月20日、オープンする。 「トラッド目白」には、飲食店のほか、結婚式場や子供用の英会話スクール、歯科、バレエスクールなど16店舗(続く) -
{
}
赤坂で複合ビルなど1.6ヘクタールの再開発 新日鉄興和
新日鉄興和不動産は11月13日、同社が事業協力者及び参加組合員として進めている「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」の概要を発表した。 「世界から選ばれる国際都市東京の顔へ」をコンセプトに、1.6ヘ(続く) -
{
}
空き家利活用を促進 積水ハ、三井住友トラスト不など
積水ハウスは、社会問題になっている空き家の利活用を促進するため、三井住友信託銀行グループの三井住友トラスト不動産を窓口とし、綜合警備保障(ALSOK)がセキュリティ業務を受け持つ住宅保有者へのサービス提供(続く) -
{
}
大阪にオフィス開設 シノケングループ
投資用アパート販売がメーンのシノケングループはこのほど、大阪オフィス(大阪市淀川区)の開設を決定した。12月中旬オープン予定。 これまで、東京・福岡・名古屋・仙台・札幌の5拠点を中心に営業展開してき(続く) -
{
}
日土地 「大崎ウィズタワー」 DBJ認証で最高ランク
日本土地建物は11月6日、保有するオフィスビル「大崎ウィズタワー」(東京都品川区)が、日本政策投資銀行(DBJ)のグリーンビルディング認証で最高ランク評価を取得したと発表した。専有部全体にLED照明を採用し、BEMS((続く)