住まい・暮らし・文化
-
MFS、静岡銀行と住宅ローンで協定 借り入れ手続き効率化をサポート
フィンテックを活用した住宅ローンコンサルティングサービスを提供するMFSは10月30日、静岡銀行と「住宅ローンに関する協定書」を締結した。 これにより、静岡銀行に申し込む住宅ローン利用者のために借り入れ(続く) -
{
}
アルヒ、リクルートと業務提携 「クイック事前審査」提供を開始
アルヒは10月31日から、リクルートグループ関連会社のリクルートファイナンスパートナーズが運営するウェブサイト上で、アルヒの「家探し前クイック事前審査」の提供を開始した。 同サービスは、アルヒが独自に(続く) -
ホテル専用の高断熱樹脂窓「ホテル マド」を発売 YKKAP
YKKAPは12月28日、ホテル市場向けに高断熱樹脂窓「HOTEL MADO(ホテル マド)」を発売する。 新商品は樹脂フレームとLow-E複層ガラスの組み合わせで、ホテルの窓で主流だったアルミフレーム+複層ガラス窓に比べ(続く) -
{
}
11月9、10日に名古屋でリモデルフェア TDY3社
TOTO、大建工業、YKKAPの3社は11月9、10日の両日、リモデルの楽しさを提供するフェア「TDYリモデルフェア in 中部2018」を名古屋市千種区の吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)で開く。開催時間は11月9日が午前1(続く) -
木目デザインを追求したアルミ形材のフェンスと門扉を発売 LIXIL
LIXILは11月1日、アルミ形材フェンス・門扉として「フェンスAA」「開き門扉AA」を発売する。 両商品は木調の上質感あるデザインと機能性を特長とする上位グレードのフェンス・門扉「GIEONA(ジオーナ)」をフルモ(続く) -
エクステリアフォトコンテストの大賞に田主丸緑地建設 YKKAP
YKKAPは10月22日、「エクステリア スタイル フォトコンテスト2018」の審査を実施し、YKKAP大賞を決定した。募集対象は同社のエクステリア製品を使用して設計・外構プランを担当した事業者で、今回は2922作品が応(続く) -
{
}
無線LANアダプター進呈キャンペーンを展開 富士通ゼネラル
富士通ゼネラルは10月19日から11月20日まで、同社製エアコンをスマートフォンで遠隔操作できる無線LANアダプター「OP-J03A」を抽選で100人に贈呈する「無線LANアダプター プレゼントキャンペーン」を展開している(続く) -
{
}
衛生システム「GTS」の権利をケニアの企業に譲渡 LIXIL
LIXILは19年3月をめどに、持続可能な衛生ソリューションシステム「グリーントイレシステム(GTS)」の技術をケニアの民間企業であるエース・エンバイロメンタル・コンサルタンシー社(ACE社)に譲渡する。今回の譲渡は(続く) -
{
}
インテリアドア「ファミット」にガラスデザインを投入 YKKAP
YKKAPはこのほど、インテリアドアシリーズ「famitto(ファミット)」のガラスデザインを発売した。 ファミットは空間をデザインするドアとして17年4月にクロスデザインを発売。今回のガラスデザインはアルミフレ(続く) -
10月27日から「あったかハイムキャンペーン」を開始 積水化学
積水化学工業住宅カンパニーは10月27日から来年2月28日まで、「あったかハイムキャンペーン」を全国で展開する。今年度で13年目。 同キャンペーンは進化した空調システム、断熱性能が向上したサッシによる&ldqu(続く) -
「マドモア」(HEMS仕様)に遠隔操作機能を追加 三和シヤッター
三和シヤッターは10月22日、パナソニックのスマートHEMS「AiSEG2」(アイセグ2)と連携した窓シャッター「マドモア」(HEMS仕様)に、外出先からの開閉操作機能とスマートスピーカーによる音声操作機能を追加する。(続く) -
「ミュージアム奈良」を10月20日オープン セキスイハイム近畿
セキスイハイム近畿は10月20日、セキスイハイム工業近畿事業所(奈良市西九条町4丁目3番地の1)内に体感型ショールーム「セキスイハイムミュージアム奈良」を開設する。 同ミュージアムは工場併設型情報発信拠点(続く) -
{
}
「アイセグ2」の連携機器を拡大、宅配ボックスにも対応 パナソニック
パナソニックエコソリューションズ社は10月22日、住宅向け「HOME IoT」の中核機器「AiSEG2」(アイセグ2)をバージョンアップし、発売する。今回はスマートスピーカー連携機能を搭載すると共に、アイセグ2につながる(続く) -
大型複合施設「Dタワー豊洲」の概要を発表 大和ハウス
大和ハウス工業は10月11日、東京都江東区豊洲に建設中の複合施設「(仮称)Dタワー豊洲」の概要を発表した。 建設中の物件は「Dタワー」として西新宿に次ぐ第2弾。東京ガス用地開発が所有する開発用地を賃借して(続く) -
{
}
インドのABS Aircon Engineersを子会社化 富士通ゼネラル
富士通ゼネラルはインドで空調設備の設計・施工・サービスメンテナンスを展開する「ABS Aircon Engineers Private Limited」(ABS 社)への出資についてABS社と契約を締結。10 月下旬に子会社化の手続きを完了する計(続く) -
{
}
IoTホームLink「Life Assist」販売開始 LIXIL住研
LIXIL住宅研究所は10月6日から、グループ企業のLIXILが販売するIoTホームLink「Life Assist」を商品ラインアップに追加した。 「Life Assist」は住まいを構成する様々な建材や家電などをつなげて、簡単に操作(続く) -
{
}
13・14日、新宿で「空き家EXPO」開催 ネクスト・アイズ
ネクスト・アイズ(東京都港区)は、10月13、14日の2日間、東京・新宿で空き家EXPO(後援:渋谷区、新宿区)を開催する。同社は18年度の「東京都空き家利活用等普及啓発・相談事業」事業者として選定され、同事業の一環(続く) -
{
}
近所には、「スーパー」より「コンビニ」「銀行・ATM」 スマイスター調べ
不動産関連の比較査定サイトを運営するリビン・テクノロジーズは「住生活月間」に合わせて、「近所にあったら便利なもの」について調査を行った。 それによると、1位は「コンビニエンスストア」(54.5%)、次いで(続く) -
来年2月、名古屋市北区にサ高住オープン 大和リビング
大和ハウスグループの大和リビングは来年2月1日、名古屋市北区にサービス付き高齢者向け住宅「D―Festa(ディーフェスタ)楠」を開設する。全国で13棟目。 立地は東海交通事業城北線味美駅から徒歩15分、名古屋市(続く) -
{
}
「百年史」をオフィシャルサイトで公開 TOTO
TOTOは社史「TOTO百年史」をオフィシャルサイト(https://jp.toto.com/history/100yearshistory/)で公開している。 同社は17年5月15日に創立100周年を迎えた。「百年史」は同社グループの歴史を振り返り、再認識(続く)