売買仲介
-
紙上ブログ 不動産屋の独り言 554 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 コロナの影響が出始めた 家賃管理で立て替えしてきたが
客数や問い合わせが減ったとかではない。当社で家賃管理をしているアパートの入居者Yさんから電話があった。Yさんは都内の繁華街にある眼鏡店に勤めているが、「店の売り上げが落ち込んでいて給料も減るので、今月(続く) -
新築価格高騰に連動 首都圏分譲マンションランニング・コスト 基金も大幅増 東京カンテイ
住宅新報 5月26日号 お気に入り東京カンテイは「カンテイアイ103号」において、分譲マンションのランニング・コスト最新動向を分析した。それによると、首都圏の新築マンションにおける月額の管理費・修繕積立金(下記グラフ参照)は近年上昇傾向(続く) -
「プロポクラウド」に売主追客機能 自動マッチングで成約率向上 ハウスマート 購入、売却両面でサービス提供へ
住宅新報 5月26日号 お気に入り仲介会社の営業担当者に代わって購入検討者の希望条件に合う中古マンションを自動でメール提案する「プロポクラウド」。「長期のフォローや顧客に合わせた提案が必要」「案件化するタイミングが読めない」など不動(続く) -
コロナで「様子見」7割 ライフル 7万人に住み替え調査
住宅新報 5月26日号 お気に入りライフルが4月に実施した「新型コロナウイルス感染症の影響による生活者の住み替え行動に関する調査」によると、住み替え・建て替えを検討している人は25.1%で、コロナ感染拡大前の3月1日時点の23.0%と比べて微増(続く) -
土地価格実感値が急低下 全宅連 不動産市況DI調査
住宅新報 5月26日号 お気に入り全国宅地建物取引業協会連合会は4月、全国の会員モニターを対象に「第17回不動産市況DI調査」(有効回答数250)を行った。それによると、4月1日時点の土地価格の実感値は全国でマイナス16.8ポイントと前回値(マイナ(続く) -
在宅勤務で柔軟な働き方を イタンジ 賃貸管理の今と今後を考える
住宅新報 5月26日号 お気に入り最新IT技術のサービスで賃貸取引を支援する、イタンジ(東京都港区)は、新型コロナウイルス感染症対策で業務に影響の出ている管理会社の現状や今後の対応方法を考えるセミナーを5月12日にウェブ配信した。同社では(続く) -
美しく働く女性 vol. 女性目線の住まいづくりと運営管理 を支える仲間たち 27 一般社団法人RE AGENT リ・エージェント 株式会社GIFT 代表取締役 永田輝彦
住宅新報 5月26日号 お気に入り幸せいっぱいの7年間、本当にありがとうございました。これは、入居者さんがお手製の写真集とともに、プレゼントしてくれたメッセージ。私たちが手掛けるのは、ヨーロッパデザインの女性専用アパートメント「PRIMA(続く) -
大阪で新規出店 レオパレス加盟店
住宅新報 5月26日号 お気に入りレオパレス21は5月14日、加盟店「レオパレスパートナーズ野田阪神店」(大阪市福島区吉野3丁目)を開設した。同店舗は(株)成家が運営する。同日現在の加盟店は106店、国内直営186店で合計292店舗体制となる。 一方(続く) -
総合MVPで2人に栄誉 賃貸甲子園 全国賃貸営業コンテスト
住宅新報 5月26日号 お気に入り全国の賃貸営業従事者が毎年1~3月の繁忙期の成績を競うコンテスト第5回『賃貸甲子園』が開催された。総合MVPには、評価項目の契約件数と売上を合わせてポイントで数値化したところ、今回はポイント同数となり、3(続く) -
共立メンテ 新型コロナ支援 ビジネスホテルでテレワークを
学生・社会人寮やビジネスホテルなどを運営する、共立メンテナンス(東京都千代田区)は、新型コロナ感染症対策の状況を受け、就学者と就業者向けの支援プログラムを6月1日に開始する(1面に関連記事)。経済的に困窮(続く) -
ライナフ リニューアル スマートロックを遠隔操作
住宅新報 5月26日号 お気に入り不動産管理サービスを提供する、ライナフ(東京都千代田区)は、入居者管理サービス『スマートブッキング』をリニューアルし、5月15日に提供を開始した。個々の居室のスマートロックを遠隔操作でき、既存の入居者ア(続く) -
非対面売却で利便性向上 コラビット 新機能を搭載
住宅新報 5月26日号 お気に入りコラビット(東京都港区)は5月18日、提供するAI(人工知能)の不動産価格推定サービス『HowMa』(ハウマ)の新機能として、『HowMaオンライン売却』を搭載した。売却検討者が不動産会社やサービススタッフなどと対面す(続く) -
RPA導入で無償支援 RPAテクノロジーズ
住宅新報 5月26日号 お気に入りロボットで定型業務を自動化するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の導入や運用を支援するRPAテクノロジーズ(東京都港区)は、RPAの初期導入の支援として、無償提供の「ステイホームキャンペーン」を(続く)