住まい・暮らし・文化
-
{
}
英語版と中国語版のウェブサイトを開設 アールシーコア
アールシーコアは10月11日、ログハウスを中心に個性的な木の家を提供する住宅ブランド「BESS」において、英語版と中国語版の外国語ウェブサイトを開設した。 同社の東京・代官山にある「BESSスクエア」(展示場)(続く) -
{
}
リノベ協、青山ファーマーズが共同イベント 11月、渋谷区内で
リノベーション協議会(山本卓也理事長)とNPO法人ファーマーズマーケットアソシエーション(諸橋洋勝代表理事)は11月9日と10日の2日間、東京都渋谷区の国際連合大学前広場で、自由な生き方に触れる祭典「『RE LIFE』(続く) -
{
}
10月11日から新空調システムを発売 三井ホーム
三井ホームは10月11日、個別空調の採用割合が高かった40 坪以下の住宅を対象にした新空調システム「Smart Breeze One(スマートブリーズワン)」を全国(沖縄、寒冷多雪地を除く)で発売する。 新システムは汎用品(続く) -
{
}
全国12カ所のショールームでリフォームフェアを開催 TDY3社
TOTO、大建工業、YKKAPのTDY3社は10月21日から12月10日まで、全国12カ所のTDYコラボレーションショールームで「TDYコラボレーションショールームフェア 2019」開催する。開催地一覧と各ショールームの開催期間は特(続く) -
{
}
SOFCに関する合弁会社が12月から事業開始 森村グループ
ノリタケカンパニーリミテド、TOTO、日本ガイシ、日本特殊陶業の森村グループ4社が設立した固体酸化物形燃料電池(SOFC)に関する合弁会社「森村SOFCテクノロジー」が12月3日から事業を開始する。 合弁会社は家庭(続く) -
{
}
じぶん銀とアルヒ 銀行代理業務で基本合意
じぶん銀行(東京都中央区、臼井朋貴社長)とアルヒは10月3日、住宅ローン分野でじぶん銀行を所属銀行とする銀行代理業を行う業務委託契約締結に向け、基本合意書を締結した。 じぶん銀行の住宅ローンはネット銀(続く) -
{
}
10月1日から「温活」リフォームでキャンペーン MADOショップ
YKKAPとパートナーシップを結び、全国に約1100カ店を展開している窓リフォームの「MADOショップ」は10月1日から、「窓・玄関リフォーム“今ならお得”キャンペーン」開始した。これは住まいの寒さや結露(続く) -
東武野田線、急行運転区間を拡充 柏~船橋間11分短縮
東武鉄道は9月27日、20年3月に東武アーバンパークライン(野田線)でダイヤ改正を実施し、新たに運河~船橋間で急行運転を始めると発表した。これにより、柏~船橋間で最大11分、大宮~船橋間(野田線全線)で最大16分(続く) -
1階を大空間で構成するコンパクト住宅を発売 パナソニックアーキ
パナソニックアーキスケルトンデザインは9月25日、独自の耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の強度を生かし、1階を大空間で構成するコンパクト住宅「FORCASA LOUNGE STYLE(フォルカーサラウンジスタイル)」を発(続く) -
{
}
KEIAI FC第1号店営業開始 ケイアイスター不
ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二代表取締役)が運営するフランチャイズ事業「KEIAI FC(ケイアイエフシー)」の第1号店となるKEIAI高前バイパス小八木店(may homeマイホーム株式会社)が9月26日にオープン(続く) -
{
}
低層ビル用アルミ樹脂複合サッシを発売 三協アルミ社
三協立山・三協アルミ社は11月30日、戸建て住宅用のアルミ樹脂複合サッシ「ALGEO(アルジオ)」を基本コンセプトに開発したビル用アルミ樹脂複合サッシ「ALGEO-Bv」を発売する。併せて、防火地域でも対応可能な「防(続く) -
{
}
10月5日、前橋市に体感型ショールームを開設 群馬セキスイハイム
群馬セキスイハイムは10月5日、体感型ショールーム「セキスイハイムミュージアム群馬」を前橋市南町のセキスイハイムビル4階に開設する。 同ミュージアムのコンセプトには「ここから始まる家づくり Story」を(続く) -
{
}
金沢に都市型ビジネスホテルを10月1日にオープン 大和リゾート
大和リゾートは10月1日、石川県金沢市広岡に都市型ビジネスホテル「ダイワロイヤルホテルD-PREMIUM金沢」を開業する。 金沢市は歴史的な市街地を持ち、外国人をはじめ観光客から人気を集めている。同ホテルはま(続く) -
{
}
山口県長門市と林業成長産業化で協定締結 住友林業
住友林業は9月11日、山口県長門市と「林業成長産業化に関する包括連携協定」を結んだ。同協定は森林資源を循環利用することで、長門市の林業・木材産業の成長を促進し、地元経済を活性化させることが目的。 長門(続く) -
{
}
「住まいのリフォームコンクール」27件の受賞作品決定
住宅リフォーム・紛争処理支援センターの主催する「住まいのリフォームコンクール」の受賞者が、9月10日に発表された。住宅リフォームの普及促進とリフォームの水準向上を目的として毎年行われているもので、今回(続く) -
{
}
TOTOとYKKAPが来年3月、岡山にショールーム開設
TOTOとYKKAPは来年3月上旬、コラボレーションショールームとして「TOTO・YKKAP岡山コラボレーションショールーム」を岡山県岡山市下中野に開設する。 今回のコラボレーションルームは中国エリアでは広島県に次(続く) -
{
}
9月14日に体感型ショールームを開設 セキスイハイム山陽
セキスイハイム山陽は9月14日、体感型ショールーム「ハイムギャラリーパーク姫路」を兵庫県姫路市飾磨区野田町に開設する。 同ショールームは日本の住まい、住まいのつくり方、地震に強い住まい、未来を見据え(続く) -
{
}
「KEIAIでんき」 北関東エリアで電気の販売代行 ケイアイスター不
ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市)は電気の販売代行業に参入し、10月1日から「KEIAIでんき」の販売を開始する。 「KEIAIでんき」は、契約電流が30アンペア以上であれば東京電力エナジーパートナー従量電灯料(続く) -
{
}
国産材を活用した部屋の中の小屋「箱の間」販売 三菱地所ホーム
三菱地所ホームは9月1日から、三菱地所と三菱地所レジデンスが“部屋の中の小屋”として企画した「箱の間」を発売する。 同商品は都市と農山村をつなげる取り組み「空と土プロジェクト」から誕生した(続く) -
{
}
不動産業者は「口が達者」 イメージ調査 リビンマッチ調べ
不動産関連の比較査定サイト「リビンマッチ」を運営するリビン・テクノロジーズが行った「不動産事業者のイメージ」調査によると、1位が「口が達者」(50.0%)だった。これは2年連続。次いで、「しつこい」(34.1%)「(続く)