売買仲介
-
全宅管理、21年度計画 200戸未満も登録促す 会員の約4割該当
全国賃貸不動産管理業協会(佐々木正勝会長)は7月6日、オンライン会見を開き21年度の事業計画を説明した。6月15日に賃貸住宅の管理業務の適正化に関する法律が全面施行され、管理業登録制度がスタート。同法では管(続く) -
加盟契約数700店舗超に サービス業からの参入も ハウスドゥ
住宅新報 7月13日号 お気に入りハウスドゥ(東京都千代田区)はこのほど、ハウスドゥチェーンの加盟契約数が702店舗になったと発表した。内訳は直営が29店舗、FCが673店舗、うちオープン準備中が86店舗(6月末時点)。直近1年間では59店舗増加し、特(続く) -
賃貸の空き駐車場区画 カーシェアで有効活用 東急住宅リース
住宅新報 7月13日号 お気に入り東急住宅リース(東京都新宿区)はこのほど、タイムズ24(東京都品川区)およびタイムズモビリティ(東京都品川区)と業務提携契約を結び、同社が管理する賃貸マンションの駐車場で、タイムズ24の予約制駐車場「タイムズ(続く) -
月極め駐車場の管理支援 JR系4社が導入 ハッチ・ワーク
住宅新報 7月13日号 お気に入りハッチ・ワーク(東京都港区、増田知平社長)はこのほど、同社が開発したクラウドによる月極め駐車場管理支援サービス「アットパーキング月極パートナーシステム」が、JR系4社で導入されたと発表した。導入対象は、J(続く) -
ワクチン職域接種を開始 神奈川宅協
住宅新報 7月13日号 お気に入り神奈川県宅地建物取引業協会(草間時彦会長)は7月4日から、同協会会議室を会場に、会員や従業員を対象とした新型コロナウイルスワクチンの職域接種を始めた。7、8月に計12日間行う。初日は朝10時から接種を開始。予(続く) -
多雪地域向け商品 大東建託
住宅新報 7月13日号 お気に入り大東建託(東京都港区)はこのほど、青森県や岩手県など計15府県の多雪地域および北海道地域に向けて、木造2×4工法の2階建て賃貸住宅「REVASA-K多雪」と「REVASA-K北海道」の販売を始めた。今年5月に販売が開(続く) -
「不特法」の未来 下 一般社団法人不動産特定共同事業者協議会副会長 田中 秀夫 求められる良質な商品 小口化で投資家層拡大
住宅新報 7月13日号 お気に入り日銀の統計によると、日本の金融資産約2000兆円のうち約55%は現預金です。それに対し、ヨーロッパの現預金保有割合は約35%、アメリカは約15%であり、日本の現預金保有割合は各国と比較しても高い状況です。低金利(続く) -
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学経済学部客員教授 宗 健 第47回 小さな会社と大きな会社のDX
霞が関でFAXを原則廃止する、というニュースもあった(後に断念)が、不動産業界も霞が関と同様にFAX文化が根付いたIT化の遅れた業界だというイメージも一部にはあるようである。 しかし、10年前に比べればFAXの利(続く) -
エージェント提案型サイト、開始1年 TERASS 江口亮介社長に聞く 家探しに新手法 〝営業マン個人〟を際立たす
――「エージェントリー」の特徴は。 「購入検討者が希望条件などを入力すると、それを見た複数の営業マンから希望に見合う物件情報や提案メッセージが届く。所属会社などを問わず、購入検討者は寄せられた内容(続く) -
全宅連が総会開催 心理的瑕疵指針に期待
住宅新報 7月6日号 お気に入り(1面から続く)東京都千代田区のホテルニューオータニで6月29日に開かれた全国宅地建物取引業協会連合会と全国宅地建物取引業保証協会の21年度定時総会では、冒頭、坂本久会長が、「1年半前から国土交通省で検討を(続く) -
新専務理事に石塚孝氏 FRK
住宅新報 7月6日号 お気に入り不動産流通経営協会(FRK)は7月2日、新専務理事に石塚孝氏が就任したと発表した。石塚孝(いしづか・たかし)氏は85年東京大学法学部卒。同年、建設省(当時)に入省し、住宅局住宅政策課建設専門官、総合政策局不動産(続く) -
マンション購入課題「コロナ」よりも「品薄感」 ハウスマート調べ
住宅新報 7月6日号 お気に入りハウスマート(東京都中央区)はこのほど、マンション購入検討者を対象に「住宅購入に関するアンケート」を実施した。「何か解決されれば購入するか」との問いには、「希望条件に合った物件が出てくる」「希望条件に(続く) -
不動産流通推進センター、動画配信 〝職業倫理〟で講演会 「正直不動産」原案者も登壇
住宅新報 7月6日号 お気に入り不動産流通推進センターは7、8月、「不動産業におけるコンプライアンス(職業倫理)確立に関する講演会」を動画配信形式で実施する。講師には小学館のビックコミックで連載中の漫画「正直不動産」の原案者である夏原(続く)