マンション・開発・経営
-
廣田 信子の紙上ブログ No.409 マンション管理応援歌 「表札」に替わる人間関係の作り方
マンションコミュティ研究会では、12年前の第6回フォーラムで、「表札等に関するアンケート調査報告」と、「管理」と「コミュニティ」の融合の中から人材が育ち、より魅力的な住環境に育っていく未来を考えました(続く) -
リビタ「ウェルブレンド十条」 単身者向け新築賃貸、日鉄興和不と協業で 〝多機能交流〟第4弾 居場所と街の緩やかなつながりを提案
住宅新報 3月26日号 お気に入りシェア型賃貸住宅「シェアプレイス」の企画・運営ノウハウを持つリビタが、住まい機能の多様化やテレワーク疲れ、孤独感、衛生面といったコロナ禍を契機としたニーズの変化に合わせて企画した同シリーズ。バス・ト(続く) -
東急不動産×グッドルーム 渋谷にサブスク型マンスリー サウナとワークスペース併設
住宅新報 3月19日号 お気に入り東急不動産と部屋探しプラットフォームなどを運営するグッドルームは、サウナとワークスペースを併設したサブスク型のマンスリーマンションを4月下旬にオープンする。 東急不が保有する渋谷道玄坂に所在する(続く) -
三菱地所×TBSホールディングス 赤坂二・六丁目地区開発に着手 民間都市再生事業計画に認定 今夏まち開きに向け起業支援施設を開業 渋谷サクラステージ
住宅新報 3月19日号 お気に入り三菱地所とTBSホールディングスは3月13日、国家戦略特区での「赤坂二・六丁目地区開発計画=完成予想図」の工事に着手した。今年2月9日には民間都市再生事業計画として、国土交通大臣による認定を受けた。 同(続く) -
ザ・パークハウスに導入「HOMETACT」 三菱地所レジ
住宅新報 3月19日号 お気に入り三菱地所レジデンスは、新築分譲マンションの3物件にスマートホームサービス「HOMETACT(ホームタクト)」を初めて導入する。 福岡市内に所在する「ザ・パークハウス大濠翠景」(総戸数30戸)と「ザ・パークハウ(続く) -
三井不×青木茂建築工房「リファイニング建築」 築47年賃貸を39戸に再生 新築相場より5%割安、テナントも誘致
住宅新報 3月19日号 お気に入り三井不動産は、青木茂建築工房(東京都港区)が提唱する「リファイニング建築®」を活用した老朽化不動産再生コンサルティングサービスに取り組んでおり、このほど築47年の旧耐震賃貸住宅「インスタイルレジデン(続く) -
区分所有法改正の影響 ~マンション再生はどうなるか~ 旭化成不レジマンション建替え研究所 大木祐悟 第5回 被災マンションの復興 全部滅失した場合の規定新設
住宅新報 3月19日号 お気に入り区分所有法改正案では、マンションが被災したときの復旧の手続きについても言及されています。具体的には、マンションが全部滅失したときの規定が新設されたことに加えて、大規模一部滅失したときの復旧の規定が緩(続く) -
就任1年、渡邊裕介リブラン社長に聞く 「不動産業は人間産業」〝自己実現〟をキーワードに 住文化が社会を救う
住宅新報 3月19日号 お気に入り――社長に就任して間もなく1年になります。 わが社は今年で創業56年ですが、創業家の血族ではない初の社長として注目されました。ただ、それも当社が業界の異色企業として注目されているからこそだと思います(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 首都圏の23年市場総括と24年展望(下) 新たなポートフォリオ構築を
トータルブレインが公表したレポート「23年首都圏マンション市場総括及び24年の課題と展望」の2回目。今回は「24年の課題と展望」を紹介する。同レポートでは24年の首都圏分譲マンション市場は大きくは変わらない(続く) -
大京 名古屋で高級マンション 100m2超 全戸1億円以上
住宅新報 3月19日号 お気に入り大京は3月13日、名古屋市で建設していた高級分譲マンション「リジェ南山」(全35戸)の竣工を発表した。名古屋を代表する高級住宅地、同市昭和区南山に立地する地上3階地下1階建て、全戸100m2超の低層マンション。価(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.408 マンション管理応援歌 外国人居住者とは翻訳アプリで対応
先日、外国人居住者が多いマンションの管理員さんと話しをする機会がありました。中国の方が最初からまとまって購入されているようです。「スマホの翻訳アプリで話ができるので、日常では困らない」と言います。相(続く) -
GA technologies 営業利益が黒字化
GA technologies(東京都港区)は、24年10月期第1四半期決算を3月11日に発表した。 同社代表取締役社長執行役員CEOの樋口龍氏は、「前期マイナス5億円から今期は4億円の黒字を達成した。連結業績の売上収益は(続く) -
シェア型ラボ運営都内で4月に始動 三菱地所×TMDU
住宅新報 3月12日号 お気に入り東京医科歯科大学(TMDU)と三菱地所は、共同運営するイノベーションプラットフォーム「TIP」の取り組みの一環としてスタートアップ企業などを対象とした「TIP RCCシェアラボ」をTMDU湯島キャンパスと駿河台キャンパ(続く)