売買仲介
-
8年ぶり出店、池袋に 三菱UFJ不販
住宅新報 7月8日号 お気に入り三菱UFJ不動産販売は7月1日、池袋東口センター(東京都豊島区東池袋1の41の6菊邑91ビル9階)を開設した。営業店舗の新規開設は8年ぶり。既存の池袋センターがカバーしていた地域のうち、城北エリアと埼玉県の一部エ(続く) -
「西葛西」から東西線強化 野村不アーバン
住宅新報 7月8日号 お気に入り野村不動産アーバンネットは7月4日、仲介店舗「西葛西センター」(東京都江戸川区西葛西3の15の13第一江の本ビル5階)を開設した。東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩1分の立地。これで同社の全店舗数は58店舗(首都圏(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 774 東京メトロ銀座線・丸ノ内線(支線) 築古の流通が大幅減
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆東京メトロ銀座線 渋谷 284(2(続く) -
データでまるわかり 中古マンション流通シェアランク 〈千葉県〉 都心寄り〝不動の〟上位 〈埼玉県〉 川口市が例年突出
東京カンテイ(東京都品川区)がまとめた「行政区別・中古マンション流通事例数シェアランキング」の第3回は、千葉県と埼玉県を紹介する。 千葉県は船橋市、市川市、松戸市、千葉市美浜区の上位4位の顔ぶれが、03年(続く) -
任意売却 業者が取り組む理由 資格創設、全国ネットワーク発足 業態の〝健全化〟加速
住宅ローンの返済に行き詰まった債務者が、債権者との合意を前提として、不動産を「自分の意思で」売却する任意売却。それを仲介する不動産業者の役割は重要だが、中には債務者の経済環境や心理につけ込む悪徳業者(続く) -
リノベる 第1回全国フォーラムに150人 今期成約300件へ
住宅新報 7月1日号 お気に入り中古リノベーション事業の異業種ネットワークを運営するリノベる(東京都渋谷区)はこのほど、TOTOテクニカルセンター(東京都新宿区)で第1回全国フォーラムを開催した。取引先やパートナー企業に同社の中長期ビジョ(続く) -
ネクスト 新築戸建ての設備保証 日本リビングと提携で開始
住宅新報 7月1日号 お気に入り不動産ポータルサイト「HOME’S」を運営するネクスト(東京都品川区)はこのほど、新築戸建ての設備保証サービスを開始した。引き渡し後10年間、設備故障の修理にかかる費用を保証する内容。会員の不動産業者を介して(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 773 東京メトロ丸ノ内線 築10~20年ファミリー需要大
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆東京メトロ丸の内線 池袋 206(20.7/43.8) 185(21.5/38.9) 180(21.6/(続く) -
一棟リノベ最新動向 「防犯」「利便」向上が鍵 取得競争でエリア広域化
住宅新報 6月24日号 お気に入り共同住宅を一棟ごと取得し、共用部を含めて刷新・販売する一棟リノベーション事業。単に新しくするだけではなく、新築マンション並みの防犯性や利便性を確保するなど、リノベーションの〝一定水準〟が定まりつつあ(続く) -
新経済連盟 「ネット取引」で勉強会 「実現前提」で課題克服 ネクスト代表の井上座長が説明
住宅新報 6月24日号 お気に入り新経済連盟(東京都港区、三木谷浩史代表理事)はこのほど、報道関係者向けに、インターネットを活用した不動産取引をテーマに勉強会を開催した。国土交通省が主催する、「ITを活用した重要事項説明等のあり方に係る(続く) -
全店舗数、150に 湾岸エリア月島に出店 東急リバブル
住宅新報 6月24日号 お気に入り東急リバブルはこのほど、月島センター(東京都中央区月島2の14の12月島セントラルビル6階)を開設した。これで同社の店舗数は全国150となった。 東京地下鉄有楽町線・都営地下鉄大江戸線月島駅から徒歩1分の立地(続く) -
任意売却の窓口拡大 相談センターを増設 全国住宅ローン救済・任売支援協
住宅新報 6月24日号 お気に入り任意売却取扱主任者資格試験を主催する全国住宅ローン救済・任意売却支援協会(埼玉県所沢市)が、各地方都市の不動産業者と提携して消費者向けの「相談センター」の設置を進めている。14年3月時点の約10カ所から、(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 772 都営大江戸線 都心と湾岸、軒並み上昇
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆都営大江戸線 東新宿 193(27.4/36(続く)