マンション・開発・経営
-
東京・要町で投資用のマンション用地を取得 新日本建物
住宅新報 5月11日号 お気に入り新日本建物はこのほど、東京都豊島区で投資用マンション開発事業用地を取得した。 取得した物件は東京メトロ有楽町線・副都心線要町駅から徒歩5分、西武池袋線椎名町駅から徒歩7分、JR池袋駅から徒歩14分の立(続く) -
熊本で総戸数44戸の分譲マンション販売開始 タカラレーベン
住宅新報 5月11日号 お気に入りタカラレーベングループのタカラレーベン西日本(愛媛県松山市、手島芳貴社長)はこのほど、熊本県熊本市で新築分譲マンション「レーベン熊本新町EMBRACE」(全44戸)の販売を開始した。 同物件の所在地は同市中(続く) -
レンタルオフィスの新施設を池袋で開業 エリアリンク
住宅新報 5月11日号 お気に入り全国でトランクルーム事業「ハローストレージ」を手掛けるエリアリンク(東京都千代田区、林尚道社長)はこのほど、レンタルオフィス事業「ハローオフィス」としての新店舗を東京・池袋で開業した。 同社は新型(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.291 マンション管理応援歌 理事会で議案書の読み合わせ
先日うかがったマンションでは、理事の方が「できるだけ理事会の時間を短くするように心掛けているけれど、先月の理事会(総会の2カ月前の理事会)では、議案書の内容を理事全員で読み合わせをしたので、時間がかか(続く) -
三菱地所 米国で初のデータセンター 米国子会社通じ新規事業参入
住宅新報 5月11日号 お気に入り三菱地所と東京センチュリー(株)は5月7日、米国でのデータセンター開発事業に新規参入したと発表した。三菱地所が買収した米国の投資マネジメント企業が、バージニア州北部のラウドン郡において計画するデータセン(続く) -
東京・西日暮里で新築分譲 明和地所 第1期1次の販売開始
住宅新報 5月11日号 お気に入り明和地所は、新築分譲マンション「クリオ西日暮里ブライトマークス」(東京都荒川区荒川5丁目、総戸数45戸)の販売を4月28日から開始した。第1期1次販売(2戸)は、1LDK(専有面積35.03m2)、2LDK+S(同65.40m2)で価格は(続く) -
ソフトバンク・広島県三次市 スマートシティ実現へ 田園都市とデジタル融合
ソフトバンク(東京都港区)は、広島県三次市と『田園都市×デジタル』をテーマとする連携協定を4月9日に締結した。AIやIoT、ロボットなどの最新技術を活用したスマートシティやデジタル化の推進の検討で協力す(続く) -
unerry スマートシティ 行動ビッグデータ活用
位置特定技術「ビーコン」を利用して人の行動に関するビッグデータを管理するプラットフォーム『BeaconBank』(ビーコンバンク)を開発・運営するunerry(東京都千代田区)は、資本業務提携して三菱商事が推進するスマ(続く) -
logbuild 施工現場リモート化 開発強化で資金調達
住宅新報 5月11日号 お気に入りlogbuild(神奈川県藤沢市)は、住宅系商社の渡辺パイプ(東京都中央区)、ジャパン建材(東京都江東区)、などを引受先・融資元に、総額約8000万円を資金調達した。アバターロボットとVR(仮想現実)技術で施工現場のリモ(続く) -
東京都葛飾区の分譲M 5月8日から販売開始 大和ハウス工業
住宅新報 5月11日号 お気に入り大和ハウス工業は5月8日から、東京都葛飾区の金町エリアで建築中の分譲マンション「プレミスト金町」の販売を開始した。竣工は22年2月下旬、入居開始は同年3月下旬を予定する。売主は大和ハウス工業、小田急不動産(続く) -
三井不動産 日本橋富沢町に1棟リノベビル開業 新興企業との共創で新拠点 東京東エリアに支援・連携強化
4月27日に三井不動産が開いた発表会では、新施設「日本橋富沢町」の紹介と共に、「イースト構想」の概要や進ちょく状況も説明された。 同構想は、同社のベンチャー共創事業「31VENTURES(サンイチベンチャーズ(続く) -
安田不 「神田ポートビル」開業 サウナラボや「ほぼ日の學校」が入居
住宅新報 5月4日号 お気に入り安田不動産は築56年の印刷会社旧社屋を改修し、サウナラボを中心とした複合施設「神田ポートビル」(東京都千代田区神田錦町)を4月26日にオープンした。同施設には、(株)ウェルビー(愛知県名古屋市)、(株)ゆかい(東(続く) -
都、立石駅北口再開発事業の再開発組合設立許可 東建、旭化成不レジなど参画
住宅新報 5月4日号 お気に入り立石駅北口地区市街地再開発準備組合(徳田昌久理事長)は、「立石駅北口地区第一種市街地再開発事業」(東京都葛飾区)が4月28日に、東京都知事により市街地再開発組合の設立が認可された。これに伴い、東京建物、旭(続く)