住まい・暮らし・文化
-
パッシブタウン第4街区、保育施設建築でZEB実現へ YKK不動産
YKKグループのYKK不動産は4月14日、富山県黒部市の省エネルギー団地「パッシブタウン」の第4期街区の計画概要を公表した。パッシブタウンは、自然エネルギーを最大限に生かしたパッシブデザインによるローエネルギ(続く) -
{
}
「リフォームコンクール」で作品募集 リフォーム紛争処理C
住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、4月12日から「第38回住まいのリフォームコンクール」の作品募集を開始した。全国各地で施工された住宅リフォームの事例を募集し、住まいとして優秀な事例について建築主((続く) -
{
}
ツクルバが再販事業者支援サービス開始 データ活用でリノベブランド開発
中古・リノベーション住宅の流通プラットフォーム 「cowcamo(カウカモ)」を運営するツクルバ(東京都目黒区)は、4月より、新サービス「再販事業者支援サービス」のトライアル検証を開始した。25万人以上の会員を有(続く) -
{
}
旭化成ホームズがつくば市で、建設技術教育センターの運用開始
旭化成ホームズは4月1日から、「旭化成ホームズ建設技術教育センター」(茨城県つくば市)の運用を開始した。建設技能者が近年、減少傾向にあるという社会課題に対応するもので、同社が提供する戸建て住宅と賃貸住宅(続く) -
未就学児対象の絵画コンクール、ポラスGが作品募集中
ポラスグループは未就学児を対象とした「おえかきコンクール」の作品を募集している。期間は8月31日まで(当日消印有効)。 募集する作品のテーマは「住んでみたい夢の家・街」。用紙は8切サイズ厚口の画用紙で、(続く) -
{
}
トヨタホーム「シンセ」 ニューノーマル対応に敷地対応力を付加
トヨタホームは4月1日、鉄骨ユニット工法の主力商品「シンセシリーズ」に新たな空間提案によってニューノーマルの暮らしに対応した「シンセ・スマートステージ プラス」を発売した。昨年9月に新しい生活様式に対応(続く) -
{
}
ベトナム・ハノイに直営ショールーム TOTO
TOTOは3月12日、ベトナムの首都・ハノイ市内に直営ショールームに開設した。グループ会社であるTOTOベトナムが運営するもので、16年11月の南部・ホーチミンに続き、ベトナムでは2つ目の直営ショールーム。一般の顧(続く) -
{
}
雨どいなど住宅設備の新会社設立へ 樹脂メーカーのデンカ
有機系樹脂素材メーカーのデンカ(東京都中央区)は、プラスチック製雨どいを始めたとした住設事業と、同社連結子会社で金属雨どいを製造・販売する中川テクノ(大阪市中央区)を統合させ、2021年4月1日付で住宅設備関(続く) -
{
}
戸建住宅の総合設備一括受注体制構築に向け子会社化 協和日成
ガスや空調設備など総合設備工事業の協和日成(東京都中央区)は、ガス・冷暖房・給排水衛生設備工事業のガイアテック(東京都立川市)を2021年4月1日付で子会社化する。 今回の子会社化により、協和日成は、中期(続く) -
天井裏などを「ダクト」風に活用する全館空調システム開発 アルシス
住宅用・ビル用建築資材販売のアルシス(横浜市鶴見区)は、これまでは課題となっていた壁内に大量に「ダクト」を設置する方法を解消するという、新たな全館空調システム「SATERA空調システム」を2021年3月10日に発(続く) -
手書きの見取り図を無料で3D空間作成 スーパーワークス
スーパーワークス(岡山市南区)は、住宅購入検討者向けとして、手書きの見取り図を3Dイメージ空間にしてスマートフォンに無料で届けるサービス「ネットモケイfree」の提供を2021年2月12日に始めた。間取り図だけで(続く) -
{
}
岩手の住宅設備販売会社を子会社化 総合建材のJKホールディングス
総合建材卸売業などをグループ展開するJKホールディングス(東京都江東区)は、坂田建材(岩手県花巻市)の発行済み株式のすべてを、鉄鋼製品や販売や建築工事などを手掛ける協和(東京都台東区)から取得することで2021(続く) -
座席から舞台の見え方を事前評価する設計手法確立 パナソニックなど
パナソニック・ライフソリューションズ社(大阪府門真市)は、現在特許申請中で、劇場や観覧施設の最適な計画・運用を支援する設計評価手法「View-esT(ビューエスト)」をラムサ(横浜市神奈川区)、勝又英明教授(東京(続く) -
{
}
北都銀と業務提携 アルヒ
アルヒ(東京都港区、浜田宏会長兼社長)は北都銀行(秋田県秋田市、伊藤新頭取)と業務提携契約を締結した。これにより、北都銀行は2月2日から、住宅ローンを希望する顧客につき、アルヒへの紹介を開始した。 今回(続く) -
海外への「古民家」移築売買事業をスタート 京都・中川住研
戸建て住宅など売買の中川住研(京都府亀岡市)は、空き古民家の一般消費者間のマッチングサイト「古民家Bank」で「英語版」を2021年1月20日に開設し、海外への移築売買事業を始めた。国内では安価にしか売れない古(続く) -
{
}
卒FIT電気を事業用とする取り組みが新エネ大賞長官賞 積水ハウス
積水ハウスは、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)の買取期間が満了(卒FIT)したオーナーから余剰電力を買い取り、自社グループの事業用電力として利用する「積水ハウスオーナーでんき」が新エネ大賞の(続く) -
{
}
モゲチェックにローン審査承認確率推定機能を追加 MFS
MFSはこのほど、オンライン住宅ローンサービス「モゲチェック」に各金融機関の住宅ローン審査に通る確率(融資承認確率)を推定する機能を追加した。 年齢、年収、職種など12項目のユーザー情報を入力すると、融(続く) -
{
}
住宅関連部材会社を子会社化 エネルギーの三井松島HD
エネルギー関連事業をグループで展開する三井松島ホールディングス(福岡市中央区)は、耐震パーツなど住宅・家具向け金物・プラスチックメーカーのシステックキョーワ(大阪市平野区)のすべての株式を取得し、2021年(続く) -
{
}
建築分野を成長戦略に、トラスト建設と業務提携 太洋基礎工業
地中土木工事や住宅地盤改良工事などの太洋基礎工業(名古屋市中川区)は、建築工事業で賃貸マンション建設のトラスト建設(名古屋市千種区)と2021年2月1日から業務提携する。太洋基礎工業は建築工事に関わる受注を今(続く) -
建設現場デジタル看板の新スキームで提携 P3・コーユーレンティア
独自の番組配信などメディアプラットフォームを提供するピースリー(東京都)と、建設現場などへの家具・備品などレンタルのコーユーレンティア(東京都港区)は、2021年1月21日に業務提携した。全国の建設現場でサイ(続く)