売買仲介
-
障がい者雇用の基本解説 スタートライン ウェブセミナー
住宅新報 5月12日号 お気に入り障がい者雇用を支援するスタートライン(東京都三鷹市)は4月22日、企業の新任担当者向けに、障がい者雇用の基本知識を解説するセミナーをウェブ配信で実施した。 当日は、テレビ会議システムを活用し、チャット形(続く) -
ホテル開業を延期 スターツホテル 新型コロナ影響
スターツホテル開発(東京都中央区)は4月30日、準備を進めてきた『ホテル エミオン 京都』の開業日を当初に予定していた6月27日から7月27日に変更した。新型コロナウイルス感染症の拡大阻止の社会環境の状況を考(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1064 京急本線(1) 事例豊富な品川が上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 京急本線(1) (続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 551 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 人がいいにも程がある家主 再び 徹底した配慮、誰にでも等しく
私も相当に面倒見がいいほうと思っているが、家主のAさんにはかなわない。普段は「ハートのない家主」を痛烈に書いている私だが、中にはこういう素敵な家主もいるという話だ。 入居者のため賃下げ 本来、(続く) -
日本リビング保証 加藤執行役員に聞く 高品質なアフター提供へ 福岡、名古屋へサービス拠点拡大
住宅新報 5月5日号 お気に入り――拠点拡大の狙いを。 端的に言えば、「住宅に関するリアルサービス提供体制の強化」だ。当社は「アフターサービスプラットフォーマー」として、(1)保証(2)アフター業務代行(3)CRM支援(4)第三者検査という4つの(続く) -
コロナで景況悪化、来期は大幅低下予測 アットホーム調べ
アットホームは、四半期ごとに地場の不動産仲介業者に対し景況感調査を実施。20年1~3月期の賃貸仲介の業況DIは、首都圏が43.6で前期比1.3ポイント減、前年同期比は6.1ポイント減で大幅低下。近畿圏は40.7で前期比(続く) -
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学経済学部経営学科客員准教授 宗 健 第17回 IT・DXのために必要な人材像
さまざまな業界でITやDXへの取り組みが加速しているが、人材の不足も指摘されている。不動産業界も例外ではなく、IT・DXを推進する人材の確保は急務になっている。しかし、そうした人材はどこにいて、どのように処(続く) -
新型コロナQA更新 日管協 会員限定HPで
日本賃貸住宅管理協会(日管協)は4月28日、ホームページの会員限定ページで公開している『新型コロナウイルス感染症対策実務相談事例QA集』を更新した。収入減などの影響による入居者からの早期解約などに対してど(続く) -
エンジョイW 古民家リノベ バーチャル見学会開催
住宅新報 5月5日号 お気に入りエンジョイワークス(神奈川県鎌倉市)は4月26日、同県葉山町に立地する築80年超の古民家をリノベーションした『平野邸Hayama』の完成を披露するバーチャル見学会をオンライン配信で開催した。 家主の要望に沿って(続く) -
相続実務協会 ノウハウ提供 相続をビジネスに
住宅新報 5月5日号 お気に入り相続実務協会(東京都中央区)は、相続実務を手掛ける個人や法人のネットワーク化に乗り出す。宅地建物取引士などの国家有資格者を「相続実務士」として新たに養成し、各種の士業の枠を超えて連携する仕組みを構築し(続く) -
工事費込み総額表示に みんなのマーケット
住宅新報 5月5日号 お気に入り出張訪問サービス店舗と不動産管理会社や一般消費者などのマッチングサイト『くらしのマーケット』を運営する、みんなのマーケット(東京都品川区)は、「リフォーム」分野をリニューアルし、給湯器の交換など6つの(続く) -
テイクアウト情報追加 マチマチ 地域SNS
住宅新報 5月5日号 お気に入りマチマチ(東京都渋谷区)は4月16日、提供する地域限定型ソーシャル・ネットワークサービス「マチマチ」に、テイクアウトやデリバリーが可能な近所の飲食店の情報を住民同士で交換できる機能を付加した。新型コロナ(続く) -
特別企画 代表理事 「相続」を起点にビジネスを 相続相談の課題を解決 曽根惠子氏に聞く 5月に「相続実務士」養成講座スタート
住宅新報 4月28日号 お気に入り――相続実務の協会を。 「保有資産が預金や株、保険などの金融商品に偏り、不動産を〝眠らせている〟という人は多い。バランスのよい資産の保有を消費者に提案したい。社会問題の空き家や空地といった未利用な資(続く)