売買仲介
-
会長に瀬川氏が再任組織体制強化へ 都宅協・総会
東京都宅地建物取引業協会(瀬川信義会長)は5月27日、東京都内で第9回定時社員総会を開き、19 年度事業報告を行うと共に、19 年度決算承認など審議事項を決議した。 役員選任では、現職の瀬川信義氏(渋谷)の会(続く) -
新会長に埼玉は江原氏、千葉は高崎氏 宅建協会・総会
住宅新報 6月2日号 お気に入り埼玉県宅地建物取引業協会は5月27日、埼玉県さいたま市の埼玉県宅建会館で定時社員総会を開催した。 総会終了後に開催した理事会で20~21年度の会長を選任するための会長選挙が執り行われた。理事50名による(続く) -
GMO・ワンビシ・コラボ 電子契約で業務改革を
住宅新報 6月2日号 お気に入り最新ITサービスを提供するGMOクラウド、ワンビシアーカイブズ、コラボスタイルの3社は、「ハンコを押すための出社をなくす」をテーマに『テレワーク推進セミナー』を5月27日にウェブ配信した。 GMOクラウドソリ(続く) -
FRK 定時総会開催 設立50周年の節目
住宅新報 6月2日号 お気に入り不動産流通経営協会(FRK)は5月28日、第51回定時総会を東京都内のホテル・オークラで開催し、役員選任などの議案を審議した。新任で副理事長に大野泰一氏(三菱UFJ信託銀行常務執行役員)、理事に木佐貫浩氏(日本土地(続く) -
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学経済学部経営学科客員准教授 宗 健 第19回 日本の借家人保護は強すぎるのか?
コロナ渦で事業用不動産への家賃補助制度の創設が予定され、住宅確保給付金もコロナによる収入減少が対象となるなど、家賃に対する関心が急速に高まっている。こうした政策は、事業や生活の最も基本的な基盤である(続く) -
自宅でモデルルーム体験 野村アーバン オンラインで提供
住宅新報 6月2日号 お気に入り野村不動産アーバンネットは、販売する一部の新築マンションを対象に、オンラインで体験できるサービス『おうちでモデルルーム』の提供を5月18日に開始した。住まい探しの購入検討者が現地を訪問しなくても、各種(続く) -
全国でオンライン接客 東急リバブル 新たな営業体制構築へ
住宅新報 6月2日号 お気に入り接客時に想定されるケースとして、査定や売却相談などの際に、売主や貸主に室内をライブ中継してもらい、そのリアルタイムの画像を見ながら営業担当者は、店舗や在宅勤務中の自宅などで確認や対応をする。 空室(続く) -
知名度よりも利便性・環境 大東建託 「住みここち」を調査
住宅新報 6月2日号 お気に入り大東建託は、居住満足度調査として過去最大級という、『街の住みここちランキング2019〈総評レポート〉』をまとめた。他の調査のような「住みたい」ではなく、実際にその地の居住者の感想に基づく調査方法が特長で(続く) -
駆けつけサービスを開始 ライナフ スマートロックの〝もしも〟に
住宅新報 6月2日号 お気に入り最新技術で賃貸管理サービスを提供する、ライナフ(東京都千代田区)は、同社の住宅向けスマートロック『NinjaLockM』(ニンジャロック・エム)の使用中に、トラブルが発生した際に利用できる『安心駆けつけオプション(続く) -
三好不動産 食事券を無償配布 福岡の屋台を守る
住宅新報 6月2日号 お気に入り不動産管理の三好不動産(福岡県福岡市)は、地元・福岡で名物の屋台(やたい)を応援しようと福岡市移動飲食業組合と協力し、5月下旬から有効の「福岡屋台35軒で使える食事券」を発行した。新型コロナ禍の営業自粛要(続く) -
障がい者雇用の準備を スタートライン セミナー
住宅新報 6月2日号 お気に入りスタートライン(東京都三鷹市)は5月18日、企業のロクイチ報告(毎年6月1日に障がい者の雇用状況をハローワークに提出すること)を目前に控えた企業が「今から準備すべきこと」を解説するウェブセミナーを開催した。(続く) -
さいたま中央センターに 三菱UFJ不販 名称変更
住宅新報 6月2日号 お気に入り三菱UFJ不動産販売は、大宮センターの名称を『さいたま中央センター』に5月21日付で変更した。所在地は埼玉県さいたま市大宮区大門町地内で変更はない。 -
東京カンテイ 中古マンション価格 1067 京急久里浜線 YRP野比、築古増で二桁減
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 京急久里浜線 堀ノ内(続く)