マンション・開発・経営
-
野村不の都市型商業「GEMS」で高知フェア 〝食べて地方創生〟の第5弾
野村不動産コマースは、都市型商業施設「GEMS(ジェムズ)」の16棟、計92店舗において、地方創生や店舗支援を目的に、〝食べて地方創生第5弾「GEMS×高知フェア」〟を1月30日~2月19日に開催する。高知県の協力(続く) -
東急不、JR東海道線の村岡新駅周辺の整備事業で藤沢市の事業検討パートナーに
東急不動産はこのほど、神奈川県藤沢市が募集する「村岡新駅周辺地区官民連携一体施設整備等事業」における事業検討パートナーに選定された。継続的に市と競争的対話を実施し、事業者選定の公募条件などを検討する(続く) -
三井不、幸せな働き方を考えるイベントを開催
三井不動産は、2月14日と15日に、働く人のウェルビーイングをデザインするための具体的な方法について考えるイベント「Well-Being Days」を開催する。登壇者として、脳科学者の中野信子氏などをゲストに迎え、同社(続く) -
森トラ・ホテルズ&リゾーツ、全国で能登半島地震への寄付金付き宿泊プラン
森トラスト・ホテルズ&リゾーツは、1月22日から運営する全20ホテルで、令和6年能登半島地震で被災した石川県への寄付ができる宿泊プラン「Charities for Noto(チャリティーズフォー能登)」を販売する。また、(続く) -
相鉄、東急 会員制複合施設を6月開業 再開発で交流拠点を整備
相鉄アーバンクリエイツと東急は、日本初の「国家戦略住宅整備事業」である複合再開発「横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業」(横浜市神奈川区鶴屋町)の施設「THE YOKOHAMA FRONT/ザ ヨコハマ フロント(続く) -
三井不G、首都圏商業施設9カ所で防災スタンプラリー
三井不動産と三井不動産商業マネジメントは、防災啓発イベント「第11回 &EARTH 災害に負けない知識を学ぼう!~防災スタンプラリー~」を、首都圏9施設で2月17日から順次開催する。同イベントでは、幅広い年代(続く) -
日鉄興和不、物流施設「ロジフロント」シリーズ近畿圏第5弾が完成
日鉄興和不動産(東京都港区)は1月16日、物流施設「LOGIFRONT(ロジフロント)」シリーズの近畿圏第5弾となる「LOGIFRONT門真」(大阪府門真市)の竣工式を行った。日本通運(東京都千代田区)が同施設の倉庫稼働が開始し(続く) -
北品川の再開発 13社が事業協力者に 3地区13ヘクタールの街づくり
品川浦周辺地区再開発協議会の支援パートナー企業をはじめとする事業者計13社は1月16日、東京・北品川周辺で計画されている3地区の再開発事業について、事業協力に関する協定書を締結したと発表した。 同再開(続く) -
東急不、物流施設「LOGI'Q南茨木」竣工 約8割が契約済み
東急不動産は、マルチテナント物流施設「LOGI'Q南茨木」(大阪府茨木市)を1月10日に竣工した。建物は延べ床面積16万平方メートル超と、「LOGI'Q」シリーズで 過去最大規模。関西圏最小区画となる 375坪の分(続く) -
ボルテックス、六本木でビル取得 区分所有オフィスに
ボルテックス(東京都千代田区)は1月16日、「VORT六本木一丁目」を取得したと発表した。東京メトロ南北線の六本木一丁目駅から徒歩3 分、内堀通りから渋谷駅周辺を結ぶ六本木通り沿いに立地する。2023年9月竣工の14(続く) -
東京・浅草に280坪の大型シェアオフィスを2月1日開業 WOOC
レンタルオフィスやコワーキングスペース事業を展開するWOOC(ウォーク、東京都品川区、阪谷泰之社長)は2月1日、東京都台東区浅草でシェアオフィス「BIZcomfort浅草」を開業する。 同施設はつくばエクスプレス(続く) -
安田不の複合賃貸にDXYZの顔認証導入
安田不動産(東京都千代田区)とDXYZ(東京都新宿区)は1月15日、安田不動産が開発するスモールオフィス及び住宅の複合賃貸物件「港区三田三丁目計画(仮称)」(東京都港区)に、DXYZ の顔認証プラットフォーム「フ リ ー(続く) -
東京23区でも中古マンション価格に二極化の兆し マンションリサーチ
不動産売却一括査定サイト「マンションナビ」などを運営するマンションリサーチ(東京都千代田区)は、「価格改定数」や「成約に至るまでの価格下落額」の観点で、「2024年の中古マンション価格の行方」に関する調査(続く) -
東急、たまプラーザのオフィス・シェアキッチンにモバイルオーダー導入
東急は、オフィスとシェアキッチン「FORT MARKETたまプラーザ」を併設した「grow up commons」(横浜市青葉区美しが丘二丁目)に、スカイファーム(木村拓也代表取締役)が運営するモバイルオーダーシステム「NEW PORT(続く) -
{
}
森トラ、能登半島地震で2000万円寄付
森トラストは、能登半島地震の復旧・復興のために、2000万円の寄付を行うことを決定した。また、森トラスト・ホテルズ&リゾーツでは、運営するホテルで提供しているアメニティグッズを寄付するほか、被災地の(続く) -
2月1日、福岡の「チームラボフォレスト」に新たな作品を追加
チームラボの福岡市の常設デジタルミュージアム「チームラボフォレスト 福岡-SBI証券」は、新たな作品「鼓動する谷のグラフィティネイチャー」を2月1日に追加する。来場者が描いた様々な生き物たちの絵が、高低差(続く) -
東京建物、カルチャーメディア「YNKs(インクス)」を公開
東京建物はこのほど、東京の八重洲・日本橋・京橋の魅力を発信するカルチャーメディア「YNKs(インクス)」をウェブで公開した。同社が1896年の創業以来、125年超にわたり本社を構える八重洲・日本橋・京橋エリアは(続く) -
東急不、北海道・ニセコのスキーNFT第2弾販売を開始
東急不動産はこのほど、HashPort(東京都港区、吉田世博代表取締役CEO)とKDDIと共に北海倶知安町のスキー場「ニセコ東急グラン・ヒラフ」人気のバーやコンドミニアムなどをRWA(現実資産)化した NFT「Niseko Powder(続く) -
タカラレーベン、フィリピンで戸建て分譲事業 海外3カ国目の住宅開発
MIRARTHホールディングス(東京都千代田区)のグループ会社であるタカラレーベン(東京都千代田区)は1月5日、フィリピン・サンパブロ市で戸建分譲事業「SAVANA SOUTH PROJECT」に参画したと発表した。現地ディベロッ(続く) -
野村不と三越伊勢丹HD、フィリピン・マニラの共同開発商業施設「MITSUKOSHI BGC」が商業内装デザイン部門で「アジア最優秀賞」
野村不動産と三越伊勢丹ホールディングスは、フィリピン大手不動産会社とマニラにおいて共同で開発している大型複合開発プロジェクトにおける商業施設「MITSUKOSHI BGC」が、世界の優れた不動産プロジェクトを表彰(続く)