売買仲介
-
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学経済学部経営学科客員准教授 宗 健 第18回 企業規模とIT・DX戦略
IT・AI・DXへの取り組みは、企業の将来に大きな影響を及ぼす。不動産業界も例外ではなく、個別のサービスを提供する不動産テック企業と、それを利用する不動産会社が様々な取り組みを進めている。しかし、その戦略(続く) -
上野に営業新拠点 大成有楽不動産販売
大成有楽不動産販売は、新規店舗『上野センター』をオープンした。東京都台東区を中心に、周辺の文京区(谷根千エリア)、荒川区の営業強化を図る。 マンションや土地、戸建のほか、事業用・投資用のビル・マンシ(続く) -
衛生管理徹底店舗を紹介 みんなのマーケット
リフォームやエアコンクリーニングなどの出張訪問サービス店舗と不動産管理会社などの利用者をマッチングするサイト『くらしのマーケット』を運営する、みんなのマーケット(東京都品川区)は、4月30日にスタートさ(続く) -
内見で「非対面」広がる スマサポ 感染症対策や業務効率化で
スマサポ(東京都中央区)は、IoT鍵ツール『スマサポキーボックス』の提供で、新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)の感染リスクを心配する入居検討者に好評を得ているようだ。対面を要せずに鍵の貸し借りを(続く) -
消毒ツール販売開始 ヨコモリ電池屋 新型コロナで
ヨコモリ電池屋コーポレーション(東京都渋谷区)は、壁掛け・壁貼り付けタイプのアルコール除菌ディスペンサー『オートミスト』の販売を開始した。各所の出入り口付近やドアノブ、エレベーターボタン付近などに容易(続く) -
ワンビシ 電子契約サービス 適合認定を取得
日本通運グループで電子契約サービス『WAN―Sign』(ワンサイン)を提供する、ワンビシアーカイブズ(東京都港区)は4月27日、「ASPICクラウドサービス情報開示制度」の適合で認定された。企業などがクラウドサービスの(続く) -
相続実務協会 養成講座を開講 相続相談からビジネスに
相続実務協会は5月14日、創設した新たな資格制度の第1回「相続実務士養成講座(基本編)」をオンライン配信で開講した。当日は代表理事の曽根惠子氏(夢相続社長)が講師を務め、資格取得のメリットや、シミュレーショ(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1065 京急本線(2) 上大岡が好調、上昇続く
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 京急本線(2) (続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 552 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 管理する貸家で不運続く 安定した職業と思ったが
縁があって都内のある貸家の管理をしている。これまで入居者が替わったが、どういうわけかいつも借主に恵まれない。個人で契約しておいて、自分では住まずに無断で外国人向けのシェアハウスとして又貸ししたり、子(続く) -
すむたす 士業向けに価格査定 「買取PRO」を無料提供
買取再販業のすむたす(角高広社長)は、4月27日から非対面型の不動産価格算出システム「すむたす買取PRO」の無料提供を開始した。AIを活用して最短2日でマンションを売却できる税理士・弁護士事務所向けの不動産買(続く) -
売買のオンライン化 GAテク コロナ対応で加速
不動産投資で非対面化 同社は、AIを活用した都心の中古マンション特化型の不動産投資サービス「RENOCY ASSETマンション投資」において、面談から売買契約の締結まで、完全非対面で完結する体制を構築。5月か(続く) -
賃貸業者の在宅支援強化 イタンジ 相次ぎ新サービス、新機能
賃貸管理会社向けのリーシング業務支援サービス『クラウドチンタイ』シリーズの新サービスとして、不動産会社が在宅勤務に対応できるよう、『電話FAXくん』を開発した。オフィスに掛かる問い合わせ電話や申込書の(続く) -
数億円規模の調達 スタイルポート 分譲販売から領域拡大
新築分譲マンションの販売支援ツールブランド『ROOV』(ルーブ)を提供するスタイルポート(東京都渋谷区)は、第三者割当増資により資金調達を実施した。数億円規模という。新型コロナウイルス感染症の影響でマンショ(続く)