住まい・暮らし・文化
-
豊かな暮らしを訴求するショールームを本社に開設 セキスイハイム近畿
セキスイハイム近畿は3月28日、大阪府大阪市淀川区宮原の本社内にショールーム「ハイムデザインミュージアム大阪」を開設する。 同ショールームは顧客にインテリアやエクステリアの実物を感じてもらい、より豊(続く) -
モゲチェックが全国保証と住宅ローン保証審査のオンライン連携を開始 MFS
MFSは4月1日から、国内最大手の独立系住宅ローン保証会社である全国保証と住宅ローン保証審査のオンライン連携を開始する。今回の取り組みにより、オンライン住宅ローンサービス「モゲチェック」のユーザーは、オ(続く) -
{
}
愛知県、名古屋市と応急仮設住宅の建設協定を締結 木住協
日本木造住宅産業協会は3月19日、応急仮設住宅の建設協定を愛知県と名古屋市の間で締結した。これは愛知県地域防災計画に基づき、木造住宅による応急仮設住宅を迅速に建設するための協力体制を確立するもの。 (続く) -
{
}
iYellグループ、群馬銀行と提携 業務効率化など支援
iYellの子会社である住宅ローンの窓口株式会社(JLM)は3月19日、群馬銀行と提携し、住宅ローンの件数増、業務を効率化する「iYell住宅ローンプラットフォーム」の提供を開始すると発表した。 JLMが提供する「iYe(続く) -
{
}
JIS測定に対応 気密測定器Dolphin2を改良
住宅建材販売を手掛けるヤマイチ(富山市)は、現在販売している気密測定器Dolphin2をこの4月から、ワンタッチでJIS測定できるよう改良し、供給を開始する。 気密測定器は、「C値」と言われる気密性能(住宅のすき(続く) -
{
}
iYellグループ、中国銀行と提携 業務効率化など支援
iYellの子会社である住宅ローンの窓口株式会社(JLM)は3月13日、中国銀行と提携し、住宅ローンの件数増、業務を効率化する「iYell住宅ローンプラットフォーム」の提供を開始すると発表した。 JLMが提供する「iYe(続く) -
{
}
iYell、オープンハウスGと住宅ローンで業務提携
iYellは3月12日、オープンハウス及び同社のグループ会社であるアイビーネットと提携し、オープンハウスに住宅ローンシステムの提供を開始したと発表した。 オープンハウスが持つ住宅ローンノウハウとiYellの住(続く) -
{
}
iYell、「いえーる リバースモーゲージの窓口」を開設
iYellは3月10日、老後の住まいの悩みを解決する「いえーる リバースモーゲージの窓口」(https://iyell.jp/reverse-mortgage/lp/)を開設したと発表した。 リバースモーゲージは、高齢者が居住する住宅や土地など(続く) -
{
}
iYellグループ、岩手銀と提携 業務効率化を支援
iYellの子会社である住宅ローンの窓口株式会社(JLM)はこのほど、岩手銀行と提携し、住宅ローンの件数増、業務を効率化する「iYell住宅ローンプラットフォーム」の提供を開始した。 JLMが提供する「iYell住宅ロ(続く) -
気密測定器を小型・省力化 ヤマイチ
建築資材販売・不動産事業などを手掛けるヤマイチ(富山市)はこのほど、一人で持ち運びができ、操作が簡単な小型気密測定器「Dolphin2」の全国発売を開始した。 気密測定器は、「C値」と言われる気密性能(住宅の(続く) -
札幌市の自衛隊札幌病院跡地で複合開発 積水化学、長谷工不動産
積水化学工業住宅カンパニーは2月27日、長谷工不動産と共に札幌市豊平区平岸地区の自衛隊札幌病院跡地を取得し、災害に強いサステナブルなまちづくり「札幌平岸リードタウン(仮称)」の開発に着手すると発表した。(続く) -
{
}
3月のM&Aセミナーを中止 ストライク
M&A仲介大手のストライクは3月開催予定のM&Aセミナーを中止する。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐのが目的。 中止するセミナーは3月3日の大阪会場、同5日の福岡会場、同16日の札幌会場、同19日の東(続く) -
{
}
リモデルコンテストの入賞作品決定、公式サイトで閲覧も TDY
TOTO、大建工業、YKKAPの3社(TDY)はこのほど、「TDYリモデルスマイル作品コンテスト2019」の入賞作品を決定した。 同コンテストはリモデル(リフォーム)需要の活性化を推進するために実施しているもの。TDYの商(続く) -
{
}
4月1日に山梨県と静岡県東部の販売会社を統合 トヨタホーム
トヨタホームの販売店であるトヨタホーム山梨(山梨県昭和町)と富士湘南トヨタホーム(静岡県沼津市)は4月1日、経営統合し、新会社「トヨタホームふじ」が発足する。 新会社はトヨタホームの完全子会社。トヨタホ(続く) -
MFS、住友林業とモゲパスで提携
住宅ローン借り入れ可能額証明書「モゲパス」を提供するMFSは2月18日から、住友林業と提携し、「モゲパス」を取得した住宅購入希望者の紹介を開始した。 「モゲパス」は、住宅購入希望者に対し、購入物件を決め(続く) -
2月下旬に米国で戸建て事業を譲受 大和ハウス工業
大和ハウス工業グループのStanley-Martin Communities, LLC(スタンレー・マーチン社)は2月12日(日本時間は2月13日)、米国で戸建て住宅事業を行うEssex Homes Southeast, Inc. およびその関係会社(エセックス社)と(続く) -
ARで半完成物件を顧客好みに リノベる、買取再販向けサービス開発開始
リノベる(東京都渋谷区、山下智弘社長)とAR(拡張現実)コンテンツの開発事業を展開するKAKUCHO(同、竹本泰輔CEO)は、ARを活用したリノベーション買取再販事業者向けプラットフォームサービスの開発を開始する。第1(続く) -
家庭用壁掛け用エアコンの新テレビCMを放映 富士通ゼネラル
富士通ゼネラルは2月9日から、家庭用壁掛け型エアコン「nocria(ノクリア)」SVシリーズのテレビCM「ビューティフル」篇の放映を開始した。今回のCMは、「ノクリア」のイメージキャラクターである俳優の山﨑賢人さん(続く) -
{
}
アニメをウェブで配信、全館空調をPR ヒノキヤグループ
ヒノキヤグループは1月30日から、同社公式インスタグラムアカウント(https://www.instagram.com/hinokiya_group/)と特設サイト(https://www.hinokiya.jp/z/mystory.html)でアニメーション「MY Z空調 STORY」の配(続く) -
{
}
長さ450ミリの集成材耐力壁柱を発売 三菱地所ホーム
三菱地所ホームは2月1日、集成材と専用金物を組み合わせた耐力壁柱「ハイプロテクトコラム」を発売する。 同商品は長さ450ミリメートルだが、最大壁倍率が12倍で、必要耐力壁の確保が容易。従来以上の大パノラ(続く)