住まい・暮らし・文化
-
{
}
日本製の家 「MADE 家 JAPAN」販売へ 千金堂
注文住宅のフランチャイズチェーン千金堂(東京都渋谷区)は6日、日本全国各地の建築部材を使って作る注文住宅「MADE 家 JAPAN」を2014年1月から販売を開始すると発表した。 グローバル化、国内外の労働環境(続く) -
{
}
フラット35最低金利、11月は1.81% 4カ月連続の下降
住宅金融支援機構が民間の金融機関との提携で供給している長期固定金利住宅ローン、フラット35(返済期間21年~35年の場合)の11月の最低金利は1.81%となった。前月から0.12%下がり、4カ月連続の下降となった。(続く) -
{
}
配偶者の介護 男性8割行う意向も、女性7割希望せず 介護意識調査
有料老人ホームなどを運営するオリックス・リビングは5日、介護に関する意識調査を行い、その結果を発表した。 それによると、将来の介護について約9割(85.7%)が不安を感じながらも、「まだ何も考えていない(続く) -
茨城県鹿嶋市に太陽光発電施設 住友林業
住友林業は茨城県鹿嶋市の同社遊休地に太陽光発電施設「住友林業鹿島ソーラー発電所」を設置し、11月6日から稼働を開始する。 経済産業省の全量買取制度の設備認定を受けていて、これを利用した同社グループ(続く) -
洗練されたデザイン屋根材を発売 防火地域でも使用可能 LIXIL
LIXILはトステムブランドから、洗練されたデザインで、「屋根飛び火認定」を取得した屋根材「デザイナーズコレクション」を10月から発売した。 アンティーク調の色使いで、2層構造による凹凸とランダムに配置(続く) -
{
}
旭化成H 都市型住宅新シリーズを発売 11月から
旭化成ホームズは11月1日から、低層戸建て住宅の新シリーズ「NEXT HEBEL HAUS」を発売する。 耐震・耐火性能や大空間構成能力で評価されている「鉄骨軸組ハイパーフレーム構造」を生かし、一層の強化を図った(続く) -
{
}
東京・練馬早宮で戸建て9戸を販売 西武プロパティーズ
西武プロパティーズは、東京練馬区早宮で「西武の戸建て住宅・西武・練馬早宮」を販売する。総戸数は9戸、ツーバイフォー木造2階建て、間取りは4LDK。 早宮は多くの自然が残るエリアで、また生活利便施設や「(続く) -
高額単価585万円のマンション好調 NTT都市開発が代官山で
NTT都市開発が東京都渋谷区で販売を進めている、約6億円の住戸を含む総戸数44戸(事業協力者住戸1戸含む)の高額マンション「ウェリス代官山猿楽町」が好調だ。今年7月の登録受け付けを開始してから、10月20日までに(続く) -
{
}
ミサワ Web限定で太陽光発電システム搭載の戸建て発売
ミサワホームは10月25日から、インターネット住宅販売サイト「MISAWA WEB DIRECT」で、「Solar Max」シリーズのWeb限定モデルを発売する。 「Solar Max」は、太陽電池容量が10kW以上の大容量太陽光発電システム(続く) -
{
}
住友林業、北海道紋別市でバイオマス発電事業を開始
住友林業と住友共同電力(愛媛県新居浜市、住友化学連結子会社)は10月22日、合弁会社を設立し、北海道紋別市でバイオマス発電事業を開始すると発表した。 設立する合弁会社は、未利用の林地残材や間伐材などを(続く) -
{
}
積水、エネルギー情報を対話型で可視化 HEMSメーカー問わず統一サービス
積水ハウスは10月15日、家庭内のエネルギー情報を分かりやすく可視化する対話型HEMS「あなたを楽しませ隊」の運用を始めると発表した。キャラクターとの擬似的対話から、居住者のニーズに合った生活サポート情報を(続く) -
{
}
創エネ住宅、オール電化上回る 12年度供給 富士経済調べ
富士経済がこのほど調査した「創エネ住宅とオール電化住宅動向」によると、2012年度に供給された創エネ住宅(太陽光発電または家庭用CHP<エネファーム、エコウィルなど>を設置する住宅)は42.4万戸となり、オ(続く) -
{
}
3電池自動連動スマートハウス、蓄電池ラインアップを拡充 積水ハウス
積水ハウスはこのほど、3電池(太陽電池・燃料電池・蓄電池)自動連動のスマートハウス「グリーンファースト ハイブリッド」の蓄電池において、容量の選択肢を3タイプのラインアップに拡充した。これまでは、4.65kW(続く) -
{
}
利用者に合ったライフスタイル情報の提供開始 CHINTAI
CHINTAI(東京都港区)は10月9日、一人ひとりの興味や関心に合わせた情報を毎日提供するサービス「haletto(ハレット)」を開始した。 ユーザーは、フェイスブックかツイッターのIDを登録することで利用できる。(続く) -
{
}
ミサワ 1500万円台の戸建て住宅発売 消費増税に対応
ミサワホームは、プランや販売期間などを限定することでコストダウンした木質系戸建て住宅「SUPER LIMITED(スーパーリミテッド)」を10月11日から全国で発売する。 消費増税に対しては、政府による住宅ローン(続く) -
{
}
ミサワ 全国一斉「ウチ・コレ発表会」を開催
ミサワホームは10月12日、13日、14日の3連休に、総合展示場など全国約650会場において、新商品やこれからの住まいづくりに役立つ新提案を紹介する、全国一斉の商品発表会「ウチ・コレ発表会」を開く。 10月に(続く) -
{
}
フラット35 10月最低金利は1.93%
住宅金融支援機構が供給する長期固定金利住宅ローン、フラット35の10月の最低金利(返済期間が21~35年の場合)は1.93%となった。前月を0.01%下回り、3カ月連続の低下となった。 また、返済期間が20年以下の場(続く) -
{
}
戸建て分譲事業が好調 9月に5物件完売 ト―セイ
ト―セイ(東京都港区)の戸建て分譲事業が好調だ。さいたま市与野本町で販売した全13棟の「パームスコート与野本町」をはじめ、9月中に5物件が完売。2013年11月期全体では、9月末までの10カ月間で、142戸を販売した(続く) -
{
}
グッドデザイン賞、「100選」にミサワ、三井ホーム、伊藤忠都市など
日本デザイン振興会はこのほど、2013年度グッドデザインの受賞結果を発表した。 13年度の審査対象数3400件のうち、受賞したのは1212件。住宅・不動産分野においても多数の受賞があった中、1212件の中から特に(続く) -
{
}
LIXIL 高級水栓メーカーのグローエを買収
LIXILは日本政策投資銀行と共同で、水栓金具製造・販売のグローエグループ(本社・ルクセンブルグ)を買収することに合意したと発表した。LIXILと日本政策投資銀行それぞれが50%の議決権を有する特別目的会社を通じ(続く)