賃貸・管理
-
紙上ブログ 不動産屋の独り言251 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 「丁寧さに欠ける電話説明」 しっかり伝え相談者に安心を
ファミレスでランチを取っていると携帯が鳴る。表示された番号を見ると、首都圏からではなくかなり遠いところの市外局番のようだ。 読者からの連絡 最近は九州や北海道に拠点を置くHP作成会社からの営業電(続く) -
賃貸住宅・新商品 桧家ランデックス 戸建て賃貸を拡充 神奈川を重点エリアに
住宅新報 5月6日号 お気に入り土地活用を提案する桧家ランデックス(東京都新宿区、日置文彦社長)は、戸建て賃貸住宅の「プライムアセット」シリーズに、北欧風の外観デザインを採用した「トレオ」を新たにラインアップに加え、全7商品に拡充し(続く) -
トヨタ・ミサワ 耐火3階建て賃貸を開発 構造体を尺モジュールに変更
住宅新報 5月6日号 お気に入りトヨタホームとミサワホームは、耐火構造の3階建て賃貸住宅を共同開発し、このほど大都市圏で販売を始めた。トヨタの鉄骨「EST工法」(軽量鉄骨軸組工法)に耐火被覆を施した構造体と、ミサワの80ミリ厚のニューセラ(続く) -
店舗のコンサル仲介 東京・神楽坂に特化 ラクテンポが新事務所開設 従業員住宅は手数料を半額
住宅新報 5月6日号 お気に入り木造店舗用建物などを手掛けるラクテンポ(野原正哉社長)はこのほど、東京・神楽坂に新店舗兼事務所を構えた。同エリアに特化した賃貸店舗仲介と、従業員のための住宅あっせんに取り組む。 店舗仲介は運営者側の(続く) -
もりぞうレオパレス21 注文住宅で業務提携 賃貸オーナーに自宅提案
住宅新報 5月6日号 お気に入り木曽ひのきの家のもりぞう(東京都渋谷区、津野浩一社長)とレオパレス21(東京都中野区、深山英世社長)は4月28日、レオパレス21の営業力ともりぞうの商品力を生かした戸建て注文住宅の共同ブランドを立ち上げ、レオ(続く) -
家賃に消費税かからず 大家の38%が「不公平」
住宅新報 5月6日号 お気に入り家賃に消費税がかからないことに対し、賃貸住宅を経営する大家の38%が「不公平感を感じる」と回答していることが分かった。 大家向け専門誌を発行するオーナーズ・スタイルが調査したもので、家賃には消費税がか(続く) -
美少女コンテスト 観覧チケット進呈 アパマンショップ
住宅新報 5月6日号 お気に入りアパマンショップネットワークは5月1日から、同社が協賛する「第14回 全日本国民的美少女コンテスト」の本選観覧チケットのプレゼントキャンペーンを開始した。 7月31日までに、同社PCサイトから物件の問い合せ(続く) -
藤澤雅義の賃貸管理 現場中継 (42) 求められる〝口コミ情報〟 「活かし方」検討必要 そのままオーナー提案にも
※今回は、オーナーズエージェント統轄部長の先原秀和が担当します。 「Web上の口コミ」と聞くと、何を思い浮かべるだろうか? 私の場合は「食べログ」だ。飲食店についての口コミが登録されているこのサイト、(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言250 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 「ルーズな滞納常習者への対応」 業者間で共有すべき情報か
用があって向かいの同業者を訪問すると、机の上にいくつか封筒が積んである。その一番上の宛名に見覚えがあった。社長に「この人どうしたの?」と聞くと、「ああ、うちのアパートを契約してもらって、家主さんの署(続く) -
エイブル戸建プロジェクト 首都圏第1弾が竣工 注文住宅仕様で提案
住宅新報 4月29日号 お気に入りエイブル(東京都港区)の「戸建プロジェクト」首都圏第1弾となる物件が4月26日に埼玉県越谷市で竣工した。 「戸建プロジェクト」は、賃貸物件オーナー向けにエコ長期優良戸建賃貸住宅(木造2×4構造)のコンサルティ(続く) -
戸建プロジェクト オーナー説明会開催 エイブル
住宅新報 4月29日号 お気に入りエイブルはこのほど、「エイブル戸建プロジェクト 賃貸物件オーナー向け説明会」を埼玉県越谷市の「越谷コミュニティーセンター」で開催した。オーナーなど、約30人が参加した(写真)。 同社営業企画本部の小笠(続く) -
相続支援コンサル 東京は30分で満員 日管協
住宅新報 4月29日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会が4月15日から募集を開始した「相続支援コンサルタント講習」に申し込みが殺到している。 東京会場については、募集開始わずか30分で申し込みが定員の70人に達し、受け付けを締め切った。現(続く) -
アットホーム 3月・首都圏賃貸成約数 「消費増税控え減少」
住宅新報 4月29日号 お気に入りアットホーム(東京都大田区)はこのほど、同社不動産情報ネットワークにおける3月の首都圏居住用賃貸物件の動向をまとめた。 それによると、3月の首都圏成約数は前年同月比3.4%減少の3万3615件で、2カ月連続の減(続く)