マンション・開発・経営
-
三井不動産×Yanekara スマート充電で実証実験 カーシェアEV車両で
住宅新報 2月13日号 お気に入り三井不動産は、スマート充電器開発のYanekara(千葉県柏市)と共同で、カーシェアリングサービス用電気自動車向けの実証実験を2月13日から開始する。 Yanekaraは2020年6月に設立された東大発スタートアップ企業(続く) -
赤羽一丁目再開発で東京都から組合認可 野村不と丸紅が参画
住宅新報 2月13日号 お気に入り赤羽一丁目第一地区市街地再開発準備組合と野村不動産、丸紅都市開発の3者は1月31日付で市街地再開発組合に関する東京都の認可を受けた。JR「赤羽」駅の北東に位置する約0.5ヘクタールの区域で、周辺には飲食街や(続く) -
自分好みの住空間をシミュレーション 東京建物×Meta Lab
住宅新報 2月13日号 お気に入り東京建物は、プラットフォーム事業を展開するMeta Lab(東京都港区)と提携し、消費者が間取りや家具を選んで自分好みの生活空間をシミュレーションできたり、アイデアが共有できるサービスの提供を始めた。 「(続く) -
三幸エステート 10~12月ビル賃料 前期比で都心部がプラスに
住宅新報 2月13日号 お気に入りオフィス仲介の三幸エステートはこのほど、2023年第4四半期(10~12月)の「オフィスレント・インデックス」を公表した。 成約賃料に基づき東京都心部を調べたもので、Aクラスビルの賃料は1坪当たり2万5240円((続く) -
〝地図のないミュージアム〟 森ビル×アート集団チームラボ 麻布台ヒルズ 2月9日オープン
住宅新報 2月13日号 お気に入り森ビルとアート集団チームラボが手掛ける「森ビル デジタルアートミュージアム:エプソンチームラボーダレス」が、東京・お台場から移転し、2月9日に麻布台ヒルズにオープンした。 □ ■ □ チーム(続く) -
宮崎駅エリア賑わい創出北東リノベ着手25年開業 NTT都市 連携協定初弾
住宅新報 2月13日号 お気に入りNTT都市開発とNTTアーバンソリューションズは2月6日、昨年12月に宮崎市及びNTT西日本宮崎支店と締結した「次世代型まちづくりの推進に関する連携協定」に基づき、同支店敷地で「宮崎市広島一丁目プロジェクト」初(続く) -
三菱地所、官民連携プラットフォーム 帰宅困難者を想定 社会実装 災害ダッシュボード 運用開始
住宅新報 2月13日号 お気に入り三菱地所は、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)における防災の取り組みとして情報連携プラットフォーム「災害ダッシュボード」の実証実験を重ね、その成果を踏まえて2月7日から運用を開始した。今年1月16日に(続く) -
先駆的モデルで情報難民ゼロへ 災害ダッシュボードに期待
住宅新報 2月13日号 お気に入り樋口高顕・千代田区長の話 千代田区は夜間人口が6万3000だが、昼間人口は90万人に上る街だ。特に大手町、丸の内、有楽町のエリアは地区内の滞在者が平日の昼間の就業者やビジネスでの来訪者、買い物客、鉄道(続く) -
24年12月期も増益へ海外に500億円枠 ヒューリック
住宅新報 2月13日号 お気に入りヒューリックの2023年12月決算は減収増益だった。次期については、日銀の金融政策で急速な引き締め懸念はないと想定し、収益不動産の投資市場は堅調に推移するとみている。本業のもうけを示す営業利益は1530億円、(続く) -
4月17日開業決定原宿の「ハラカド」 東急不動産
住宅新報 2月13日号 お気に入り東急不動産は、東京地下鉄と共同で推進してきた「東急プラザ原宿『ハラカド』」を4月17日に開業することを決めた。同時に神宮前交差点で営業中の「東急プラザ表参道原宿」は「東急プラザ表参道『オモカド』」に改(続く) -
相鉄グループ ゆめが丘で大規模街づくり 商業施設や住宅700戸
住宅新報 2月13日号 お気に入り商業施設「ソラトス」は「地上3階建て」と、「地上1階建て+屋上駐車場」「立体駐車場棟」で構成する。店舗面積は約4万2700m2。ファッションやライフスタイル関連、フードコートのほか、エリア最大10スクリーンのシ(続く) -
中央日土地 木造・木質化ビル開発 内外装に国産材を活用
住宅新報 2月13日号 お気に入り中央日本土地建物グループは2月5日、子会社の中央日本土地建物が、木造化・木質化ビル「(仮称)西新橋一丁目プロジェクト」(東京都港区)を開発すると発表した。同グループが展開する中規模オフィスビル「REVZO」の(続く) -
バンコクでコンドミニアム 日鉄興和不、現地デベと
住宅新報 2月13日号 お気に入り日鉄興和不動産はこのほど、タイ・バンコクでコンドミニアム事業「Chewathai Hallmark Ekkamai―Ramintra」に参画したと発表した。08年設立の現地ディベロッパーであるChewathai Public Company Limitedとの共同事(続く)