住まい・暮らし・文化
-
マイナスイオン部材 販売代理店を募集 未来住建
住宅新報 2月2日号 お気に入り未来住建(愛知県安城市)はこのほど、自社マンションに標準装備している「KTパネル」と「KTバス」の販売代理ネットワークを立ち上げ、2月から代理店募集を始めた。リフォームや建築を手掛ける全国の工務店や不動産(続く) -
たまプラにリフォーム店 東急ホームズ
住宅新報 2月2日号 お気に入り東急ホームズは2月5日、東急田園都市沿線にある青葉台センターに続いて、リフォームの新店舗「たまプラーザセンター」をオープンする。リフォーム進出45年の実績がある同社にとって同沿線は最重点エリアで、今後も(続く) -
〝木〟の魅力、研究進む 第2回「探究会」開く 木のいえ一番協
住宅新報 2月2日号 お気に入り一般社団法人木のいえ一番振興協会(会長=二木浩三・アールシーコア社長)は1月26日、第2回「木のいえ探究会」をアールシーコア本社講堂で開いた。 冒頭あいさつに立った二木会長(写真)は「人口減少で住宅のハード(続く) -
佐々木栄一郎氏の「お別れの会」開く
住宅新報 2月2日号 お気に入り世界不動産連盟日本支部会長代行(09~10年)も務めた佐々木栄一郎氏の「お別れの会」がこのほど、東京都千代田区のホテルニューオータニで開かれた(=写真)。 佐々木氏は1911年生まれ。55年にササキ日東企業を創立(続く) -
不動産業 リノベ宣言 ~地域からの発想~ ◇16 市萬〝問題解決型〟は成長産業
同社が管理する建物の75%は築20年以上。「年数が経ち設備の陳腐化、空室増大など〝問題〟が発生し始める物件を預かってこそプロとしての腕が試される」と西島社長。 事実、管理している賃貸住宅の入居率は常時95(続く) -
後世につながる九段の街づくり 協永グループがコンサル 千代田区役所跡地 九段坂病院が開業
住宅新報 1月26日号 お気に入り鉄筋コンクリート造地上14階・地下2階、延べ床面積5144m2の建物には九段坂病院と共に365日体制で高齢者の医療と健康を支える千代田区立高齢者総合サポートセンター「かがやきプラザ」が同時開業。千代田区社会福祉(続く) -
15年12月、Jリート資産売買 取得は536億円 ジャパン・ホテルが大型取引
住宅新報 1月26日号 お気に入り住宅新報社の調査によると、15年12月にJリートが公表した取得資産は14物件・536億3400万円(匿名組合出資持分含む)に上り、譲渡資産は2物件・157億1000万円だった。100億円以上の大型取引は、「アクティブインター(続く) -
新分野への取り組みを 鑑定士協連新年会 住宅問題の課題解決も
住宅新報 1月26日号 お気に入り日本不動産鑑定士協会連合会(熊倉隆治会長=写真)は1月19日、東京・霞が関の東海大校友会館で新年賀詞講演会を開いた。山本順三国土交通副大臣、鑑定制度推進議員連盟などの衆参両院議員や、関連省庁、関連団体関係(続く) -
新商品 設備仕様に女性目線 ゆとりの都市型賃貸 積水化学工業
住宅新報 1月26日号 お気に入り積水化学工業は、2階建て都市型賃貸住宅「新型ウィズハイムFⅡ」に、女性チームが考案した設備仕様とゆとりの空間を採用したセキスイハイム45周年記念商品(写真)をこのほど発売した。 標準より大きい1416サイズの(続く) -
住まいのまちなみコンクール 静岡「池田の森」が大臣賞
住宅新報 1月26日号 お気に入り住宅生産振興財団はこのほど、11回目となる「住まいのまちなみコンクール」(審査委員長・藤本昌也日本建築士会連合会名誉会長)の受賞5団体を発表した。このコンクールはまちづくり月間全国的行事実行委員会とすま(続く) -
不動産・住宅スケジュール
1月27日(水) ◎国土交通省が「平成27年度サービス付き高齢者向け住宅整備事業の緊急募集に係る説明会」を開催(仙台市青葉区、仙台国際ホテル)。このほか、名古屋、大阪、福岡などで開催 ◎日本ビルヂング経営センタ(続く) -
三菱地所ホーム 「戸建ての魅力」発信 販売棟数1.5倍へ3商品
住宅新報 1月19日号 お気に入り三菱地所ホーム(加藤博文社長)はこのほど、新築注文住宅に3つの新商品を投入すると発表した。一次取得者層から富裕層まで幅広く顧客ニーズに対応し、16年度の販売棟数目標を昨年度の1.5に設定している。 新商品(続く) -
東急ホームズ 定価制リフォームを始動 マンションに注文のこだわり
住宅新報 1月19日号 お気に入り東急ホームズ(細田正典社長)は、既に商品化済みの戸建て住宅の再生システム「暮らしアップグリーン」に続いて、「マンションに注文住宅のこだわり」をコンセプトにした定価制のマンションスケルトンリフォームを1(続く)