住まい・暮らし・文化
-
{
}
外国籍の顧客専門の住宅営業所を開設 三承工業
岐阜県で住宅の建築やリフォームなどを手掛けている三承工業(岐阜市、西岡徹人社長)は20日、同県可児市に外国籍の人専門の住宅営業所「SUNSHOW Global Office」を開設する。 同営業所開設に当たっては、同社が1(続く) -
{
}
国内最高クラスの高断熱玄関ドアを18年4月発売 LIXIL
LIXILは18年4月2日から、業界初(同社調べ)となる樹脂枠の採用により国内最高クラスの断熱性能を実現した高断熱玄関ドア「グランデル2」を発売する。 同新商品は、樹脂枠採用の「ハイグレード仕様」と、サ(続く) -
{
}
国民の決断アワードで「お墨付き住宅を買う」が5位 オールアバウト
総合情報サイト「ALL About」を運営するオールアバウトは12月13日、今年生活者にとって特徴的だった事柄をランキング形式でまとめた「国民の決断アワード2017」を発表。暮らし部門で「続『中古“で”い(続く) -
{
}
18年3月、国際シェアハウスが東京都小金井市にオープン J.S.Bほか
ジェイ・エス・ビー(京都府京都市)は、ジェイアール東日本都市開発(東京都渋谷区)と共に取り組む、外国人留学生と日本人留学生が入居する「(仮称)東小金井シェアハウス」(東京都小金井市梶野町)を18年3月にオープ(続く) -
{
}
約4割が相続で土地を入手 スマイスター調べ
不動産関連の比較査定サイト「スマイスター」を運営するシースタイルは12月12日、「スマイスター」を利用した20歳以上の男女全国583人を対象に、「土地」に関する調査を実施し、その結果を発表した。 「土地を(続く) -
{
}
リノベる 住宅用建材の高橋産業と提携、札幌ショールーム開設へ
リノベる(東京都渋谷区)は、住宅用建材の高橋産業(北海道札幌市)と業務提携し、18年1月27日、北海道札幌市に「リノベる。北海道 札幌ショールーム」をオープンする。これにより、全国でショールーム数は29拠点とな(続く) -
13日に食と暮らしにまつわる新WEBサイト開設 クリナップ
クリナップ(東京都荒川区、佐藤茂社長)は12月13日、“キッチンが変わると、暮らしが変わる”をコンセプトとした、食や暮らしにまつわる情報発信サイト「おいしい暮らし研究所」を開設する。 同サイト(続く) -
{
}
住宅ローン借り換え相談をLINEなどで対応 WhatzMoney
ローン分野のスタートアップ企業であるWhatzMoneyはこのほど、住宅ローン借り換えサービス「WhatzMoneyローン比較」において、LINEとFacebookメッセンジャーに対応した無料相談チャットサービスを開始した。 「(続く) -
{
}
LIFULL、楽天LS、釜石市が空き家の利活用で連携協定を締結
LIFULL、楽天LIFULL STAY、岩手県釜石市は12月6日、釜石市の地域経済の活性化を目的に、空き家利活用を通じた地域活性化連携協定を締結した。 協定内容は(1)空き家情報の掘り起こし・集約、(2)空き家、その他(続く) -
{
}
東急田園都市線、「代表的」「住みたい」駅は二子玉川 ライフル調べ
ライフル(東京都千代田区)はこのほど、「東急田園都市線の駅に関する調査」を発表した。それによると、渋谷駅から中央林間駅までの27駅のうち、「最も住みたい駅」「代表的な駅」「はやりそうな駅」の3項目で二子(続く) -
{
}
神戸で「小さな家で豊かに暮らす」提案 あんじゅホーム
あんじゅホーム(兵庫県神戸市、深見宗久社長)は12月15日から、“小さな家で豊かに暮らす”提案として、「SUBACO(すばこ)」のコンセプトハウスを神戸市内で公開する。期間は18日までで、今回は同提案の第(続く) -
{
}
建材とAIスピーカーを連携させた国内初のシステム開発 LIXIL
LIXILは、家電やデジタル機器だけでなく、玄関ドアや窓シャッターなどの建材までIoT技術でトータルにつながる、住まいのリンクシステムを開発。建材とAIスピーカーを連携させた国内初(同社調べ)の商品として、18年(続く) -
{
}
新デイサービスセンター2カ所開設 アズパートナーズ
首都圏を中心にシニア事業を展開するアズパートナーズ(東京都千代田区)は、11月1日に千葉・新松戸、12月1日に東京・赤塚に、それぞれデイサービスセンターを開設した。これにより同社が展開するデイサービスセンタ(続く) -
{
}
「JIBANGOO」のアプリをリリース 地盤ネットHD
地盤ネットホールディングスは11月28日、関連会社である地盤ネット総合研究所が開発したスマートフォン端末対応のウェブサービス「JIBANGOO(ジバングー)」をリリースした。 ジバングーは同社が2月に開設した不(続く) -
{
}
車・バイク愛好家向け賃貸物件、第2弾建築へ 近鉄不動産
近鉄不動産(大阪府大阪市)は、大阪府藤井寺市に、ガレージと住居が一体となった賃貸物件「近鉄☆プレミアムガレージハウス藤井寺」の建築に着手すると発表した。ガレージハウス事業の第2弾で、同市で車やバイクを楽(続く) -
{
}
中古住宅購入のリフォームに関する調査を実施 シースタイル
不動産関連の比較査定サイト「スマイスター」を運営するシースタイルは11月28日、「スマイスター」を利用した成人男女全国592人を対象に「中古住宅を購入するなら、リフォーム前かリフォーム済みか」についての調(続く) -
{
}
伝統木造建築用の高性能木造耐力壁2種類を開発 大成建設
大成建設はこのほど、伝統木造建築用の2種類の高性能木造耐力壁を開発し、日野山徳恩寺(神奈川県横浜市)本堂(18年4月に着工予定)、九品仏淨眞寺(東京都世田谷区)閻魔堂(18年7月の竣工予定)の新築工事に適用する。(続く) -
{
}
12月に建築業者向けIoT住宅システムを発売 サンエー
住宅建築や電気設備工事を手掛けるサンエー(神奈川県横須賀市、庵崎栄社長)は12月13日、建築業者向けに家電や住宅設備をスマートフォンで操作できる住宅向け新システム「S-REMOS(エス・リモス)」を発売する。 (続く) -
{
}
12月からリフォーム新提案「ムスメの気持ち」を展開 積水化学
積水化学工業住宅カンパニーは12月2日から、リフォームの新提案「ムスメの気持ち」を展開する。同社グループの女性社員1000人以上から寄せられた声をもとに、娘の立場に立って両親の住む実家のリフォームとして考(続く) -
{
}
音源探査システム「TSounds―Radar」を開発 大成建設
大成建設は11月27日、建築部材の干渉などで起こる異音の発生箇所を高精度に測定する音源探査システム「TSounds―Radar」を開発したと発表した。 従来は複数の測定点で音と振動を測定し、発生箇所を特定していた(続く)