マンション・開発・経営
-
台湾現地法人が開業 明豊
住宅新報 2月25日号 お気に入り明豊エンタープライズの初の海外現地法人「東京明豐開發股イ分(にんべんに分)有限公司」が2月、台湾で営業を開始した。14日には、台湾国内の不動産業界関係者、仲介会社、海外投資家などが出席し、台北市内でオー(続く) -
東海圏初の「ルネ」分譲 可動収納を全戸に採用 総合地所
住宅新報 2月25日号 お気に入り総合地所はこのほど、新築分譲マンション「ルネ瑞穂公園」(名古屋市瑞穂区、完成予想図)の販売を開始した。第1期の販売戸数は30戸で、販売価格4340万円~8930万円。東海圏初の「ルネ」シリーズとなる。 地下(続く) -
京都にホテル新ブランド サンフロンティアHM
住宅新報 2月25日号 お気に入りサンフロンティアホテルマネジメントは6月30日、BARE NOTE STUDIO(東京都世田谷区)との協業プロジェクトで、新ホテルブランド「STITCH HOTEL Kyoto(スティッチホテルキョウト)」(京都市下京区)を開業する。2月17日(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.454 マンション管理応援歌 解体費をどうするか 真剣に考えるとき
地方都市では、解体費用をどのように作るかが問題になっています。旭川マンション管理組合連合会の水島会長の話が忘れられません。以下水島会長の言葉です。 会員マンションの80代一人住まいの女性から、「固(続く) -
シニアジョブ マンション管理員入社年齢平均67歳
住宅新報 2月25日号 お気に入りシニアジョブ(東京都新宿区)は、同社が運営するシニア専門求人メディア『シニアジョブ』を基に24年の1年間を対象として、全国の『マンション管理等の求人と入社決定者についての調査』の結果を2月13日にまとめた。(続く) -
クレディセゾン 多言語オンライン診療優待サービスを提供
住宅新報 2月25日号 お気に入りクレディセゾン(東京都豊島区)は、同社で展開しているサービス『セゾンの家賃保証』の外国籍向け保証プラン『インターナショナルプラン』の契約者を対象に、ジョーズコーポレーション(東京都渋谷区)が展開している(続く) -
カラーワークス オーダーメイドリノベ「ATTA-ME」始動
住宅新報 2月25日号 お気に入りカラーワークス(神奈川県大和市)は、顧客の個々の希望に応じたリノベーションサービス『ATTA-ME』の提供を2月10日に始めた。 顧客の好みや暮らし方に合わせ、ストーリー(物語)のあるリノベーションを提案する(続く) -
住まいのグループ あいち銀行引受先地域貢献型私募債
住宅新報 2月25日号 お気に入り東海3県を中心に不動産売買仲介や賃貸管理事業などを展開する、住まいのグループ(名古屋市中区)は、あいち銀行(名古屋市中区)を引受先として、地域貢献型「あいぎんSDGs私募債『あすなろ』」を発行した。同取り組(続く) -
FRATELLO SARAN 不動産売買に定額制導入 年間何度でも取引可能
住宅新報 2月25日号 お気に入りFRATELLO SARAN(東京都港区)は、不動産売買の定額制サービス『まるとくパス』の正式提供を2月10日に開始した。不動産の購入や売却に際して発生する仲介手数料を「年間定額制」にするという。より多くの人が手軽に(続く) -
インターグ 住宅ローン比較ナビ開設金融機関の特徴など比較
住宅新報 2月25日号 お気に入りデジタルメディア事業と保険事業を手掛けるインターグ(東京都港区)は、住宅ローン情報サイト『住宅ローン比較ナビ』を開設した。 基礎知識のほか、各金融機関の特徴や、諸費用などの情報、クチコミなどを基に(続く) -
東京建物 「ZEH」最高位の分譲M 屋上に各戸分の太陽光
住宅新報 2月18日号 お気に入り東京建物は2月10日、「ZEH」シリーズ最高ランクの「ZEH―M」基準に適合する新築分譲マンション「Brillia 深沢八丁目」(東京都世田谷区、全38戸)の竣工内覧会を開いた。延べ床面積3412m2の低層マンション。広い屋根(続く) -
東急不HD 民泊支援プラットフォーム 2月末にも新会社
住宅新報 2月18日号 お気に入り(1面関連) 東急不動産ホールディングス(HD)の「ReINN」とは、社内ベンチャー制度で生まれたプラットフォーム。昨年から空き家活用やオリコなどと共に空き家のホームシェアリングに関する一連のサービスについて(続く) -
東京建物、三信住建 楽器演奏可能な賃貸
住宅新報 2月18日号 お気に入り東京建物と三信住建はこのほど、、防音住戸のある賃貸マンション「Brillia ist 池尻大橋」(東京都目黒区、全197戸)を完成させた。東急田園都市線の池尻大橋駅から徒歩4分に立地する地下1階地上7階建て。間取りは1D(続く)