マンション・開発・経営
-
大型投資用マンション売却へ アーバネットC
住宅新報 1月25日号 お気に入りアーバネットコーポレーション(東京都千代田区、服部信治社長)は1月20日に取締役会を開き、東京都江東区塩浜において23年6月に引き渡し予定で、同社として過去最大規模のマンション開発プロジェクトとなる販売用不(続く) -
オープン型ラストワンマイル 配送PF構築へ プロロジスが東急、ウィルポートと協働
住宅新報 1月25日号 お気に入りプロロジスは1月17日、輸配送管理システムと物流サービスを提供するウィルポート、ホーム・コンビニエンスサービス「東急ベル」を手掛ける東急と協業して、「オープン型ラストワンマイル配送プラットフォーム」を(続く) -
「ALFALINK流山4」を着工 西濃運輸がターミナル利用 日本GLP
住宅新報 1月25日号 お気に入り日本GLPは1月12日、千葉県流山市で開発を進めていた「GLP ALFALINK流山4」の起工式を行った。同施設は延べ床面積約10万4000m2の先進的物流施設で、23年6月の竣工を予定している。 1階と2階には西濃運輸が入居(続く) -
30年までにCO2排出半減 三菱地所レジ、グループ目標強化した戦略策定 全物件をZEH-M化
今回の目標達成に向けた全体方針として、同社は今後開発するマンションにおける5項目の主要施策を提示。「建設工事と顧客入居後のCO2排出量の可視化」「全電力の非化石化」「ZEH-M Oriented化」「太陽光発電設備(P(続く) -
賃貸用住設機器の第2弾 居室面積3割増、「亀戸」に導入 地所レジ
住宅新報 1月18日号 お気に入り三菱地所レジデンスは、賃貸マンション「ザ・パークハビオ」における空間創出プロジェクトの第2弾であるシャワーユニット「Roomot Shower」を開発した。同プロジェクトを「Roomot(ルーモット)」(商標登録出願中)(続く) -
東武鉄道と野村不動産 駅にボックス型オフィス 初弾は北千住、スマホや交通系IC対応
住宅新報 1月18日号 お気に入り東武鉄道と野村不動産は1月14日、東武スカイツリーライン北千住駅構内に、ボックス型サテライトオフィス「EKI DESK(エキデスク) by H1T BOX」を2台設置した。東武鉄道のサテライトオフィス「Solaie+Work(ソラ(続く) -
東急不・近大・学情センターが産学連携 学生向け賃貸住宅で 2テーマを学生が提案・実践
住宅新報 1月18日号 お気に入り東急不動産と近畿大学は、 22年開業予定の学生向け賃貸住宅「キャンパスヴィレッジ大阪近大前」(大阪府東大阪市友井五丁目、総戸数251室)における「学生目線の販促活動および入居者同士の交流創出の仕組み作り」と(続く) -
トーチタワー高層部に賃貸住宅を約50戸整備 地所、大丸有エリアで初
住宅新報 1月18日号 お気に入り三菱地所は、東京駅日本橋口前「TOKYO TORCH(トウキョウトーチ)」街区において、27年度に竣工予定の「Torch Tower(トーチタワー)」高層部に賃貸レジデンスを整備する。大手町・丸の内・有楽町エリアでは、初めて(続く) -
物流施設開発用地を取得 小田急不、福岡県で初めて
住宅新報 1月18日号 お気に入り小田急不動産は、面積6202.26m2の物流施設開発用地を福岡県糟屋郡志免町で取得した。福岡県内で不動産を取得・開発するのは初めて。物流施設としては第4弾。九州エリアの物流の大動脈である九州自動車道「福岡」IC(続く) -
住友不動産 「総合マンションギャラリー新橋館」 新たなブランド発信拠点開設
住宅新報 1月18日号 お気に入り住友不動産は1月15日、東京都港区の汐留住友ビルに「総合マンションギャラリー新橋館」を開設した。同社の販売するすべての新築分譲マンションを扱う集約型モデルルームであると同時に、ブランド発信のための〝空(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第417回 環境共生の街づくり 立地超えた魅力、地価にも反映
【学生の目】 コロナ感染症のまん延は社会経済に影響を及ぼし、在宅勤務などを通じて住宅の選択に変化がある。3大都市圏の住宅地価格の変動率を見ると、21年1月の地価公示で0.6%下落、7月の地価調査で0.0%の中、(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 21年の首都圏マンション販売実態 全エリアで販売好調、今後の市場には懸念も
トータルブレインはこのほど、「21年首都圏マンション販売実態検証~新規発売物件の販売状況と好・不調要因検証~」と題したレポートをまとめた。21年(1~11月、以下同じ)に販売された全物件についてヒアリングを(続く) -
無人ストアの600(株) 複数の新機能・サービス展開 マンション利便性向上に一役
住宅新報 1月18日号 お気に入りマンションやオフィスビルなど向けに無人ストア設備・サービスを提供する600(株)(東京都千代田区、久保渓社長)が、同設備の機能やサービスの強化に力を入れている。特にマンションの居住者をターゲットとして新た(続く)