住まい・暮らし・文化
-
世界基準の断熱性能HEAT20「G2グレード」標準化 LIXIL住研
LIXIL住宅研究所は、フィアスホームの世界基準の断熱性能の家「アリエッタDS」の標準仕様をHEAT20「G2グレード」にモデルチェンジし、1月20日に販売を開始した。 同社は15年7月に「アリエッタDS」を販売開始(続く) -
ケイアイスター 山形のビルダーと資本提携 注文住宅の布石に
ケイアイスター不動産は1月15日、山形県で注文住宅を手掛ける新山形ホームテック(山形県新庄市、矢口雅彦社長)のグループ参画を決定、同社の株式の過半数を取得する譲渡契約を締結した。 新山形ホームテック(続く) -
{
}
住宅設備交換リフォームの15年保証の無償付帯サービス提供 CoLife
CoLife(東京都中央区)は、住宅事業者と住宅オーナーをつなぐ同社提供のオーナーリレーションマネジメントプラットフォーム「iecon」を導入提携している住宅事業者がその顧客向けにリノベーション工事などを提案で(続く) -
積水ハウス NY上場のビルダーを子会社化 全米第5位の事業規模に
積水ハウスは1月18日、米国の事業統括会社の子会社を通じ、戸建て住宅開発を手掛けるニューヨーク証券取引所の上場会社、MDCホールディングス(コロラド州デンバー市)の全株式を取得すると発表した。買収金額は約49(続く) -
TOTO出版、若手建築家能作文徳氏と常山未央氏の作品集を発刊
TOTO出版は1月17日、若手建築家、能作文徳氏と常山未央氏の作品集「アーバン・ワイルド・エコロジー」 (204頁、A4版、税込み3960円)を発行した。両氏は東京を拠点とした建築設計に加え、国内外の大学で、建築と都(続く) -
TOTO 世界最大規模のフェムテックイベントに初出展
TOTOは、2月9~11日に六本木アカデミーヒルズ(東京都港区)で開催されるフェムテック商品(女性が抱える健康課題の解決を図った技術を搭載した商品)の展示・体験・交流イベント「Femtech Fes!(フェムテック・フェス)(続く) -
大和ハ、東京・湾岸エリアに最大規模のMT型物流施設を着工
大和ハウス工業は1月15日、東京都江東区にマルチテナント型物流施設「(仮称)DPL東雲」を着工した。同社が東京都内で手掛ける物流施設としては最大規模となる見通し。 東京駅や銀座・日本橋エリアの東京都心部から(続く) -
西新宿に初の東京ショールーム 木製建具老舗のウッドワークス
老舗の木製建具メーカーのウッドワークス(大阪府東大阪市、河井頼継社長)は、東京・西新宿のパークタワー内に新たなショールームを開設。従来のシートドアだけでなく、突き板ドアや塗装ドア、天然石を使用したドア(続く) -
住宅メーカー向けLINE活用の集客サポート導入100社を突破「アウカダイレクト」
住宅購入検討者と住宅メーカーのマッチングプラットフォーム「アウカ」を運営しているギバーテイクオール(東京都港区、河野清博社長)は1月9日、無料通信アプリLINEを活用した工務店向けの集客サポートシステム「ア(続く) -
積水化学 生物多様性テーマの国際イニシアチブの登録企業「TNFD Adopter」に
積水化学工業は1月5日、生物多様性をテーマとした国際イニシアチブ「自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)」の提言に賛同し、同提言に沿った情報開示を行う「TNFD Adopter」へ登録した。 TNFDはグローバ(続く) -
リンナイ ウルトラファインバブル給湯器に寒冷地や集合住宅対応など4種を追加
リンナイは、高効率ガス給湯器「エコジョーズ」に直径1マイクロメートル未満の微細な泡の発生装置を内蔵したウルトラファインバブル発生装置を搭載した、FF方式・屋内壁掛タイプ、集合住宅取替タイプ、スリムタイ(続く) -
リンナイ シニア向けガスコンロ「セイフルプラス」を2月1日に発売
リンナイは、シニア世代向けに操作間違いや火の切り忘れなどの防止を図ったガスコンロ「セイフルプラス」を2月1日に発売する。 年齢を重ねても安心して使い続けられるガスコンロを目指し、認知症当事者やその介護(続く) -
大和ハウスG、米国子会社がテネシー州の戸建て会社の事業譲受
大和ハウスグループの米国・キャッスルロック社(テキサス州ヒューストン)は1月5日、米国南部のテネシー州で戸建住宅事業を手掛けるジョーンズ社の事業を譲受する契約を締結した。 テネシー州は直近10年間の人(続く) -
ポラス、レッズのトップパートナー12年目に
ポラスは2024年もプロサッカークラブの浦和レッドダイヤモンズ(埼玉県さいたま市、田口誠社長)のトップパートナーとして12年目のシーズンを迎える。 これにより2024シーズンも、明治安田J1リーグやYBCルヴァ(続く) -
リストホームズ、顔認証など次世代IoT住宅を発売
リストホームズ(横浜市中区、北見尚之社長)は1月9日、次世代IoT住宅「リストガーデン市が尾」(全2棟)の販売を始めた。首都圏の分譲住宅で初めてとなるYKK AP製の顔認証自動ドアおよびACCEL LAB製のスマートホーム(続く) -
長崎・新大村駅前の複合開発 テナント9店舗決定
大和ハウス工業、日本エスコン、イズミの3社が長崎県大村市の新大村駅前で開発している複合施設「SAKURA MIRAI SHIN OMURA(サクラ ミライ 新大村)」の商業施設街区のテナント9店舗が決定した。出店テナントは下記(続く) -
YKK APアメリカ、 ジョージア州新工場が稼働開始
YKK APの米国法人(ジョージア州アトランタ)は12月28日、ジョージア州メーコン・ビブ郡で住宅用樹脂窓と引戸を製造する新工場の操業を開始した。これまで2カ所に分かれていた旧工場の製造機能をすべて新工場に移管(続く) -
積水ハ、木製家具メーカーを子会社化
積水ハウスは23年12月25日付けで、オーダーメイド木製家具メーカーのアイダ(東京都港区、相田敬介社長)の普通株式を全株取得、完全子会社した。アイダは1953年に創業し、高品質な無垢木材の輸入、無垢木材を使用し(続く) -
川崎市中原区に「都市型」住宅展示場1月13日グランドオープン ライダース・パブリシティ
全国で総合住宅展示場の企画運営を展開するライダース・パブリシティ(東京都千代田区、松崎正社長)は1月13日、川崎市中原区に「都市型住宅展示場 川崎中原ハウジングギャラリー」をグランドオープンする。 「(続く) -
ミサワホーム総研、沖縄科学技術大学院大学と共同研究開発を開始
ミサワホーム総合研究所は、沖縄科学技術大学院大学(沖縄県国頭郡)と共同で、「キャンパスのカーボンニュートラルを実現する蓄電池と水素カートリッジのモバイル搬送」をテーマに沖縄県国頭郡恩納村の同大学キャン(続く)