賃貸・管理
-
「AI課長」を開発、導入 大東建託 営業職育成を後押し
大東建託は、人工知能を活用して若手営業担当者の育成や営業活動を支援する独自システム「AI課長」を開発し、導入した。これにより、営業職担当者が時間や場所の制約を受けることなく、個人のタイミングで学べる環(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 賃貸現場の喜怒哀楽 774 坂口有吉 酷い言いがかりの入居者 不毛な議論は無駄と受け止め
当社管理物件に約10年住んでいる高齢女性Bさんから19時近くに電話があった。帰宅して入浴している最中に携帯の呼び出し音が2度ほど鳴っていた。風呂から出て、「こんな時間に掛かってくる電話はろくな用件じゃない(続く) -
「キマルームサイン」販売開始 大東建託 電子契約をより身近に
大東建託グループのキマルーム(広島市)は不動産会社に対して「キマルームSign(サイン)」の販売を10月15日から順次開始する。同社が、大東建託パートナーズと共同リニューアルを行った賃貸取引に特化した電子申し込(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 賃貸現場の喜怒哀楽 773 滞納家族からあきれる電話 そんな用件で連絡しないで
間もなく退去するY家族。5カ月も家賃を滞納し、退去までに完済してもらえそうにない。幼児が一人いて、大声で叱りつける声がよくアパート内で響いていて、他の入居者からクレームが届いている。「このまま入居して(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 賃貸現場の喜怒哀楽 772 坂口有吉 内見依頼のFAXに間違い 信頼できる同業者だが、少し不安に
当社の入居者募集物件に大手業者から問い合わせが入った。「立川市A町にある貸家はまだありますか。鍵は現地対応でしょうか」と聞くので、「はい、まだ募集中です。現地に設置してあります」と答えると、「では後(続く) -
賃貸管理業務87項目 一般向けに公開 日管協
日本賃貸住宅管理協会(日管協、塩見紀昭会長)はこのほど、「日管協標準版 賃貸住宅管理業務87項目」を一般向けに公開した。 賃貸住宅管理業務の適正化を目的に、同業務を87項目に細分化。法律に明記された内容、(続く) -
クラスコ 賃貸リノベ新デザイン サウナ併設くつろぎ空間
クラスコデザインスタジオ(石川県金沢市)は、同社が展開する全国賃貸リノベーションブランド「Renotta(リノッタ)」の新デザインとして、「PREMIUM SAUNA LIFE」をリリースした。サウナを楽しむ「サ活」人気に対(続く) -
NENGO ドローンで建物調査 「部分修繕」促進へ 不具合を可視化、検討に納得感
不動産・建築事業を通じたまちづくりを進めるNENGO(川崎市)は9月12日、同市高津区の築29年の賃貸マンション(鉄筋コンクリート造、7階建て)で、ドローンによる建物調査見学会を開催した。過去に大規模修繕工事を一(続く) -
不動産屋の独り言 賃貸現場の喜怒哀楽 771 リフォーム代を渋る家主、その後 経費払わずに経営する気か
10年も入居していた入居者の退去後リフォームの費用を渋る家主。ハウスクリーニング費用を入居者が持ち、家主の実質負担は27万円ほどと伝えたら、「もっと安くできないのですか」とのこと。入居当初から5.3万円の(続く) -
日管協・賃貸管理リーシング協 管理報酬の将来像を議論 「業界統一の契約書」提案も
賃貸仲介業と賃貸管理業の間の可能性を探るため昨年設立された同協議会。総会では会員数が設立時の70社から95社(今年9月1日時点)に増加したことや、23年度の活動報告が行われた。来賓あいさつでは国土交通省不動産(続く) -
「SUUMO B2B」賃貸機能強化 募集状況を即時確認 大手賃貸仲介システムと連携へ
リクルート(東京都千代田区)は12月をめどに、賃貸管理会社が賃貸仲介会社へ物件情報を提供するシステム「会社間流通(SUUMO B2B)」と、ビジュアルリサーチ(東京都港区)のクラウド型賃貸仲介システム「SP―R」を自動(続く) -
見守りサービス装備 賃貸住宅に試行導入 大東建託
大東建託(東京都港区)は、10月から南首都圏・中京・京阪神エリアで、新たに見守り機能を追加したホームセキュリティーサービス「DK SELECTセキュリティプラス」を試行導入する。一人暮らしの高齢者や、配偶者が単(続く) -
不動産屋の独り言 賃貸現場の喜怒哀楽 770 リフォーム代を渋る家主 10年入居に応え、快く出してほしい
当社の管理物件で、10年ほど入居した入居者が退去することになった。1DKで家賃は5.3万円。中央線の駅から徒歩9分で日当たりも良い2階の角部屋だ。引っ越しの立会いに行くと、壁紙は相応に汚れていて、トイレの壁紙(続く)