売買仲介
-
アライアンス事業拡大 首都圏で330社超に 東急リバブル
住宅新報 11月6日号 お気に入り東急リバブル(東京都渋谷区)はこのほど、パートナーシップ契約を締結した首都圏の企業数が330社を超えたと発表した。同社は不動産流通業界を取り巻く環境の変化に対応するため、地域に密着して不動産事業を営み実(続く) -
不動産広告の適正化へ 首都圏公取が研修会開く
住宅新報 11月6日号 お気に入り首都圏不動産公正取引協議会は10月24日、東京・千代田区の主婦会館プラザエフで公正競争規約研修会を開いた。不動産の広告表示に関わる同協議会賛助会員を対象に、公正規約の理解と不動産広告の適正化に向けた協力(続く) -
RSC調査 成約の長期化、売買で急増 物件探し、スマホ利用は9割
住宅新報 11月6日号 お気に入り不動産情報サイト事業者連絡協議会はこのほど、第16回「不動産情報サイト利用者意識アンケート」の結果を報告した。過去1年のうちにインターネットで自身の居住用物件(賃貸、売買)を調べた1651人が回答した(17年10(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 476 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 家主の心変わりにショック 「店を開きたい」、だが実は…
何度か当社を訪れているお客さんから「インドカレーの店を開きたいので、店舗を紹介してほしい」との依頼を受けている。「この辺りはインドカレーの店が何店舗かあるので競争は厳しいですよ」と言ったのだが、「既(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 989 JR青梅線 立川が好調、築浅も増加
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆JR青梅線 (続く) -
大京穴吹不 リノベ住宅に新たな息吹 家具会社と協業、ヴィンテージスタイル提案
住宅新報 11月6日号 お気に入り大京穴吹不動産(小走和明社長)は、異業種コラボレーションによって、同社が手掛けるリノベーションマンション「Reno α(リノアルファ)」に新たな息吹を吹き込む。同社は11月1日、第1号案件となる東京・世田谷(続く) -
少額短期の持株会社設立 宅建ファミリー共済
住宅新報 11月6日号 お気に入り宅建ファミリー共済は、11月1日付で完全親会社となる(株)宅建ファミリーホールディングスを設立した。多発する自然災害に際し、少額短期保険業者として十分な財務基盤を保有し、保険契約者や不動産業界のニーズに(続く) -
リノベーション転職フェア 11月10日、ライフル本社で開催
住宅新報 10月30日号 お気に入りリノベーション協議会(山本卓也理事長)は、リノベーション業界への転職を希望する若手や中堅社会人を対象とした合同転職イベント「第6回リノベーション転職フェア」を11月10日、東京・千代田区のライフル本社(地下(続く) -
日本ホームステージング協会代表理事杉之原冨士子氏に聞く 「住まいと暮らしの価値向上」 加盟企業38社、中小・個人や地方へ波及 遺品整理、空き家対策も
住宅新報 10月30日号 お気に入り――日本版ホームステージングの特徴と近年の動向は。 当協会は、日本版ホームステージングの普及と実務者の人材育成を目的に13年に設立した。ホームステージングとは、住まいの価値と暮らしの質を高めることと捉(続く) -
ハト機構 VR、インスペで会員支援 ナーブ、さくら事務所と提携
住宅新報 10月30日号 お気に入りハトマーク支援機構(和氣猛仁理事長)は、ナーブ(多田英起社長)、さくら事務所(大西倫加社長)とそれぞれ提携、10月22日に調印式を行った。これにより同機構の提携は34社となり、47都道府県宅地建物取引業協会の傘下(続く) -
小池都知事に予算要望 都宅協と全日東京防災強化、空き家活用など 居住支援の推進を 的確な調査と公開を
住宅新報 10月30日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会(都宅協、瀬川信義会長=写真(右))と全日本不動産協会東京都本部(全日東京、中村裕昌本部長=写真(左))は10月23日、東京都の小池百合子都知事に19年度東京都予算に対する要望書をそれぞれ提(続く) -
EAJ、減収減益 借り換え「特需」反動で
住宅新報 10月30日号 お気に入りエスクロー・エージェント・ジャパン(東京都千代田区、本間英明社長)の19年2月期第2四半期決算は、前年に業績を押し上げた住宅ローンの「借り換え特需の鎮静化による反動」(同社)などの影響により、減収減益となっ(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 988 小田急江ノ島線(2)、多摩線 藤沢で築浅増、9%上昇
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆小田急江ノ島線(2) 藤沢本町 (続く)