売買仲介
-
東急住宅L・ダイヤモンドM調査 敷金変化なく、礼金は減少
住宅新報 3月10日号 お気に入り東急住宅リースは、ダイヤモンドメディア(東京都港区)が提供する賃料査定システムの機能を活用し、全国のマンションを対象とした賃貸借契約の一時金(敷金・礼金・更新料)に関する両社の共同調査の結果をまとめた。(続く) -
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所 麗澤大学客員准教授 宗 健 第13回 イオン・タワマンは悪か
多くの地方の街で商店街が衰退して久しく、イオンに代表されるショッピングモールが人々の集まる場になっている(筆者の知り合いも、特に用がなくても休日には何となくショッピングモールに行くことがあるという)。(続く) -
技術者育成 インタビュー 泉 和宏氏 大東建託 地道な研さんが新しさを創造する 執行役員 工事統括部長
住宅新報 3月10日号 お気に入り――技能選手権を。 「鍛錬してきた技術の集大成を競う。思わぬ良い効果が生まれ、選手同士が刺激し合う場になった。選手が在籍する企業や応援する来場者にとっても、他社の優れた技術や、その向き合う姿勢に間近(続く) -
4年連続で認定へ 住友不販 健康経営優良法人
住宅新報 3月10日号 お気に入り住友不動産販売は3月2日、『健康経営優良法人2020(大規模法人部門)』に認定された。経済産業省と日本健康会議が共同で設けた同制度の開始以来、同社は4年連続の認定となる。 働く職員とその家族の心身の健康、公(続く) -
広がる駐車場ネット契約 ニーリー パークダイレクト
住宅新報 3月10日号 お気に入り月極駐車場オンライン契約サービス『ParkDirect』(パークダイレクト)を展開するニーリー(東京都中央区)は、JAグループで賃貸管理業のジェイエーアメニティハウス(平塚市)に同サービスの提供を開始した。 同サー(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1055 JR東海道本線 平塚は築古増で反転下落
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 JR東海道本線 &nb(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 542 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 キーボックスが見つからない 不親切さが申し込みの妨げに
事情があって私の営業テリトリーの多摩地区ではない新宿区内の物件を案内することになった。お客さんは私の母校の新聞室の後輩で、今年都内の大学に進学することが決まっている。どこの大学に進むとしても、これま(続く) -
新規登録、3カ月ぶりに増加 1月の指定流通機構の活用状況
住宅新報 3月3日号 お気に入り不動産流通推進センターがこのほど発表した1月分の指定流通機構の活用状況によると、新規登録件数は40万8265件(前月比20.7%増)と前月比では3カ月ぶりにプラスに転じた。成約報告件数は4万6491件と前年同月比で9カ(続く) -
空き家活用で終活対策 ジェクトワン 中野区でセミナー開く
住宅新報 3月3日号 お気に入り空き家活用サービス「アキサポ」を展開するジェクトワン(東京都渋谷区、大河幹男社長)はこのほど、東京都中野区で「家族で考える終活対策」と題した消費者セミナーを開いた。相続による不動産継承、空き家の利活用(続く) -
テレワーク契機に7割が自宅環境整備 リクルートが実態調査
住宅新報 3月3日号 お気に入りリクルート住まいカンパニーは2月25日、「テレワークと住まいの意識・実態調査」の結果を発表した。それによると、会社員・公務員(実サンプル数1万6213)の17%がテレワークを実施し、潜在的には45%の実施者を見込む(続く) -
検NETが新築、リノベ物件向け新サービス 「引渡前インスペクション」 売主・買主のアフターリスク低減へ
住宅新報 3月3日号 お気に入り15年設立の同社は、建物状況調査と瑕疵保険検査で月間1000件以上、累計3万件の検査実績を持つ。松田社長は「瑕疵保険の調査や建物状況調査をはじめ、設備や床下の検査まで1人の検査員がワンストップで対応できる点(続く) -
戸建て活用方法学ぶ リノベる、アドレス
住宅新報 3月3日号 お気に入りリノベる(東京都渋谷区、山下智弘社長)は2月23日、同社で戸建て有効活用セミナーを開いた。 これは同社が進める戦略投資プロジェクト「。Fund(マルファンド)」の第1弾で、投資先であるアドレス(東京都千代田(続く) -
JFMA ファシリティマネジメント 新しい価値を創造する 神奈川住宅公社が鵜澤賞受賞
住宅新報 3月3日号 お気に入りファシリティマネジメント(FM)は、施設資産を経営戦略的な視点から総合的に企画・管理・活用する手法。当日のイベントでは、成功事例やその過程を共有するため、講演やシンポジウム、企業ブースの展示を企画した。(続く)