国土交通省は10月9日と10日、マンションの長寿命化と管理適正化に向けた同省支援事業の成果報告会を開催する。10月の住生活月間に合わせ、高経年マンションの課題解決を後押しする狙い。いずれも参加無料、要事前申し込み。
9日は「マンションストック長寿命化等モデル事業」の成果報告会を、主婦会館プラザエフ(東京都千代田区)の会場及びオンラインのハイブリッド形式で実施。時間は午後1時から4時まで。会場参加は先着100人。当日は、同モデル事業を活用した、民間事業者による先導的なマンション改修・建て替え等の取り組みを紹介する。加えて、「マンションを巡る現状、長寿命化の促進に向けて」と題した基調講演も行う。
10日には、「マンション管理適正化・再生推進事業」の成果報告会をオンラインで開催する。時間は午後1時30分から4時まで。同推進事業の事例から、民間団体による管理組合へのサポート、地方自治体によるマンション管理の実態調査及び管理組合支援といった取り組みについて解説する。
詳細、申し込みは同省ホームページを参照のこと。