住まい・暮らし・文化
-
{
}
伊藤忠FSと契約、ファッション要素強化の分譲住宅 三栄建築設計
メルディアグループで戸建て分譲住宅などの事業を手掛ける三栄建築設計(東京都新宿区、小池信三社長)はこのほど、伊藤忠ファッションシステム(東京都港区、石井和則社長)と契約し、協業したプロジェクトを発足した(続く) -
{
}
17年上半期、新築物件の人気ランキング発表 ライフル
ライフル(東京都千代田区)はこのほど、17年上半期の新築分譲マンション・一戸建ての人気物件ランキングを発表した。それによると、新築分譲マンションでは三井不動産レジデンシャル、丸紅の「ザ・タワー横浜北仲」(続く) -
{
}
リフォームコン、11月15日まで投票受付 オノヤ
リフォーム事業、不動産事業等を展開するオノヤ(福島県須賀川市)は、第4回デザインリフォームコンテストを開催中だ。応募総数135点のうち、社内選考を通過したノミネート作品(LDK部門8点、その他工事部門8点)に対(続く) -
{
}
千葉に新たな研究開発棟を開設 LIXIL
LIXILは10月10日、千葉県の野田事業所内に新たな研究開発棟「LIXILハウジングテクノロジーR&Dセンター」を開設した。同事業所はサッシやドアなどの開発の中心的施設で、新研究開発棟の整備により、住宅・ビル(続く) -
{
}
「リノベる。」全国26拠点目の出店、11月新宿に
リノベる(東京都渋谷区)は11月3日、東京・新宿に直営の「リノベる。東京 新宿西口ショールーム」をオープンすると発表した。これにより、同社のショールーム数は全国26拠点となる。新店舗は西新宿の甲州街道沿いに(続く) -
{
}
木造耐震住宅の最新技術学ぶ後援会 10月から 工務店F
(一社)工務店フォーラム(東京都品川区、高口洋人代表理事)は静岡と東京の2会場で、「必ず起きる大地震に備える 木造耐震住宅建築の最新技術講演会」を開催する。国交省国土技術政策総合研究所との共催。 10月2(続く) -
{
}
マイボトル推進のエコプロジェクト開始 LIXIL
LIXILは10月から、水の保全と環境保護に向けた「みんなでスマイルエコプロジェクト」を開始した。 同プロジェクトの活動の第1弾となる「マイボトル推進活動」では、国内のグループ社員や取引先、全国のショール(続く) -
{
}
天王寺公園内「てんしば」がリニューアル2周年 近鉄不動産
近鉄不動産(大阪市天王寺区)が大阪市から委託され管理運営を行う、天王寺公園エントランスエリア「てんしば」は、15年10月1日のリニューアルオープンから2周年を迎えた。2年間で総入園者数は約823万人となり、国内(続く) -
{
}
最新技術・設備の住宅展示場が大阪で10月14日開業
全国で総合住宅展示場を企画・運営するライダース・パブリシティ(東京都千代田区、松崎正社長)は10月14日、大阪府和泉市にZEHをはじめとした住宅メーカーの最新技術・設備を取り入れた総合住宅展示場、「毎日ハウ(続く) -
ユニット式バルコニーを15年ぶりに全面刷新 YKKAP
YKKAPは9月26日、ユニット式バルコニーを15年ぶりに全面リニューアルし、「ルシアス」バルコニーとして販売を開始した。従来商品の「アネーロ」「BC-X」を廃止し、エクステリア商品「ルシアス」シリーズに統合した(続く) -
{
}
ラグビーW杯2019日本大会の公式スポンサーに TOTO
TOTOはこのほど、19年に開催される「ラグビーワールドカップ2019日本大会」オフィシャルスポンサーの契約を締結したと発表した。同社のラグビーW杯協賛は初めてで、喜多村円社長は「来日する選手や関係者、そして(続く) -
{
}
超高級市場へ向け伊キッチンメーカーと取引契約 クリナップ
クリナップ(東京都荒川区、佐藤茂社長)はこのほど、イタリアのキッチンメーカーValcucine(バルクッチーネ)と取引契約を締結した。バルクッチーネは世界の富裕層向けキッチン商材を扱い、54カ国に販売拠点を持つ高(続く) -
{
}
空きスペースの再生プロデュース事業を本格化 スペースマーケット
スペースマーケット(東京都新宿区)は、空きスペースの再生プロデュース事業を本格展開すると発表した。球場、寺、民家などユニークなスペースを、インターネットで1時間単位から貸し借りできるマーケットプレイス(続く) -
{
}
10月からインスペ事業、先着100棟を無料に 木耐協
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(小野秀男理事長)は10月1日から、改正宅建業法に対応した既存木造戸建て住宅状況調査を行う「木耐協インスペクション事業」を開始する。 また、17年度「国土交通省住宅市場(続く) -
{
}
22日から新CM「しあわせな無理」篇全国OA トヨタホーム
トヨタホームは9月22日から、女優の吉田羊さんと松岡茉優さんを起用したCMシリーズの続編となる「しあわせな無理」篇を全国放送する。以前のシリーズと同様、同社のブランドビジョン「Sincerely for You~人生をご(続く) -
{
}
初の宿泊可能モデルハウスを藤沢のスマートタウンに 三井不レジ
三井不動産レジデンシャルとFujisawaSST協議会(代表幹事・パナソニック)は、Fujisawaサスティナブル・スマートタウン(神奈川県藤沢市)にモデルハウスを新設し、9月23日から住宅購入検討者を対象に宿泊体験を開始す(続く) -
{
}
「ペット不可物件でペットを飼う人は5.6%」 スマイスター調べ
シースタイル(東京都中央区)は、同社の不動産比較査定サイト「スマイスター」を利用した全国の20代以上の男女1097人を対象に、「住まいとペット」について調査した。それによると、「ペットを飼っている人」は全体(続く) -
既存戸建て向け宅配ボックスを共同開発 大和ハ、ナスタ
大和ハウス工業とナスタ(東京都港区、笹川順平社長)は10月1日から、共同で開発した既存戸建て住宅向け新型宅配ボックス「ディーズボックス」を発売する。両社は2月、日本郵便と共に戸建て向け宅配ボックス「クォー(続く) -
{
}
渋谷区鶯谷町にリノベ空間を再現したカフェをオープン リズム
東京23区に特化したリノベーション賃貸ブランド「REISM(リズム)」を展開するリズム(東京都渋谷区)は9月16日、渋谷区鶯谷町に同社のリノベーション空間を再現したカフェ「リズムスタンド」をオープンした。従来の中(続く) -
{
}
26日、新しい街・住まいを考えるイベント CNET Japan
ニュースサイト「CNET Japan」を運営する朝日インタラクティブ(東京都千代田区)はリブセンス(東京都品川区)と共に9月26日、東京都港区の東京コンファレンスセンター・品川で、「テクノロジが加速させる新しい街・(続く)