マンション・開発・経営
-
JR東海や三井不レジなど サステナブル連携
東海旅客鉄道(JR東海)と三井不動産レジデンシャル、ジェイアール東海商事は5月13日、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、「C O 2 排出量を97%削減する『東海道新幹線再生アルミ』の建材利用」と「家庭のCO(続く) -
青山メインランド 「メインステージ浅草Ⅲ」販売開始
青山メインランド(東京都千代田区)はこのほど、自社ブランドマンション「メインステージ浅草Ⅲ」(東京都台東区)の販売を開始した。東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武伊勢崎線「浅草」駅徒歩17分、つくばエクスプ(続く) -
「木造5階建て投資用マンション」の開発を始動 新日本建物
タスキホールディングス(東京都港区)のグループ会社の新日本建物(東京都新宿区)は、同社で展開している投資用木造レジデンス「ルネコート」シリーズに、既存の4階建てモデルに加えて今回、新たに「5階建てモデル」(続く) -
壁面設置の太陽光パネルと蓄電池のGX型住宅 ジョイフルホーム
ジョイフルホーム(北海道旭川市)は、米国・テスラ製の家庭用蓄電池と組み合わせ、太陽光パネルを壁一面に設置したGX型住宅「錦町GXモデル」のモデルハウスの公開を始めた。寒冷地でも光熱費ゼロを目指す暮らしを実(続く) -
住友林業、ロンドンに最大規模の木造6階建てオフィス竣工
住友林業は英国ロンドンに開発した環境配慮型の木造6階建てオフィス「パラダイス・プロジェクト」を竣工、5月8日に記念式典を開催し、開発に携わった建設事業者、銀行、行政関係者など約70人が参加した。同社と現(続く) -
九電不×リンクジャパン、九州初のオンライン診療実装マンション
オール電化マンション「グランドオーク」ブランドを手掛ける九電不動産(福岡市中央区)と、ホームIoTプラットフォームを開発・提供するリンクジャパン(東京都港区)は5月13日、両社が連携して福岡県久留米市において(続く) -
トーセイ 本社ビル「DBJグリーンビルディング 認証」を継続取得
トーセイは5月13日、本社ビルとして保有・管理している「田町トーセイビル」(東京都港区、写真)が日本政策投資銀行による「DBJ Green Building 認証」を継続取得した。同社では「前回の認証取得以降、再生可能エネ(続く) -
訪日客向けサービスアパートメント開設 シンガポールのメトロレジ
東京都内を中心にサービスアパートメントを展開し、シンガポールに本拠点を持つMetroResidences Japan(東京都港区)は、訪日・在留外国人の需要の増加に応えて、最短1カ月からの長期滞在型で家具付きの「ガリシア千(続く) -
「東急ハーヴェストクラブ草津&VIALA」第1次会員募集開始
東急不動産(東京都渋谷区)は5月12日、同社が開発し、東急リゾーツ&ステイ(東京都渋谷区)が運営する会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ草津&VIALA」(群馬県吾妻郡草津町)の第1次会員募集を始め(続く) -
東京・駒沢にアウトモール型商業施設 100周年超のイマックス
不動産賃貸管理業などで創業100年を超えるイマックス(東京都世田谷区)は、新たなアウトモール型商業施設「駒沢こもれびプロジェクトA棟」を2025年11月中旬にグランドオープンする。国道246号線沿いで、東急田園都(続く) -
NTT都市開発など 大阪城公園を一望 日本発上陸の高級ホテル
NTT都市開発(東京都千代田区)とグループ企業でホテル経営会社であるUDホスピタリティマネジメント(東京都千代田区)はこのほど、大阪市中央区でラグジュアリーホテル「パティーナ大阪」の開業を発表した。同社によ(続く) -
大和ハウス、小牧に耐震マルチテナント型物流施設を稼働開始
大和ハウス工業は5月1日、愛知県小牧市のマルチテナント型物流施設「DPL小牧」の稼働を開始した。名古屋高速11号小牧線「堀の内出口」から約2.2キロ、「豊山南出口」から約3.4キロ、「堀の内入口」まで約2.3キロ、(続く) -
三菱地所など 7カ月間にわたり大丸有でSDGsイベント
三菱地所、農林中央金庫、日本経済新聞社、日経BP等で構成される大丸有SDGs ACT5実行委員会は5月7日、6年目となるイベント「大丸有SDGs ACT5」をスタートした。11月末までの約7カ月間、SDGs達成に向けた様々なアク(続く) -
木下不動産 「プレール・ドゥーク 中野上高田」完売
木下不動産(東京都新宿区)は4月30日、都市型収益用マンション「プレール・ドゥーク 中野上高田」を完売(全36戸、決済完了)した。西武新宿線「新井薬師前」駅徒歩7分の地上4階建てのマンション。間取りは1R、1LDK。(続く) -
ダイビル 国内外の全保有ビルでCO2フリー電力の導入完了
ダイビルはこのほど、新たに国内のオフィスビル2物件(虎ノ門ダイビルイースト、御堂筋ダイビル)、レジデンス2物件及び海外オフィスビル3物件(63 Ly Thai To(ベトナム)、275 George Street・135 King Street(オース(続く) -
三菱地所、TBS、ヒルトン 赤坂駅直結の複合開発でホテル開業
三菱地所とTBSホールディングス、ヒルトンは4月25日、東京メトロ千代田線の赤坂駅直結の複合開発「(仮称)赤坂二・六丁目地区開発計画」において、ホテルとして「キャノピーbyヒルトン東京赤坂」を開業すると発表し(続く) -
神奈川・大船に商住一体型の複合施設建設へ 映像事業の松竹
松竹(東京都中央区)は、鎌倉市・大船エリアで商住一体型の複合施設「kuguru」(くぐる)を建設し、2026年春に開業する。ブルースタジオ(東京都中央区)の企画・建築設計監理で、施工はジェクト(川崎市中原区)が担当す(続く) -
「モバイルハウス」事業展開で新会社設立 竹中工務店×クロコアート
竹中工務店(大阪市中央区)は、トレーラーの開発・製造のクロコアートファクトリー(相模原市緑区)と共同出資し、「モバイルハウス」活用事業を展開していく新会社「オフグリッドフィールド」(神奈川県小田原市)を設(続く) -
明治時代の旧那覇市役所跡にホテル建設へ 建設・不動産業の座波商会
設業や不動産業をグループ展開している座波商会(沖縄県浦添市)は、ホテルプロデュース業の水星(京都市下京区)と連携し、2027年春に那覇市東町地内でホテルを新規開業する。 建設地は、かつての琉球王国時代に(続く) -
ロボットと生成AIなどの融合で業務提携 ugo・米国のMODE
業務DXロボットの開発を手掛けるugo(ユーゴー、東京都千代田区)は、IoT技術と生成AI(人工知能)の融合に強みを持つMODE(米国・加州)と業務提携した。業務DXロボット「ugo」を、MODEが提供する「BizStack」と連携さ(続く)