住まい・暮らし・文化
-
スタイルポートのVR内覧システム導入 ヒノキヤグループ
ヒノキヤグループ(東京都千代田区)は、スタイルポート(東京都渋谷区)が提供するクラウド型VR(仮想現実)内覧システム「ROOVwalk」(ルーブウォーク)の「戸建住宅版」を導入した。グループ会社の桧家住宅のモデルプラ(続く) -
{
}
富裕層向けリフォーム会社を譲渡 売買・リフォーム・住宅のウィル
不動産売買・リフォーム・注文住宅のウィル(兵庫県宝塚市)は、100パーセント子会社で富裕層向け高価格帯リフォーム事業を手掛ける、遊(神戸市東灘区)を、住宅・店舗内装工事業のアートリフォーム(大阪府吹田市)へ2(続く) -
注文住宅向けオンライン相談サービス NTTデータ・スマートソーシング
NTTデータ・スマートソーシング(東京都江東区)は、注文住宅を検討しているユーザーが、オンラインで専門アドバイザーに無料で相談できる「HOME4U家づくりのとびら」を1月19日から開始した。「HOME4U家づくりのとび(続く) -
{
}
名古屋の玉善から戸建て住宅事業を承継へ 段ボールのトーモク
段ボールなど総合包装メーカーのトーモク(東京都千代田区)は、戸建て住宅や分譲マンションを事業展開する玉善(名古屋市中区)が行う「戸建て住宅分譲事業」の会社分割によって事業を承継するタマゼン(名古屋市中区)(続く) -
{
}
三井ホームと静岡ガスG、太陽光発電システムを実質負担ゼロに
三井ホームと静岡ガスおよび静岡ガスグループ各社は、静岡県内で三井ホームの新築戸建て住宅を注文し、太陽光発電システムと家庭用燃料電池「エネファーム」を同時に設置するユーザーを対象に、太陽光発電システム(続く) -
アキュラホーム、ウイルス対策標準化「地球と家計にやさしい家」発売
木造注文住宅を手がけるアキュラホームは、ウイルス対策を標準化した新しい生活様式の家「地球と家計にやさしい家」をこのほど発売した。3月31日までの期間限定で300棟販売する。 ウイルス対策のために導入した(続く) -
{
}
相鉄線西谷駅の分譲戸建て販売好調 相鉄不
相鉄不動産は、戸建て住宅地「グレーシアライフ横濱西谷」(神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町、全81戸)において1月から販売を開始した第4期(16戸)が好調だ。1月8日時点で15戸の販売が終了。相鉄線西谷駅から徒歩9(続く) -
アパレルショップ連携の戸建て新商品をリリース ベツダイ東京
キューブ(立方体)型の規格住宅「LIFE LABEL」を提供するベツダイ東京支社(東京都港区)は、アパレルショップ「FREAK´S STORE」(フリークスストア)と連携して開発した戸建て住宅の新商品「ZERO-CUBE FREAK&acu(続く) -
{
}
東京・成増に新たな総合住宅展示場を開設 ファジー・アド・オフィス
総合住宅展示場企画・運営のファジー・アド・オフィス(東京都新宿区)は、同社で17会場目となる「総合住宅展示場ハウジングステージ成増」(東京都板橋区)を2021年1月9日にオープンする。オンラインツールなどを活用(続く) -
{
}
戸建て新商品開発で業務提携 リブワーク・サザビーリーグ
インターネットやVR(仮想現実)ツールで住宅を販売するLib Work(熊本県山鹿市)は、衣食住の分野でブランド展開するサザビーリーグ(東京都渋谷区)と2020年12月23日に業務提携した。サザビーリーグが展開するブランド(続く) -
{
}
AMGホールディングスとして持株会社体制へ エムジーホーム
エムジーホーム(名古屋市中区)は、2021年4月1日付で「AMGホールディングス株式会社」として、持株会社体制へ移行する。 同社グループは現在、いずれも連結子会社であるアーキッシュギャラリー、エムジー総合(続く) -
{
}
戸建てのドリームホームGと資本業務提携へ 注文住宅AVANTIA
分譲・注文住宅のAVANTIA(名古屋市瑞穂区)は、不動産売買・仲介・戸建て住宅設計・施工で京都市内に本拠を置くドリームホームグループ(DreamTown・ドリームホーム)と資本・業務提携に向けた基本合意を2020年12月7(続く) -
{
}
高級注文住宅訴求強化で提携へ アーキテクツ・スタジオ・Jとスカラ
約3000人が登録する建築家ネットワークを運営するアーキテクツ・スタジオ・ジャパン(東京都千代田区)は、AIやIoTコンサルティングのスカラ(東京都渋谷区)と業務提携契約の締結のほか、スカラ子会社の合同会社SCLキ(続く) -
{
}
12月16日に注文住宅の無料オンラインセミナー開催 本社と日経社
住宅新報と日本経済社は、12月16日午後5時から共同で無料オンラインセミナー「Withコロナの時代だからこそ、『注文住宅』を選びたい」を開催する。注文住宅検討者を対象にしたもので、今後の注文住宅のポイントを(続く) -
{
}
モゲチェック、あいおいニッセイ同和損保・楽天損保と代理店契約 MFS
MFSはこのほど、あいおいニッセイ同和損保および楽天損保と代理店契約を結び、オンライン住宅ローンサービス「モゲチェック」を利用するローン利用者に各社の火災保険の案内を始めた。 「モゲチェック」は、住(続く) -
{
}
事業承継に悩む同業他社をM&A公募 建材の渡辺パイプ
建設・建築資材卸の渡辺パイプ(東京都中央区)は、後継者問題などに頭を抱えて事業譲渡を検討している全国の同業他社の「承継公募」を2020年11月17日に始めた。期間は2021年2月16日まで。同社の「水と住まいの事業(続く) -
大学連携型「CCRC構想」を始動 リソル総研・千葉大学
ホテルやゴルフ場運営をグループで展開しているリソル総合研究所(東京都新宿区)は、千葉大学との連携で、同社の体験型リゾート施設「Sport&DoResortリソルの森」を活用し、日本初という大学連携型で多世代が暮(続く) -
{
}
ベターリビングが11月26日にシンポジウム開く、住宅ストックがテーマ
ベターリビング・サステナブル居住研究センターは11月26日、「住宅ストック6000万戸をどう住みこなすか」をテーマにシンポジウムを開催する。参加は原則オンライン(Zoomウェビナー)。定員は1000人。参加費無料。ウ(続く) -
{
}
フロンティアハウス、小型賃貸併用住宅を11月から販売開始
フロンティアハウスは11月から、マイホームと投資物件のハイブリッド不動産、土地付き4000万円台前半で買える小型賃貸併⽤住宅「Appart RESIDENCE(アパルト レジデンス)」の販売を開始した。 1つの建物に⾃宅と(続く) -
都市計画や地価情報など3D都市空間で可視化を実現 キャドセンター
不動産・住宅管理分野を中心に3DCG(3次元コンピューターグラフィックス)技術を活用したサービスを提供する、キャドセンター(東京都千代田区)は、3D都市データを使い、ブラウザでリアルタイムで視聴、操作のできる(続く)